「アニメ」カテゴリーの記事一覧
「幻魔大戦」ハイビジョン放送は明日4/1夜 CSキッズステーションで–りんたろう/古谷徹/池田昌子/小山茉美/原田知世/キース・エマーソン
「幻魔大戦」ハイビジョン放送はCSキッズステーションで明日4/1放送。
(http://www.kids-station.com/tv/g/g241513/)
トランシルバ二ア王国の第一王女ルナ姫は、親善使節として渡米中、ジェット旅客機が遭難し、一瞬にして銀河系から380万光年へだてた宇宙空間に投げ出された。ルナ姫はそこで宇宙のエネルギー生命たるフロイの声を聞く。 大宇宙の破壊者・幻魔大王の死の手が銀河系宇宙に伸びているのだ。 ルナ姫は、フロイによって遣わされたサイボーグ戦士べガとともに同士を求めて飛びたった。超能力を有する仲間を集めるために。一方、東京の片隅では高校生・東丈は野球部の正選手のメンバーからはずされて気落ちしていたが、しかし、自分のなかに、自分でもわからない”力”が秘められていたのだった。 ルナ姫は全世界にテレパシーを送り、丈、黒人少年のソニーら超能力者とコンタクトをとってゆく。その間にも、幻魔の手はついにニューヨークに大洪水をまきおこし、東京を一面の砂漠と化し、富士山をよみがえらせて大噴火にいたらしめた。いま、超能力 《サイオニクス戦士たち》は立ち上がった。《サイオニクス》は信頼によって覚醒し、愛によって力を得る。
ということで、1983年の劇場アニメ「幻魔大戦」がちょっと久しぶりにハイビジョン放送。
放送は明日2016.4/1 23:00~25:22 CSキッズステーションで。
現在予定されているリピート放送は、4/1 27:00~、4/24 18:00~。
監督:りんたろう
原作:平井和正/石ノ森章太郎
脚本:桂 千穂/内藤 誠/真崎 守
キャラクターデザイン:大友克洋
音楽監督:キース・エマーソン
音楽:青木望
声の出演:古谷徹、池田昌子、小山茉美、原田知世、穂積隆信、美輪明宏、江守 徹 他
ビスタサイズのBDソフトも買ってるし、NECOのハイビジョン放送もビスタだったと思うので、今回に限って撮影サイズのスタンダード版って事は無いと思うけど、まぁ一応録画。スタンダードサイズHD放送だった劇場版「うる星やつら」の例もあるし。
なお、この番組は80~90年代の劇場アニメや長編作品を放送する「金曜夜ふかしナイト」という新企画での放送となっていて、以降は下記のようなタイトルが放送される模様。
4/08 23:00~ X 劇場版
4/15 23:00~ ザブングル グラフィティ
4/22 23:00~ ドキュメント 太陽の牙ダグラム
4/29 23:00~ クラッシャージョウ
また、「土曜徹夜しナイト」という枠では、4/30 25:00~押井守の「ダロス」が放送に。
それはそうと、キース・エマーソンが亡くなる前から予定されていた放送だけど、追悼放送みたいになっちまいましたな、、、・゚・(ノД`)・゚・
このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2016年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-03-27-3)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・EL&Pキース・エマーソンが生出演する「NIKKEI×BS LIVE 7PM」は今夜3/21 BSジャパンで–岩本晃市郎/山田五郎
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-03-21-1)
・ブルーレイ「幻魔大戦」だけ届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-27-5)
TVアニメ「銀河鉄道999 <HDリマスター版>」は明日3/20夜 CSテレ朝チャンネル2でスタート–“今回の放送ために初のHDリマスタリング!”
TVアニメ「銀河鉄道999 <HDリマスター版>」はCSテレ朝チャンネル2で明日3/20スタート。
(http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/anime/0208/)
今回の放送ために初のHDリマスタリング!
西暦2×××年、地球の人間たちは、体を機械化させて、その寿命を数百年に延ばしていた。
しかし、母と二人暮らしの星野鉄郎は、貧しさのため、未だ生身の体のままだった。誰もが機械の体をもらえる星があり、銀河超特急999号にのればそこに行けるという。
だが、母と二人でメガロポリスステーションを目指す途中で、鉄郎の母は、生身の人間を狩るのを趣味とする機械伯爵に撃たれてしまう。
鉄郎は、たった一人雪原に倒れていたところを謎の美女メーテルに助けられる。彼女はまた、鉄郎に銀河鉄道の無期限定期を与え、一緒に旅をすることを約束させる。
無限の宇宙の彼方の夢と希望の星を目指して、鉄郎の果てしない旅が今はじまる。
ということで、テレ朝チャンネル2がTV版「999」をHDリマスター版で。
放送は明日2016.3/20から毎週日曜日 22時頃から CSテレ朝チャンネルで2話連続放送。
3/20 22:15~22:40 #01
3/20 22:40~23:10 #02
3/27 22:15~22:40 #03
3/27 22:40~23:10 #04
4/03 22:00~22:30 #05
4/03 22:30~23:00 #06
4/10 22:00~22:30 #07
4/10 22:30~23:00 #08
・
・
・
3月の放送は1話あたり25分枠となっているので、尻切れに注意した方がよさげですな。
ウチは2話ひとまとめで録っとこう。
声の出演:野沢雅子、池田昌子、肝付兼太 ほか
テレ朝チャンネル公式サイト番組ページには「今回の放送ために初のHDリマスタリング!」とあって、ということはBD-BOXとは違うマスターなのか?って所がちょい気になる。
TV版「999」ブルーレイBOX発売の時のポスプロスタッフインタビュー記事では、”フィルムや6mmが見つからずマスターはデジベ”という発言(ただし音のマスタリングについてのインタビュー中)があったので、やはり今回もそのSDマスターからのHDアップコンバートって事なのかも知れないけど、、、。
まぁ今回の放送の「999」はどういう素性の素材か分かんないので別としても、SD素材に手を入れて作ったマスターなら「HDナントカ」じゃなく、アップコンである事がわかるネーミングにならんもんかね?こういうネタの時に毎回の様に書いてるけど。
そういう意味では、まだ「超解像ナントカ」の方がSDマスターなんだなって事が分かってマシかも。
このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2016年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-02-26-3)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
戦え!イクサー1/戦国魔神ゴーショーグン/超獣機隊ダンクーガ/鉄人28号/学園戦記ムリョウ「男泣き!ロボットアニメ大全集」は明日3/13夜 テレ玉で
「男泣き!ロボットアニメ大全集」はテレ玉で明日3/13放送。
(http://www.teletama.jp/index.html)
「戦え!イクサー1」 1980年代~2000年代初期に作られた男泣きするロボットアニメ!!!今回オンエアされる5本のテレビシリーズです。
平凡に暮らしていた女子高校生・加納渚は、テスト中に幻影を見てからというもの、不気味な怪物の襲撃を受けるようになった。遂には、両親までもが恐ろしい姿に変容し、渚に襲いかかる!そこに謎の少女・イクサー1 が助けに現れた!理由も解らぬうちにイクサー1 のパートナーに示された渚は、彼女とともにイクサーロボに乗り込み、宇宙からの侵略者クトゥルフの戦闘下仕官コバルトの操る巨大ロボ・ディロスθと対決!しかし、手も足出ない。大ピンチを迎えるイクサー1 と渚。その時、イクサー1 が放った一言が渚の秘められたパワーを呼び覚ました!今、地球の運命はこの二人に託された…果たしてこの激闘の行方は…渚の運命は…?激動の第1話を放送します!
5本の作品は、「鉄人28号」の他、「戦国魔神ゴーショーグン」、「学園戦記ムリョウ」、「超獣機隊ダンクーガ」、「戦え!イクサー1」。それぞれ、傑作の呼び声も高い話数を選んで放送!この機会に老若男女問わず夢中になれるエンターテイメントをぜひ、御堪能ください!
ということで、先週tvkでも放送された1980年代~ロボットアニメの傑作選番組がテレ玉でも。
放送は明日2016.3/13 18:30~21:00 テレ玉(テレビ埼玉)で。
放送作品は下記のとおり。
18:30~19:00 戦え!イクサー1 第1話
19:00~19:30 戦国魔神ゴーショーグン 第2話「激闘トライスリー」
19:30~20:00 超獣機隊ダンクーガ 第10話「騎士の伝説」
20:00~20:30 鉄人28号(2004/今川泰宏) 第5話「鉄人対ブラックオックス」
20:30~21:00 学園戦記ムリョウ 第1話
tvkを見逃したor受信出来なかったエリアの人は是非!
衝撃の修正にも注目(笑)
このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2016年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-02-26-3)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
