「アニメ」カテゴリーの記事一覧

2016.12/29 8:02

未完成版を放送–村上隆総監督アニメ「6HP/シックスハートプリンセス」は明日12/30夜 TOKYO MX 1で–#1+ドキュメンタリー

「6HP/シックスハートプリンセス」はTOKYO MX 1で明日12/30放送。
http://s.mxtv.jp/special16_17/detail.php?id=695950

「6HP」という物語、とは何か?

戦後の日本の文化に芽生えた、魔女モノの番組は、アメリカの実写コメディ番組、「奥様は魔女」あたりに端を発する。

そのムードを模倣しつつも、どこか貧しさの陰影がつきまとう形で、女性主人公の魔女モノのアニメは誕生し、それらは絶大な人気を博し、時代を超えて日本アニメの大きなジャンルになっている。
アーティスト村上隆の求めるテーマはデヴュー以降一貫して<戦後の日本の文化の奇怪な姿>の描写である。

アメリカからの輸入文化であったはずの魔女モノのアニメの日本での発展育成を批評的に眺め、その中でお話に落とし所がつけられるのか否か。

そういう挑戦が、この作品の中心にある。

ということで、放送に余裕で間に合っていないという制作状況がネットニュースにもなった村上隆総監督のアニメ「6HP/シックスハートプリンセス」が未完成のまま放送に。


放送は明日2016.12/30 19:00~20:00 TOKYO MX 1で。

企画・原案・監督:村上隆
キャラクターデザイン・作画監督:mebae
CGアニメーション監督:三浦武蔵(STUDIO PONCOTAN)
制作:STUDIO PONCOTAN

<6HP(シックスハートプリンセス) PV>

今回の放送では、1時間枠のうち、本編第1話を未完成のまま22分、残りの時間は村上隆総監督の謝罪や作品の製作経緯などドキュメンタリーを放送するとのこと。

なんというか、1999年に大半が未完成の状態で劇場公開→後日来場者に完成版DVD送付という伝説を作った劇場アニメ「ガンドレス」を思い出しますな、、、(笑)
久しぶりにDVD(市販された方)観てみるか。

このほか、12・01月の気になる番組はこちら↓
・2016年12月下旬~2017年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-12-17-2

続きを読む
2016.12/22 8:03

OVA「メガゾーン23」シリーズ全3作は明日12/23夜 WOWOWシネマで–PARTII 秘密く・だ・さ・い/III イブの目覚め/解放の日

月刊!オールナイトシネマ[「メガゾーン23」全3作一挙放送]はWOWOWシネマで明日12/23放送。
http://www.wowow.co.jp/pg_info/wk_new/011408.php

好景気の社会で青春を謳歌していた若者が、ロボットに変形するバイクを手に入れたことから世界の真相を知る……。1980年代の傑作青春SFアニメ全3作を一挙放送。



「メガゾーン23」

好景気の社会で青春を謳歌する青年が、ロボットに変形するバイクを託されたことから世界の真実に気付かされる。1980年代を代表する青春SFロボットアニメの金字塔。



「メガゾーン23 PARTII 秘密く・だ・さ・い」

世界の真の姿を知った主人公の青年・省吾。ロボットに変形するバイク“ガーランド”を駆る彼は、軍に追われながらも世界の中枢を目指す。傑作SFアニメのシリーズ第2弾。



「MEGAZONE23 III イブの目覚め/解放の日」

前2作から数百年後の未来を舞台にしたシリーズ第3弾。コンピューターによる管理社会を舞台に、天才ハッカーの青年が思わぬことからレジスタンス運動に巻き込まれていく。

ということで、1980年代の大ヒットOVA「メガゾーン23」と、その続編がWOWOWに。
WOWOW
放送は明日2016.12/23 21:00から3作連続放送 WOWOWシネマで。

12/23 21:00~22:30 メガゾーン23
12/23 22:30~24:00 メガゾーン23 PARTII 秘密く・だ・さ・い
12/23 24:00~25:45 MEGAZONE23 III イブの目覚め/解放の日


なお、
1/04 24:00からはWOWOWプライム
1/30 23:00からはWOWOWライブ
で3作一挙リピート放送あり。

<メガゾーン23>
監督:石黒昇
脚本:星山博之
オリジナルキャラクターデザイン:平野俊貴
作画監督:平野俊貴、板野一郎、美樹本晴彦、垣野内成美
音楽:鷺巣詩郎
声の出演:久保田雅人、川村万梨阿、冨永みーな、荘真由美、宮里久美、塩沢兼人

<メガゾーン23 PARTII 秘密く・だ・さ・い>
監督:板野一郎
脚本:星山博之
オリジナルキャラクターデザイン:梅津泰臣
総作画監督:梅津泰臣
音楽:鷺巣詩郎
声の出演:矢尾一樹、川村万梨阿、塩沢兼人、宮里久美、千葉繁、速水奨

<MEGAZONE23 III イブの目覚め/解放の日>
監督:荒牧伸志、八谷賢一
脚本:有井絵武
キャラクターデザイン:北爪宏幸
作画監督:北爪宏幸、北島信幸
音楽:浦田恵司
声の出演:草尾毅、笠原弘子、佐々木望、山寺宏一、中田浩二、高岡早紀
このほか、12・01月の気になる番組はこちら↓
・2016年12月下旬~2017年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-12-17-2
WOWOW
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
録画地獄:午後のロードショー ラインナップ

続きを読む
2016.12/14 8:13

細田守 演出ep.–ゲゲゲの鬼太郎(第4作) #105「迷宮・妖怪だるま王国」は明日12/15 アニマックスで

ゲゲゲの鬼太郎(第4作)#105「迷宮・妖怪だるま王国」はアニマックスで明日12/15放送。
http://www.animax.co.jp/programs/NN10001927

#105「迷宮・妖怪だるま王国」

治法戸市に暮らす人間が、残らずダルマになってしまった。やって来た鬼太郎は、「だるま王国」という不審な看板の掛かったビルを発見する。ところが「だるま王国」があるはずの4階に、どうしてもたどり着くことができない。鬼太郎はどこからともなく現れたミニダルマの後をつけて、ようやく4階にたどり着くが……。

(東映アニメオンデマンドあらすじより)

ということで、細田守監督が演出として参加した「ゲゲゲの鬼太郎」第4シリーズ 3本のなかの2本目 第105話がアニマックスに。


第105話の放送は明日2016.12/15 16:30~17:00 BS/CSアニマックスで。
現在予定されている第105話のリピート放送は、12/16 朝08:00から。

<第105話「迷宮・妖怪だるま王国」>
 原作:水木しげる
 脚本:橋本裕志
 演出:細田守
 作画監督:海老沢幸男
 美術:松宮正純
 声の出演:松岡洋子、田の中勇、千葉繁 ほか


なお、細田守は放送済みの第94話と、この第105話のほか、第113話を演出。
1/11 16:30~放送予定 第113話「鬼太郎対三匹の刺客!」

このほか、12月の気になる番組はこちら↓
・2016年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-11-26-2
・細田守 演出デビュー作–ゲゲゲの鬼太郎(第4作) #94「鬼太郎魚と置いてけ堀」は明日11/30 アニマックスで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2016-11-29

続きを読む