「アニメ」カテゴリーの記事一覧
エヴァンゲリオン新幹線コラボ回「新幹線変形ロボ シンカリオン」第17話は明日5/5朝 TBSで–テレビ放送版のみ”エヴァ”楽曲使用/エヴァンゲリオン新幹線「500 TYPE EVA」
「新幹線変形ロボ シンカリオン」第17話はTBSで明日5/5放送。
(http://www.eva-info.jp/4009)
(https://natalie.mu/comic/news/280756)
(http://www.shinkalion.com)
(コミックナタリーより)
5月5日放送のアニメ「新幹線変形ロボ シンカリオン」第17話に、エヴァ新幹線「500 TYPE EVA」が登場する。
公開された場面カットでは「新世紀エヴァンゲリオン」の登場人物・碇ゲンドウのようなポーズをとるハヤトや、“ゼーレ”の会議を思わせるシーンもお目見えした。またテレビ放送時に限り、アニメ内で「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌や楽曲が使用されることも告知されている。「500 TYPE EVA」がアニメにどのような形で登場するのか、放送を楽しみに待とう。
アニメ「新幹線変形ロボ シンカリオン」は速杉ハヤトと仲間たちが、新幹線から変形する巨大ロボット「シンカリオン」とともに正体不明の巨大な敵に立ち向かう作品。第17話では、速杉ハヤトが京都で働く父・速杉ホクトとの再会を楽しみに関西地方へ。父の仕事が終わるまで新大阪駅でとある新幹線を待っていると、ハヤトの前に意外な巨大怪物体が現れる。
ということで、以前から予告されていた、新幹線変形ロボ シンカリオン×エヴァンゲリオン新幹線 コラボ回が放送に。
第17話の放送は明日2018.5/5 朝07:00〜07:30 TBSで。
オープニングテーマ:BOYS AND MEN「進化理論」
エンディングテーマ:村上佳佑「Go One Step Ahead」
監督:池添隆博
構成:下山健人
キャラデザイン:あおのゆか
メカデザイン:服部恵大
CGディレクター:安田兼盛
美術監督:古賀徹
色彩設計:村田恵里子
撮影監督:村上展之
音響監督:三間雅文
声の出演:佐倉綾音、うえだゆうじ、竹達彩奈、杉田智和、清水理沙、雨宮天、緑川光
この第17話では、エヴァンゲリオン新幹線「500 TYPE EVA」が登場するだけでなく、テレビ放送版のみ、劇中に「新世紀エヴァンゲリオン」の楽曲が使用されるとのこと。
コミックナタリーの記事には、登場人物のハヤトがゲンドウ風なポーズをとったり、ゼーレの会議みたいなカットが紹介されていて、なにやら見るからにエヴァエヴァしい演出もされている模様。
<シンカリオン 500 TYPE EVA 登場!>
このほか、2018年5月の気になる番組はこちら↓
・2018年5月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-04-25-1)
アニメ「怪~ayakashi~」は明日5/3深夜 CS時代劇専門チャンネルでスタート–脚本:小中千昭(四谷怪談)/坂元裕二(天守物語)/横手美智子(化猫)
アニメ「怪~ayakashi~」はCS時代劇専門チャンネルで明日5/3深夜スタート。
(https://www.jidaigeki.com/program/detail/jd11001408.html)
「四谷怪談」(第1話~第4話) 民谷伊右衛門の妻お岩は、夫に父を惨殺され、自身も再婚話の邪魔 とばかりに毒殺の憂き目に遭う。毒によって容貌醜悪に変貌し、 近隣からも「化け物」とさげすまれ、全てを知ったお岩は復讐を 誓い憤死する。全てを思い通りにしたかにみえた伊右衛門。しかし お岩の怨霊は、そんな伊右衛門を決して逃しはしなかった。これを お岩の「愛」と呼ぶのか「執」とみるか・・・
「天守物語」(第5話~第8話) “白鷺城”と呼ばれる深い霧に包まれた妖しい城の天守には、忘れ神と呼ばれる魔性の女たちが住んでいた。天守の主人・富姫は逃げた鷹を探しにやってきた鷹匠の図書之助と出会い、恋に落ちる。忘れ神を愛したがゆえに人であることを捨てようとする図書之助、人を愛したがゆえに忘れ神の力をなくしていく富姫。人と魔の間で揺れ動く二人が死を覚悟した時・・・
「化猫」(第9話~第11話) 江戸時代のとある武家屋敷。今まさに当主の孫娘の嫁入りが行われようとしていた。しかし、いざ輿入れという時花嫁は無残にも惨殺される。「これは化猫の仕業だよ」薬売りの言葉をなぞるように次々と起こる怪死事件。おびえきった人々の前についに化猫が姿を現す。化猫が人々をつけねらう裏には、その武家にまつわる、恐ろしい狂気の出来事があった・・・。
ということで、2006年にノイタミナ枠で放送されたアニメ「怪~ayakashi~」が時専に。
放送は明日2018.5/3から毎週木曜日 25:00~26:00 CS時代劇専門チャンネルで2話連続放送。全11話。
5/03 25:00 #01 四谷怪談 序の幕
5/03 25:30 #02 四谷怪談 二の幕
5/10 25:00 #03 四谷怪談 三の幕
5/10 25:30 #04 四谷怪談 大詰め
5/17 25:00 #05 天守物語 序の幕
5/17 25:30 #06 天守物語 ニの幕
5/24 25:00 #07 天守物語 三の幕
5/24 25:30 #08 天守物語 大詰め
5/31 25:00 #09 化猫 序の幕
5/31 25:30 #10 化猫 ニの幕
6/07 25:00 #11 化猫 大詰め
<四谷怪談>
原作:鶴屋南北
シリーズディレクター:今沢哲男
脚本:小中千昭
キャラクター原案:天野喜孝
キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤秀樹
声の出演:平田広明、小山茉美
<天守物語>
原作:泉鏡花
シリーズディレクター:永山耕三
脚本:坂元裕二
キャラクターデザイン・コンセプトデザイン・総作画監督:名倉靖博
声の出演:緑川光、桑島法子
<化猫>
シリーズディレクター:中村健治
脚本:横手美智子
キャラクターデザイン・コンセプトデザイン・総作画監督:橋本敬史
声の出演:櫻井孝宏
#4からの「天守物語」は、キャラデザ名倉靖博、脚本に坂元裕二と、自分的には「おおっ!」ってなスタッフが揃ってるんだけど、、、、(^~^;)
ちなみに、時専の番組ページには一応[HD]マークは入ってるものの、この時代のデジタル制作テレビアニメだと、制作解像度はそれほど高くないかな?
ただ本放送当時はDVDでしか録れず、その後のCSでは録れる環境だったものの、チューナ不足やら何やらでまたハイビジョン録画は出来ずだったので、今回は録らねば。
このほか、2018年5月の気になる番組はこちら↓
・2018年5月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-04-25-1)
高畑勲監督追悼「火垂るの墓」は明日4/13夜 日本テレビ 金曜ロードSHOW!で–スタジオジブリ/近藤喜文/山本二三
金曜ロードSHOW!「火垂るの墓」は日本テレビで明日4/13放送。
(http://www.ntv.co.jp/program/detail/21868014.html)
4月5日にご逝去された高畑勲監督を追悼し、 戦火を生きた幼い二人の一瞬の命の輝きを描いた代表作を放送。14歳と4歳の兄妹が懸命に生きようとする感動の物語。
昭和20年6月9日、神戸は大空襲に襲われた。清太は心臓の悪い母を先に避難させ、幼い妹の節子を連れて後を追うが、行く手を炎に遮られてしまう。空襲がひと段落し街に戻った清太が目にしたのは一面の焼野原だった。避難所の学校へと向かう清太。しかしそこには、変わり果てた母の姿が…。母はそのまま息を引き取り、清太は節子と共に、西宮の親戚の家へ。叔母は2人を歓迎し受け入れたように見えたが…
ということで、高畑勲監督の追悼番組として、1988年公開のアニメ映画「火垂るの墓」を金曜ロードSHOW!が。
放送は明日2018.4/13 21:00~22:54 日本テレビで。
原作:野坂昭如
脚本・監督:高畑勲
キャラクターデザイン・作画監督:近藤喜文
レイアウト・作監補佐:百瀬義行
美術監督:山本二三
撮影監督:小山信夫
音楽:間宮芳生
声の出演:辰巳努、白石綾乃、志乃原良子、山口朱美
高畑勲監督の関連作としては、主に下記の番組が放送予定。
・ルパン三世(PART1) BS/CSアニマックス
毎週土曜日 13:00~14:00 2話連続放送
※高畑勲は(クレジット上では)#7,8,10,11,13~23の演出を宮崎駿と共に担当
※次回4/14は#3、#4を放送
・赤胴鈴之助 CS時代劇専門チャンネル
毎週火曜日 25:00~26:00 2話連続放送
※チーフ・ディレクター代理:高畑勲
※次回4/17は#5、#6を放送
・ノンフィクションW 高畑勲、「かぐや姫の物語」をつくる。」ジブリ第7スタジオ、933日の伝説【前編】【後編】 WOWOWプライム
4/22 11:00~12:30
・アルプスの少女ハイジ HDリマスター版(全52話) CSファミリー劇場
5/2 09:00~21:00 #01-26
5/3 09:00~21:00 #27-52
※演出:高畑勲
ちなみに、CSディズニーチャンネルでは「アルプスの少女ハイジ」再編集版の
「アルムの山編」を5/3 11:00~12:45、
「ハイジとクララ編」を5/4 11:00~12:45に放送。
こちらは再アフレコ、ステレオ化。
それから、日テレは本日4/12 10:25から「PON! 羽生結弦展2000人行列!を全力取材!高畑勲さんと宮崎駿(秘)話」を放送。
このほか、2018年4月の気になる番組はこちら↓
・2018年4月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2018-03-26-1)
<関連>
・ブルーレイ「かぐや姫の物語」「高畑勲、『かぐや姫の物語』をつくる。~ジブリ第7スタジオ、933日の伝説~」が届いたので記念写真
・ブルーレイ「夢と狂気の王国」が届いたので記念写真–砂田麻美/スタジオジブリ/高畑勲/宮崎駿
・ブルーレイ「赤毛のアン Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪–高畑勲/宮崎駿
・ブルーレイ「平成狸合戦ぽんぽこ」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
・ブルーレイ「魔女の宅急便」「おもひでぽろぽろ」が届いたー♪–宮崎駿/高畑勲/スタジオジブリ
・ブルーレイ「火垂るの墓」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
・高畑勲/宮崎駿「アルプスの少女ハイジ Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪
・ブルーレイ「ホーホケキョ となりの山田くん」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
・ブルーレイ「天空の城ラピュタ」が届いたー♪
・ブルーレイ「風の谷のナウシカ」が届いたー♪
・ブルーレイ/DVDソフト フォトレビュー記事リンク集
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=6867)