「アニメ」カテゴリーの記事一覧
2003年版「新世紀エヴァンゲリオン」DVD-BOXが復刻されるようだ
2003年に発売された、リマスター版「新世紀エヴァンゲリオン」DVD-BOXが、「EVANGELION STORE Yahoo!店」限定で復刻されるようだ。
(http://eva.yahoo.co.jp/gentei/dvdbox.html)
2007年版DVD-BOXの発売を告知してからの復刻だから、いくらかの良心は有ると言うべきか(笑)
アニメ離れする子供たち〜ゲーム機普及や塾通いで
「アニメ離れする子供たち ゲーム機普及や塾通いで」
(http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007041101000147.html)
> 子供のテレビアニメ離れが加速している。視聴率は年々下降し、かつて多くの人気番組が登場したゴールデンタイム(午後7−10時)からは「まんが日本昔ばなし」などアニメ番組の撤退が続く。一方、深夜時間帯では大人向けに多様なジャンルのアニメが競合し、複雑な“進化”をみせている。
> 調査会社ビデオリサーチによると、2001年に6・2%だったアニメ番組の年間平均視聴率(関東地区)は昨年3・6%に。常に10%以上が期待できるのは「サザエさん」や「ちびまる子ちゃん」など数えるほどだ。
>「アニメはもう子供たちのファーストチョイスではないんですよ」。民放キー局でもアニメに力を入れてきたテレビ東京の大木努広報・IR部長はため息まじりに語る。
少子化に加え、塾や習い事でアニメの放送時間帯に自宅にいない子供も多く、家庭用ゲーム機の普及が拍車を掛けた−と大木部長は分析する。
子供に向けたアニメの本数が少ないからアニメ離れしてるのか、子供がアニメ離れしたから子供向けアニメの本数が少ないのか。
そのどっちかな気がしないでもない。
「BS永遠の音楽大全集〜アニメ主題歌大全集」の第3弾が放送されるようだ
5月26日(土) 後8:00〜10:00にNHK-BS2で
「BS永遠の音楽大全集〜アニメ主題歌大全集」の第3弾が放送されるようだ。
(http://www.nhk.or.jp/bs/genre/music_7later.html)
>「鉄人28号」「銀河鉄道999」「ドラゴンボールZ」「ちびまる子ちゃん」など誰もが知っているアニメの主題歌のほか、今回は「機動戦士ガンダム」「ルパン三世」などを特集。さらに「ワンピース」「ふたりはプリキュア」など子どもたちに人気の主題歌も取り上げる。
おお、「鉄人」が。
>【出演者】井上あずみ、影山ヒロノブ、きただにひろし(番組初登場)、木村弓、串田アキラ、ささきいさお、堀江美都子、前川陽子、牧野由依(番組初登場)、水木一郎
今回はもう、大杉久美子は呼ばないであげて欲しい。
全然声が出なくて聴いてて気の毒になってくるよ ・゚・(ノД`)・゚・