「アニメ」カテゴリーの記事一覧
ジョジョの奇妙な冒険:DVD作品にコーラン不適切表現[毎日.jp]
毎日.jpが「ジョジョの奇妙な冒険:DVD作品にコーラン不適切表現」という記事を掲載していた。
(http://mainichi.jp/select/today/news/20080522k0000e040051000c.html)
7000万部以上を発行している集英社の人気マンガシリーズ「ジョジョの奇妙な冒険」をもとに制作されたDVD作品の中に、イスラム教の聖典、コーランが不適切な形で描かれていたことが分かった。集英社と制作した「A.P.P.P.」は22日、問題部分があるDVD「ジョジョの奇妙な冒険Adventure6 報復の霧」と、当該シリーズ約200点のうち、日本~中近東を舞台にした27冊の出荷を止めると集英社ホームページで発表した。既刊の回収は行わない。
同社によると、敵役が、手にしたコーランを落とす場面があったという。原作ではただの本だったが、映像化の過程で、アラビア語の文章を探していた制作スタッフが、コーランと認識せずに転写したという。01年にVHSで発売されたが、今月上旬になってアラビア語圏のサイトで批判されているという指摘を受け、調査していた。両社は「心よりおわび申し上げます。イスラームとその文化についての理解を一層深めるべく、努力する所存です」としている。
ということで、OVAと原作の一部が出荷停止らしい。
そもそもはアニメの製作現場の認識不足が原因になってるんだろうけど、それっぽいデザインのアラビア語の本の資料を探したら、コーランが真っ先に出てきちゃったんだろうなぁ。
・集英社公式サイト
(http://www.shueisha.co.jp/)
押井守 NHK特集「沸騰都市」OP/ED映像を監修[animeanime.jp]
animeanime.jpが「押井守 NHK特集「沸騰都市」OP/ED映像を監修」という記事を掲載していた。
(http://animeanime.jp/news/archives/2008/05/nhkoped.html)
アニメ監督の押井守氏が5月18日21時から放送開始になるNHK特集「沸騰都市」のオープニングとエンディング映像を監修する。これはアニメ制作のプロダクションI.GがNHKより監修を受けたもので、同社と関わりの深い押井守氏が監修を行うことになった。
映像は「沸騰都市」のイメージに基づくもので、演出・3DCGはMotor/lieZの佐藤敦紀氏、音楽を川井憲次氏が担当する。
番組は世界中で大きな変化を遂げる様々な都市を取り上げるもので、これまで『機動警察パトレイバー the Movie』や『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』、『イノセンス』などで様々な未来都市を描いてきた押井守監督に相応しい仕事と言えるだろう。
番組はアラブ首長国連邦の都市国家ドバイを取りあげる5月18日の第1回をはじめ、全8回が放映される予定である
また、映像作品のモチーフになる「沌」の文字は、プロダクションI.Gのアニメーターの西尾鉄也氏が担当した。これは「沸騰都市」のテーマである激動する世界、都市をあらわすものだという。
西尾氏は8月2日に劇場公開される押井守監督の『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』の総作画監督でもある。話題の映画の制作チームがテレビ映像でも再現することになる。映画と合わせて、「沸騰都市」も話題を呼びそうだ。
NHKとはいえ、後々コレクション困難になりそうな映像なので、一応録っとこうか。
<関連>
・NHK特集「沸騰都市」
(http://www.nhk.or.jp/special/)
ハイビジョン特集フロンティア「シリーズ 世界の人形アニメーション」は明日5/14から
NHK-BShiのハイビジョン特集フロンティア「シリーズ 世界の人形アニメーション」は明日5/14から。
(http://www.nhk.or.jp/frontier/)
1回目は、5月14日(水)20:00~21:15。
「ピーターと狼~今年のアカデミー賞から~」
2回目は、5月15日(木)20:00~21:15
「パペットが見た夢~人形アニメのルーツをたどる~」
3回目は、同じく5月15日(木)の23:40~25:00
「死者の書 ~川本喜八郎の世界~」
番組詳細を見た感じ、川本喜八郎のはDVD持ってれば観なくてもいい感じですな。

