「アニメ」カテゴリーの記事一覧
「正義のヒーロー ピカプー」の新作が発表されていた
「機動戦士のんちゃん」の作者 のすふぇらとぅ氏のブログ「のす日和」さんが「PAGにピカプーの新作が!」という記事を掲載していた。
(http://blog.livedoor.jp/nosferatu_non/archives/51417586.html)
10年以上前に、SIZ氏がネット上に発表したGIFアニメ「正義のヒーロー ピカプー」シリーズ。
仕事中にコッソリ笑いをこらえながら息抜きしてたのを思い出すなぁ。
いつしかSIZ氏のサイトも閉鎖となり、新作を期待することも諦め、「ピカプー」を思い出すことも滅多になくなっていたんだけども、今回「PAG」でまさかの復活。
ということで、この「正義のヒーロー ピカプー」の新作は、以下のサイトから。
PAG – 即席GIFアニメバトル「パッと案でGO!」
(http://www.undefine.to/~naoko/pag/)
↓
作品アップ展示場
↓
360.スパゲティ
(2008/9/22 10:07) [232]
↓
0000124 13 SIZ 2008/9/22 10:07 by kanazuhi
また麺ものですかーっ(笑)
これを機会にまた新作を期待したいところですな。
あと、今回「ピカプー」の転載サイトまわってて思い出したけど、「裏ホラー」の「スプーン曲げ」は、SIZ氏の「念力」に良く似てるなぁ。
「スプーン曲げ」観た時には思い出せなかったけど、そうだよこれだ。
<関連>
・Google:検索キーワード「ピカプー」
・裏ホラー(ウラホラー)
(http://www.urahorror.com/)
檀ふみさん「劇場版あしたのジョー2」インタビュー[東京ムービー名作Blu-ray Disc]
BANDAI VISUAL内のブログ「東京ムービー名作Blu-ray Disc」が、「檀ふみさん「劇場版あしたのジョー2」インタビュー」という記事を掲載していた。
(http://dbeat.bandaivisual.co.jp/tms/tmsblog/?itemid=42)
また「ジョー2」劇場版のブックレットについてのお話。
金竜飛戦が好きって事も有って、「2」を観る時にはいつもTV版を観ちゃうから、自分の中では白木葉子=田中エミのイメージが強かったりする。
ただ、いかんせん田中エミは芝居が、、、(笑)
梶原一騎が決めたとかって話を読んだ覚えがあるけど、まわりの人は「えぇっ!この子で良いんですか先生!?」とはならなかったんだろうか。(思っても言えなかっただろうけど(笑))
<関連>
・高坂真琴さん×野沢那智さん「劇場版エースをねらえ!」対談インタビュー/他[東京ムービー名作Blu-ray Disc]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-08-27-4)
・Blu-ray画質の岡ひろみ–「劇場版エースをねらえ!」[東京ムービー名作Blu-ray Disc]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-08-25-2)
・編集長メモ:2008/07/10:【仕事】ジョー山中さんの取材
(http://animesama.cocolog-nifty.com/animestyle/2008/07/post_9c52.html)
・編集長メモ:2008/07/11:【仕事】壇ふみさんの取材
(http://animesama.cocolog-nifty.com/animestyle/2008/07/post_8846.html)
・編集長メモ:2008/07/16:【仕事】野沢那智さんと高坂真琴さん対談
(http://animesama.cocolog-nifty.com/animestyle/2008/07/post_9d44.html)
・編集長メモ:2008/07/26:【仕事】中尾隆聖さんの取材
(http://animesama.cocolog-nifty.com/animestyle/2008/07/post_8fa2.html)
・編集長メモ:2008/07/31:【仕事】あおい輝彦さん、森脇恵さん取材
(http://animesama.cocolog-nifty.com/animestyle/2008/07/post_296d.html)
BShiで富野由悠季「わたしが子どもだったころ」の再放送があるようだ
BShiで、富野由悠季「わたしが子どもだったころ」の再放送があるもよう。
(http://www.nhk.or.jp/kodomodattakoro/hoso_bs/index.html)
放送は、明後日2008.8/31の朝7:00から、BShiで。

