「アニメ」カテゴリーの記事一覧

2009.03/11 14:08

全高18メートルの等身大ガンダム、お台場に立つ[ITmedia+D]

ITmedia+Dが「全高18メートルの等身大ガンダム、お台場に立つ」という記事を掲載していた。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0903/11/news043.html

 バンダイナムコグループは3月11日、「機動戦士ガンダム」のテレビシリーズ放送開始から30周年を記念して、全高18メートルの等身大ガンダム立像を建造すると発表した。7月上旬から東京・お台場の「潮風公園」に設置される予定だ。入場は無料。



 実物大ガンダムといえば、富士急ハイランドのアトラクション「GUNDAM CRISIS」やガンダムミュージアムの実物大Aパーツなどが有名だが、「RX-78-2 ガンダム」を立ち姿で再現するのは初めて。



 立像は鉄骨とFRPで製作され、頭部が上下左右に稼働するほか、両眼、両肩の警告ライトなど約50カ所に発光ギミックを内蔵。さらに両胸のスリット部や足首部分、背中のバーニアなど14カ所にミスト噴射ギミックを備えている。夜間はライトアップも行われる。

お台場は、自由の女神だのガンダムだの、何でもアリですな(笑)
ていうか、ザク作ってくれザク。


MG 1/100 RX-78-2ガンダムVer.2.0

MG 1/100 RX-78-2ガンダムVer.2.0

  • 出版社/メーカー: バンダイ
  • メディア: おもちゃ&ホビー


続きを読む
2009.03/10 21:09

宮崎駿が脚本/演出を担当したTV版「ルパン」2話が無料配信-「死の翼アルバトロス」など。[AV Watch]

AV Watchが「宮崎駿が脚本/演出を担当したTV版「ルパン」2話が無料配信-Yahoo!動画にて「死の翼アルバトロス」など。第3期全話も」という記事を掲載していた。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090310_43309.html

 株式会社トムス・エンタテインメントは、宮崎駿が照樹務名義で脚本・演出を担当し、名作として知られる「ルパン三世」第2シリーズの第145話「死の翼アルバトロス」と、第155話(最終話)「さらば愛しきルパンよ」を3月9日から4月10日まで、動画配信サイト「Yahoo!動画」にて無料配信する。



 配信されるのは第145話と155話に加え、第50話「私が愛したルパン(前編)」と、第51話「私が愛したルパン(後編)」の計4話。



 さらに、’84年から放送されたテレビアニメ「ルパン三世」の第3シリーズ、「ルパン三世 PART III」も、3月9日から全話50話無料配信する。



 一気に配信するのではなく、毎週火曜日に4話ずつ追加。各話の配信期間は2週間。3月9日から6月15日までかけて、50話を配信する。第3シリーズは「ファンの間で高い評価を得ながらも、その露出の少なさから“幻”とさえ言われている」とのこと。



 さらに、「ルパン三世 TVスペシャル ルパン暗殺指令」も3月9日~4月10日まで無料配信。テレビアニメ第1シリーズの4、12、23話も4月10日~5月14日まで無料配信する。

ということで、宮崎ルパンを無料配信。
そして、まもなく劇場公開となる「1stルパン」で同時上映される新作ドキュメンタリー「ドキュメント「ルパン三世」とその時代」のダイジェストも配信中。


「さらば愛しきルパンよ」の襲撃シーンの元ネタはこちら。念のため。→「スーパーマン/The Mechanical Monsters」





ルパン三世 first- TV. BD-BOX [Blu-ray]

ルパン三世 first- TV. BD-BOX [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: VAP,INC(VAP)(D)
  • メディア: Blu-ray


続きを読む
2009.03/06 15:17

スティッチが“噛みつく”20型液晶テレビ-口が開閉。地デジチューナやHDMIも搭載[AV Watch]

AV Watchが「ラナ、スティッチが“噛みつく”20型液晶テレビ-口が開閉。地デジチューナやHDMIも搭載」という記事を掲載していた。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090306_43194.html

 株式会社ラナは、ウォルト・デイズニー・ジャパン株式会社とのライセンス契約によりスティッチを使った液晶テレビ「スティッチ 20V型地上デジタルハイビジョン液晶テレビ」を3月6日より予約開始、3月下旬より発売する。価格はオープンプライスで、直販サイト「ラナタウン」での販売価格は10万円。



 テレビの上部に噛みつくようにしがみついた「スティッチ」をあしらった液晶テレビ。スティッチの頭部は可動式になっており、口を閉じている時は、テレビを噛みついているようなデザインとなる。口を開くと電源ボタンなどの操作ボタンが現れる。



 液晶パネルは20型でパネル解像度は1,680×1,050ドット。地上デジタル/アナログチューナを搭載する。5W×2chのステレオスピーカーも備えている。入力端子はHDMI×1と、D4×1、S映像×1、コンポジット×1、アナログ音声×3(RCA×2、ステレオミニ×1)、アナログRGB(D- Sub15ピン)×1を装備する。光デジタル音声出力も装備する。

おなじみディズニーキャラのテレビにスティッチが。

かわえぇ、、、。
まぁでも、10万出すような代物かと言えばそうでもないので、ドンキあたりで39800円の値札が付いてるのが目に浮かびますな。

口を開けると操作部があらわれるそうで、ここはやはり「ゴァアァァァァァ」って豪快なゲップの音が出るギミックを仕込みたいところ。




続きを読む