「アニメ」カテゴリーの記事一覧
「ポノック短編劇場 ちいさな英雄ーカニとタマゴと透明人間ー」は明日9/9深夜 日本テレビで–監督:米林宏昌/百瀬義行/山下明彦
映画天国「ポノック短編劇場 ちいさな英雄ーカニとタマゴと透明人間ー」は日本テレビで明日9/9深夜放送。
(http://www.ntv.co.jp/program/detail/21881246.html)
スタジオポノックが描く“3つの奇跡の物語”
兄と弟の勇気、母と子の絆、たった一人の戦い…「ちいさな英雄」をテーマに描いた短編アニメーション
『メアリと魔女の花』の米林宏昌監督初のオリジナルストーリーで、カニの兄弟の大冒険を描いたファンタジー『カニーニとカニーノ』。高畑勲監督の右腕として活躍した鬼才、百瀬義行監督が描く、たまごアレルギーに悩む少年と母親の、愛と感動のいのちのドラマ『サムライエッグ』。宮崎駿監督作品の中心を担った天才アニメーター・山下明彦監督による、見えない男の孤独な闘いを描いた「透明人間」。
ということで、昨年夏に公開されたスタジオポノックの「ポノック短編劇場 ちいさな英雄ーカニとタマゴと透明人間ー」が日テレで。
放送は明日2019.9/9 26:59~27:59 日本テレビで。
制作:スタジオポノック
<カニーニとカニーノ>
脚本・監督:米林宏昌
音楽:村松崇継
声の出演:木村文乃、鈴木梨央
<サムライエッグ>
脚本・監督:百瀬義行
音楽:島田昌典
声の出演:尾野真千子、篠原湊大、坂口健太郎
<透明人間>
脚本・監督:山下明彦
音楽:中田ヤスタカ
声の出演:オダギリジョー、田中泯
<『ちいさな英雄―カニとタマゴと透明人間―』予告>
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-4442462421972381"
data-ad-slot="1217334767">
このほか、2019年9月の気になる番組はこちら↓
・2019年9月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2019-08-28-1)
「銀河鉄道の夜 【アニメ術】」は明日9/1夜 シネフィルWOWOWで–インタビューゲスト:杉井ギサブロー/解説:小黒祐一郎
「銀河鉄道の夜 【アニメ術】」はシネフィルWOWOWで明日9/1放送。
(https://www.cinefilwowow.com/program/index.php?prg_cd=CIID190210)
宮沢賢治の代表作の一つを杉井ギサブロー監督がアニメーション映画化。ジョバンニとカムパネルラの静かな星めぐりの旅を、作品解説、監督インタビューと共にオンエア。
<あらすじ>
銀河のお祭の夜、学友同士のジョバンニとカムパネルラは銀河鉄道に乗って星めぐりの旅に出る……。宮沢賢治を代表する一作を、ますむらひろしが猫のキャラクターで漫画化したものを原案として、アニメ界のベテラン、杉井ギサブロー監督が細野晴臣の音楽と共に美しく、そして静かにアニメーション映画化。作品は1985年度毎日映画コンクール大藤信郎賞を受賞した。映画本編前後に作品解説と監督インタビューをお届け。
ということで、今月の「世界がふり向くアニメ術」は、1985年の映画「銀河鉄道の夜」を。
放送は明日2019.9/1 21:00~23:15 シネフィルWOWOWで、映画本編+解説・監督インタビューを放送
現在予定されているリピート放送は下記のスケジュールで。
9/06 18:45~ 【アニメ術】映画本編+解説・監督インタビュー
9/21 07:00~ 映画本編のみ
原作:宮澤賢治
原案:ますむら・ひろし
脚本:別役実
アニメーション監督:前田庸生
美術:馬郡美保子
設定デザイン:児玉喬夫
作画:江口摩吏介、猿山二郎
監督:杉井ギサブロー
音楽:細野晴臣
声の出演:田中真弓、坂本千夏、中原香織、金田龍之介、常田富士男
解説:小黒祐一郎
インタビューゲスト:杉井ギサブロー
今回から、アニメスタイル小黒さんが解説をされるとのこと。
<アニメ「銀河鉄道の夜」CM>
「銀河鉄道の夜」の放送をお知らせするたび書いてる気がするけど、同じ朝日新聞社/杉井ギサブローの「紫式部 源氏物語」の方は、一向にハイビジョンで観られる様になりませんなぁ、、、。
名倉さん筆頭に、豪華スタッフの作画を楽しめる作品なんだけど。
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-4442462421972381"
data-ad-slot="1217334767">
このほか、2019年9月の気になる番組はこちら↓
・2019年9月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2019-08-28-1)
・録画地獄:シネフィルWOWOW/イマジカBSラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BS4K放送映画ラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
アニメ「赤毛のアン」は明日8/7からWOWOWプライムでスタート–監督・演出:高畑勲/場面設定:宮崎駿/桜井美知代/キャラクターデザイン:近藤喜文
アニメのじかん「赤毛のアン」はWOWOWプライムで明日8/7スタート。
(https://www.wowow.co.jp/detail/114644)
モンゴメリの「赤毛のアン」を、原作に忠実にアニメ化した高畑勲監督の代表作かつ不朽の名作。孤児院出身の空想好きの少女アンが自分の居場所を見つけていく物語。
1979年にテレビ放送された名作アニメ「赤毛のアン」全50話をお届けする。孤児院暮らしだった主人公アン・シャーリーが、プリンスエドワード島のカスバート家に引き取られ、クイーン学院を卒業するまでの5年間が描かれる。原作はカナダの作家ルーシー・モード・モンゴメリの大ベストセラー小説。これまで世界で数十カ国語に翻訳されているといわれ、1908年の出版から100年余りの時を経ても、今なお衰えることを知らない人気を誇る不朽の名作だ。
監督は、「アルプスの少女ハイジ」「母をたずねて三千里」などの演出を手掛け、後に映画『火垂るの墓』『おもひでぽろぽろ』『かぐや姫の物語』など誰もが知るアニメ映画の脚本、監督を務めた高畑勲が担当している。映画監督の宮崎駿も場面設定や画面構成を一部手掛けており、テレビアニメ史に残るアニメーション作品といわれている。
<あらすじ>
19世紀も終わりに近づいたころ、カナダのプリンスエドワード島の村・アボンリーに暮らすカスバート家のマリラとその兄マシュウは、農作業の手伝いをしてもらうため、孤児院から男の子を養子に迎えることにする。しかし、やって来たのはアン・シャーリーという11歳の赤毛の女の子だった。手違いがあったと知り、マリラはアンを孤児院へ戻そうとするが、アンの真面目な働きぶりや、身の上話を聞きそのまま引き取ることにする。そして明るく空想好きのアンは、マリラとマシュウにとって欠くことのできない家族の一員になっていく。
アンは同い年のダイアナと親友になり、地元の学校に編入。そこでアンは、赤毛を“ニンジン”と言ってからかってきた同級生のギルバートの頭に、石版を打ち下ろすという騒動を起こしてしまう。
ということで、WOWOW「アニメのじかん」枠、「母をたずねて三千里」に続いては、「赤毛のアン」の放送がスタート。
放送は明日2019.8/7から月~木曜日 17:00~17:30 WOWOWプライムで。
原作:ルーシー・モード・モンゴメリ
脚本:高畑勲、神山征二郎 ほか
音楽:毛利蔵人
場面設定:宮崎駿、桜井美知代
キャラクターデザイン:近藤喜文
作画監督:近藤喜文
美術監督:井岡雅宏
監督・演出:高畑勲
声の出演:山田栄子、槐柳二、北原文枝、高島雅羅、井上和彦 ほか
先日の第1話先行放送をみたところ、これまでのCS KIDS STATIONやNHK BSプレミアムで放送された天地トリミングの16:9サイズ版とは違い、4:3サイズのノートリミング版HDマスターで放送されるみたい。素晴らしい。
ちなみに、本日8/6 17:30からWOWOWプライムではTVアニメ版序盤6話を再編集した映画「赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道」が放送。
style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-4442462421972381"
data-ad-slot="1217334767">
このほか、2019年8月の気になる番組はこちら↓
・2019年8月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2019-07-27-3)
・ブルーレイ/DVDソフト フォトレビュー記事リンク集
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=6867)
・録画地獄:[ブルーレイ新譜]カテゴリー
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?cat=13)
★ブルーレイ「赤毛のアン Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪–高畑勲/宮崎駿
★高畑勲/宮崎駿「アルプスの少女ハイジ Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪
★宮崎駿「未来少年コナン Blu-rayメモリアルボックス」が届いたー♪
★ブルーレイ「名探偵ホームズ Blu-ray BOX」が届いたので記念写真–宮崎駿/広川太一郎
★4K Ultra HD ブルーレイ「ルパン三世 カリオストロの城 [4K ULTRA HD] 」が届いたので記念写真–宮崎駿/大塚康生//UHD BD・BD・DVD各種スクリーンショット掲載中
★ブルーレイ「ジブリがいっぱいSPECIALショートショート 1992-2016」が届いたので記念写真–「On Your Mark」ほかジブリ短編・CMなど32作品+映像特典/旧作も一部ハイビジョン収録【ただいまスクリーンショット掲載中】
★ブルーレイ「海がきこえる」が届いたので記念写真–スタジオジブリ/望月智充
★ブルーレイ「思い出のマーニー」が届いたので記念写真–スタジオジブリ/米林宏昌
★ブルーレイ「かぐや姫の物語」「高畑勲、『かぐや姫の物語』をつくる。~ジブリ第7スタジオ、933日の伝説~」が届いたので記念写真
★ブルーレイ「ルパン三世 カリオストロの城」(デジタルリマスター版)が届いたので記念写真
★ブルーレイ「千と千尋の神隠し」が届いたので記念写真–ジブリ/宮崎駿/赤くない
★ブルーレイ「風立ちぬ」(紙飛行機付き)が届いたので記念写真–スタジオジブリ/宮崎駿
★ブルーレイ「夢と狂気の王国」が届いたので記念写真–砂田麻美/スタジオジブリ/高畑勲/宮崎駿
★ブルーレイ「もののけ姫」と「猫の恩返し/ギブリーズepisode2」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿
★ブルーレイ「平成狸合戦ぽんぽこ」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
★ブルーレイ「紅の豚」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿
★ブルーレイ「魔女の宅急便」「おもひでぽろぽろ」が届いたー♪–宮崎駿/高畑勲/スタジオジブリ
★ブルーレイ「火垂るの墓」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
★ブルーレイ「となりのトトロ」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿
★ブルーレイ「コクリコ坂から 横浜特別版」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿/宮崎吾郎
★ジブリ宮崎駿/宮崎吾朗「ゲド戦記」/「ハウルの動く城」のブルーレイが届いたー♪
★近藤喜文/宮崎駿ジブリ「耳をすませば」のブルーレイが届いたー♪
★ブルーレイ「借りぐらしのアリエッティ」が届いたー♪
★ブルーレイ「ホーホケキョ となりの山田くん」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
★ブルーレイ「天空の城ラピュタ」が届いたー♪
★ブルーレイ「風の谷のナウシカ」が届いたー♪
★「崖の上のポニョ」「ポニョはこうして生まれた。」のブルーレイが届いたー♪
★「ルパン三世 カリオストロの城」のブルーレイ買ってきたー