「アニメ」カテゴリーの記事一覧
「幻魔大戦 【アニメ術】」は明日2/2夜 シネフィルWOWOWで–本編+丸山正雄インタビュー/解説:小黒祐一郎//同日「迷宮物語」「妖獣都市」ハイビジョン放送も
世界がふり向くアニメ術「幻魔大戦」はシネフィルWOWOWで明日2/2放送。
(https://www.cinefilwowow.com/program/index.php?prg_cd=CIID190399)
平井和正の原作をりんたろう監督、大友克洋のキャラクターデザインによる角川映画としては初の劇場用アニメ。仕掛け人・丸山正雄氏のインタビューと共にオンエア!
<あらすじ>
ハルマゲドン接近……キース・エマーソンの印象的なフレーズと共に記憶される角川映画初のオリジナル劇場用アニメで、宇宙からの侵略者「幻魔」を相手にエスパーたちが死闘を繰り広げる。平井和正の小説を原作に『銀河鉄道999』のりんたろうが監督、『AKIRA』アニメ化以前の大友克洋がキャラクターデザインを手掛けた大作。制作スタジオ、マッドハウスの中心人物だった丸山正雄氏のインタビューと共にお届け。
ということで、シネフィルWOWOW「世界がふり向くアニメ術」、2月の作品は「幻魔大戦」。
放送は明日2020.2/2 21:00~23:35 BS/CS シネフィルWOWOWで。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
2/17 27:30~ ※本編のみ
2/28 21:00~ ※本編+解説・インタビュー付き
原作:平井和正、石森章太郎
脚本:真崎守、桂千穂、内藤誠
キャラクターデザイン:大友克洋
作画監督:野田卓雄
スペシャルアニメーション:金田伊功
監督:りんたろう
声の出演:古谷徹、小山茉美、江守徹、池田昌子、潘恵子、美輪明宏、原田知世
解説:小黒祐一郎
ゲスト:丸山正雄
<幻魔大戦_予告篇>
なお、明日2/2は「幻魔大戦」のほか、特集「80年代幻想アニメーション」と題して、下記の80年代ハイレベル作画な作品も合わせて放送。
2/2 23:35~24:35 迷宮物語(再:2/28 25:05~)
2/2 24:35~26:05 妖獣都市(再:2/11 04:30~、2/28 23:35~)
<Neo Tokyo trailer> ※「迷宮物語」告知映像
<Wicked City (1987) ORIGINAL TRAILER [HD 1080p]> ※「妖獣都市」予告
このほか、2020年2月の気になる番組はこちら↓
・2020年2月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=19025)
・WEBアニメスタイル:アニメ様365日 第128回 『幻魔大戦』
(http://www.style.fm/as/05_column/365/365_128.shtml)
・WEBアニメスタイル:アニメ様365日 第129回 『幻魔大戦』続き
(http://www.style.fm/as/05_column/365/365_129.shtml)
・WEBアニメスタイル:アニメ様365日 第130回 『幻魔大戦』続きの続き
(http://www.style.fm/as/05_column/365/365_130.shtml)
・WEBアニメスタイル:アニメ様365日 第131回 『幻魔大戦』もう少しだけ
(http://www.style.fm/as/05_column/365/365_131.shtml)
・録画地獄:シネフィルWOWOW/イマジカBSラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:NHK BS4K放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー 【アニメ術コメンタリー付き】」は明日1/12夜 シネフィルWOWOWで–コメンタリー出演:押井守×上坂すみれ×小黒祐一郎//同日 劇場版6作も
「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー 【アニメ術コメンタリー付き】」はシネフィルWOWOWで明日1/12放送。
(https://www.cinefilwowow.com/program/index.php?prg_cd=CIID190359)
高橋留美子原作。伝説的アニメ作品の一つを、押井守監督自身、作品の大ファンである声優・上坂すみれ、【アニメ術】解説者・小黒祐一郎の3人によるコメンタリー付きで!
<あらすじ>
監督・押井守の作家性が全開となり、多くの熱狂的なファンを生み出した劇場版『うる星やつら』の2作目。学園祭前日をひたすら繰り返す友引高校の面々……果たしてこの無限ループから抜け出すことは出来るのか……!?公開から36年、伝説となったこの名作を、押井監督本人、この作品の新世代ファンである声優の上坂すみれ、そして【アニメ術】解説者・小黒祐一郎の3人が副音声コメンタリーで語り、改めて作品の真髄に迫る。
〈1月は特別版!押井守×上坂すみれ×小黒祐一郎の副音声コメンタリー付きで放送〉
初公開から35年余の時を経て、押井守監督本人がこの名作を語り下ろす!
「言っちゃえば、『青春』だった、ということなのかもしれない」(押井守)
今だからこそ語られる逸話は……
『うる星』TVシリーズ、OVA『ダロス』、『タイムボカン』シリーズの絵コンテ・アルバイト等と掛け持ちしつつ絵コンテの執筆含めわずか4ヶ月で完成/それでもアフレコ時には全シーンの95%、色がついていた/一番推しのキャラは○○○と○○○/アニメで「時間」を表現するために挑んだ喫茶店の長回し/水没への偏愛~タルコフスキーと宮崎駿/コンビニ・シーンのリベンジが『イノセンス』/『オンリー・ユー』にはなかった「ダレ場」/美術監督・小林七郎なしにこの作品は出来ていない/クライマックスからカットしたシーン/原画スタッフそれぞれの特徴/『エイリアン』に勝る人工冬眠表現なし……等々、初めて明かされる裏話が次々と!
全押井守ファン、アニメ・ファン、映画ファンが聞き逃せない、究極のコメンタリー付『ビューティフル・ドリーマー』、録画必須!
ということで、シネフィルWOWOWが「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」をコメンタリー付きで放送。
コメンタリー付きの放送は明日2020.1/12 21:00~23:00 シネフィルWOWOWで。
現在予定されている「アニメ術コメンタリー付き」のリピート放送は、下記のスケジュールで。
1/24 24:40~
2/09 27:05~
脚本・監督:押井守
声の出演:平野文、古川登志夫、神谷明、杉山佳寿子、千葉繁、藤岡琢也
コメンタリー出演:押井守、上坂すみれ、小黒祐一郎
<『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』発売告知CM(30秒)>
今回放送のコメンタリーは、押井守、上坂すみれと、アニメスタイル小黒さんの3名。
自分が知ってる範囲では、2002年に東宝から発売された国内盤DVDソフト、2004年に発売された北米U.S.MANGA盤DVDソフトに続いて、押井守がこの作品のコメンタリーを語るのは今回で3回目。
国内盤DVDに収録されていた押井守×千葉繁×西村純二×池田憲章のコメンタリーの時点では、すでに押井守は制作当時の記憶がちょっと怪しい感じで、演出の西村純二のアシストと聞き手の憲章さんでだいぶ助かっていた印象だったけど、それで記憶が呼び起こされたのか、2年後のU.S.MANGA盤DVDではいつもの押井節で、試写が終わった直後の高橋留美子の話なんかも本人の口からきけて、これもまた楽しいコメンタリー。
※U.S.MANGAのコメンタリーは2018年に出た北米盤BDにも再収録されているとのこと(未確認)
なお、1/12は、このコメンタリー付き「~2 ビューティフル・ドリーマー」を含む、劇場版「うる星やつら」シリーズ6作を一挙放送。
1/12 19:15~ うる星やつら オンリー・ユー
1/12 21:00~ うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー 【アニメ術コメンタリー付き】
1/12 23:00~ うる星やつら3 リメンバー・マイ・ラブ
1/12 24:45~ うる星やつら4 ラム・ザ・フォーエバー
1/12 26:30~ うる星やつら 完結篇
1/12 28:05~ うる星やつら いつだってマイ・ダーリン
また、シネフィルWOWOWの公式サイト番組ページによれば、いずれもビスタサイズでの放送となる模様。
2011年にキッズステーションでやった(「2」以外の)スタンダードサイズHDマスターはもう使われる事は無いのかなぁ。
アレをBDソフト化すれば、もう一儲け出来そうな気がしないでも無いけど。
このほか、2019年12月下旬~2020年1月の気になる番組はこちら↓
・2019年12月下旬~2020年1月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=18734)
・録画地獄:シネフィルWOWOW/イマジカBSラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:NHK BS4K放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 4Kデジタルリマスター版」は明日12/28夜 CSファミリー劇場で(2K)放送
「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 4Kデジタルリマスター版」はCSファミリー劇場で明日12/28放送。
(https://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=03928)
劇場版第2作で、シリーズ最高傑作とも言われる名作が史上最高画質で蘇る!西暦2201年。地球はガミラスとの戦いの傷もいえ、さらなる繁栄の道を歩んでいたが・・・
<あらすじ>
今やヤマトも廃艦処分となり、一線を退いた古代と島は、惑星間資源輸送船団の護衛任務にあたっていた。ある日地球への輸送航海の途中、古代は遠い宇宙からのSOSをキャッチした。動かぬ地球政府に代わって、ヤマトの波動エンジンが雄叫びを上げる。愛する者を守るためヤマトは今、発進する!(4Kデジタルリマスター版をHD放送)
ということで、放送中の特集「【3ヶ月連続】銀河初『宇宙戦艦ヤマト』ほぼ全作一挙放送!」の内の1本として、「さらヤマ」の4Kデジタルリマスター版をテレビ初放送。
放送は明日2019.12/28 20:40~23:25 CSファミリー劇場で。※2K HD放送
現在予定されているリピート放送は、1/3 21:15~24:00。
声の出演:富山敬、納谷悟朗、仲村秀生、伊武雅之、小林修、上田みゆき、永井一郎、青野武 ほか
<さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 予告篇>
なお、ファミリー劇場では、12/28から3日間下記の作品を放送予定。
この3日間は朝から23時くらいまで、いつファミ劇みても「ヤマト」やってる状態みたい。
12/28 06:00~ TVシリーズ「宇宙戦艦ヤマト HDリマスター版」(全26話)
12/28 18:10~ 映画「宇宙戦艦ヤマト 劇場版 HDリマスター版」
12/28 20:40~ 映画「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 4Kデジタルリマスター版」
12/29 06:00~ TVシリーズ「宇宙戦艦ヤマト2」(全26話)
12/29 18:10~ 映画「宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち HDリマスター版」
12/29 19:55~ 映画「ヤマトよ永遠に HDリマスター版」
12/30 06:00~ TVシリーズ「宇宙戦艦ヤマトⅢ」(全25話)
12/30 17:45~ 映画「宇宙戦艦ヤマト 完結編 HDリマスター版」
12/30 20:40~ 映画「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」
このほか、2019年12月下旬~2020年1月の気になる番組はこちら↓
・2019年12月下旬~2020年1月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=18734)
