「アニメ」カテゴリーの記事一覧

2009.10/29 12:32

(本放送テロ)ハイビジョン特集「アニメ青春時代 夢に挑んだ男たち」は明日10/30夜 BShiで再放送

ハイビジョン特集「アニメ青春時代 夢に挑んだ男たち」は、明日10/30夜 BShiで再放送。
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20091030/001/10-2320.html

ファイナルファンタジーの天野喜孝、ガンダムの大河原邦男、攻殻機動隊の押井守・・・。

今やアニメ・ゲーム界の錚々たるクリエイターたちがその無名時代、しのぎを削っていた小さなアニメプロダクションがある。タツノコプロ。いわば『アニメ界の梁山泊』だ。

“タツノコ”の名は創始者である吉田竜夫に因んで名付けられ、竜夫を筆頭に健二、豊治の3兄弟が1962年に設立。「タイムボカン」や「マッハGOGOGO」、「ハクション大魔王」、「みなしごハッチ」など劇画からギャグ、ファンタジーまでジャンルを問わず、数々の名作を世に送り出してきた。カリスマだった竜夫の下には、若きつわものが集まるが、竜夫は僅か45歳で急逝。まさに波乱万丈の日々から数々のアニメが作り出されていった。資金が乏しい中での手探りの制作。「みなしごハッチ」は、幼くして両親を失った3兄弟の実体験だった。懐かしい名作アニメを辿りながら、現代を代表するクリエイターたちの若き格闘の日々を紡いでいく。

先日10/24の本放送では、番組終了間際にまさかの地震速報テロップが出てしまっていたので、一応告知。
ハイビジョン特集だけあって、なかなか気合いの入ったドキュメントだったので、未見の人も是非。

放送は明日2009.10/30 23:20〜24:50 NHK BShiで。


スキャニメイトの話なんかも出てくるかと思ったけど、主にクリエイターたちにスポットを当てた番組だったので完全にスルーされてたのが残念だったなぁ(笑)



なお、CSではタツノコプロの作品をいくつか放送中で、カートゥーン・ネットワークでは「科学忍者隊ガッチャマン」(スカパー!HDではハイビジョン放送)、ホームドラマチャンネルでは「ゴワッパー5 ゴーダム」、ファミリー劇場では「ヤッターマン」(1977)、日テレプラスでは「ヤッターマン」(2008)を放送中。

<関連>
・ハイビジョン特集「アニメ青春時代 夢に挑んだ男たち」(アニメ梁山泊物語)は明日10/24夜BShiで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-10-23-1
16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]



続きを読む
2009.10/26 14:33

11/16深夜NHK総合「録っておき再放送/宮崎アニメの世界」という番組を放送するようだ

ちょっと先だけども、今売りの月刊テレビ誌によれば、11/16深夜の「録っておき再放送」という枠で「宮崎アニメの世界」を放送する模様。

今のところNHKのサイトや検索では情報を見つけることが出来なかったけども、この「録っておき再放送」という枠は11/9深夜からNHK総合でスタートするようで、サブタイトルの「SONGS」や街歩き、「パフォー!」などから察するに、いろんなジャンルの番組の傑作選を放送する、柔らかめの「NHKアーカイブス」みたいな枠なのかも。

「宮崎アニメの世界」は、2009.11/16 25:05〜27:45 NHK総合で放送予定。
この2時間40分すべて宮崎駿関係の番組となるのか、他のテーマの番組と合わせてこの尺なのかも不明。

なお、11/19の同枠では「アニソン」が取り上げられる模様。




続きを読む
2009.10/25 12:31

BSアニメ夜話「電脳コイル」の再放送は明日10/26 BShiで

BSアニメ夜話「電脳コイル」の回を、明日10/26 BShiで再放送。
http://www.nhk.or.jp/animeyawa/index.html

第1夜は「電脳コイル」。“電脳メガネ”が流行する近未来を舞台に、さまざまな事件を通して成長していく小学6年生の少年少女の“一夏の体験”を描いた本格SF。精密に作り上げられたSF世界と、昔懐かしい雰囲気の町並み、人間模様が高く評価されている。アニメファンや評論家からも絶賛された、「電脳コイル」の制作舞台裏や演出の魅力について語り尽くす。

ということで、2008.11/4に放送された「BSアニメ夜話」第11弾の第1夜、「電脳コイル」の回を再放送。
今年の2月にもNHK総合で再放送してたけども、今回はBShiでのアニメ本編再放送の番宣的な事っぽいですな。

放送は明日2009.10/26 19:00〜19:55 NHK BShiで。

司会は加藤夏希と里匠、出演は岡田斗司夫、氷川竜介、平松禎史、稲見昌彦、松嶋初音
NHK的にはどうなのか分かんないけど、iPhoneアプリの「セカイカメラ」がもうちょっと早くリリースされてたらその話なんかも出来てただろうから、タイミング的にはちと惜しかったですな。


なお、アニメ「電脳コイル」(全26話)は、2009.11/5 19:30から毎週木曜日NHK BShiで再放送開始予定。
<訂正>10月頭に配信された放送予定から変更があり、今売りのテレビ誌によれば、2009.11/12 19:30からのスタートとなった模様。




続きを読む