「アニメ」カテゴリーの記事一覧
ささきいさお/堀江美都子「アニソンのど自慢」は明日5/30 NHK BS2で
「アニソンのど自慢」はNHK BS2で明日5/30放送。
(http://www.nhk.or.jp/osaka/anison_nodoyosen/index.html)
アニソン・特撮ヒーローソング限定の「アニソンのど自慢」&ささきいさお・堀江美都子による「アニソンスペシャルステージ」!出演)神谷明、田中公平、HIMEKAほか
ということで、今年も「アニソンのど自慢」が。
放送は明日2010.5/30 15:30〜17:00 NHK BS2で。
司会は加藤夏希と吉田一貴アナ
ゲストは、ささきいさお、HIMEKA、堀江美都子。
審査員は賀集利樹、神谷明、田中公平、はいだしょうこ、三石琴乃。
NHK番組表の楽曲情報として以下の楽曲が掲載されているけども、、、これは、のど自慢で素人さんが唄う歌も込みのリストなのかな?
「鉄人28号」アンサンブル・ボッカ
「ウィーアー!」きただに ひろし
「宇宙戦艦ヤマト」新井茂
「解読不能」JIN(グループ)
「ココロのちず」BOYSTYLE
「魂のルフラン」高橋 洋子
「主題歌/仮面ライダーAGITO(ANB)」石原慎一
「君の知らない物語」supercell
「キミがいれば」伊織
「ガッチャマンの歌:「科学忍者隊ガッチャマン」」子門真人(V)
「エースをねらえ!」大杉久美子
「ライオン」MAY’N
「宇宙刑事ギャバン」串田アキラ
「檄!帝国華撃団」真宮寺さくら&帝国歌劇団
「GHOST SWEEPER」奥井 雅美
「真赤なスカーフ」佐々木功
「未来へ・・・」HIMEKA
「ジャッカー電撃隊」佐々木功
「宇宙戦艦ヤマト:宇宙戦艦ヤマト」佐々木功(V)
「キャンディ・キャンディ」堀江美都子
「紅三四郎」堀江美都子
「たたかえ!キャシャーン」ささきいさお
「進め!ゴレンジャー:秘密戦隊ゴレンジャー」堀江美都子/佐々木功(V)
「ミッドナイトデカレンジャー:エンディング・テーマ」ささきいさお
「宇宙魔神ダイケンゴーの歌:宇宙魔神ダイケンゴーから」堀江美都子
「立て!闘将ダイモス:闘将ダイモス」佐々木功(V)
「ボルテスV(ファイブ)の歌:「超電磁マシンボルテスV」」堀江美都子
「ひみつのアッコちゃん」堀江美都子
「花の子ルンルン」堀江美都子
「魔法少女ララベル」堀江美都子
「魔女っ子チックル:魔女っ子チックルから」堀江美都子
「銀河鉄道999:銀河鉄道999」ささきいさお
「青い地球:銀河鉄道999」ささきいさお
「あしたがすき:「キャンディ・キャンディ」」堀江美都子
「真赤なスカーフ」ささきいさお
「風の会話」ささきいさお
<関連>
・明日8/10「BS永遠の音楽 アニメ主題歌大全集(2009)」がBS2で再放送–アニソンのど自慢/久石譲in武道館/中川翔子ツアーも
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-09)
・水木一郎/森口博子 NHK「アニソンのど自慢」は今夜6/12 地上波再放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-06-12-1)
アニメ「美味しんぼ」特別編「究極対至高 長寿料理対決」「日米コメ戦争」は5/15・16 CSテレ朝chで
「美味しんぼ」特別編「究極対至高 長寿料理対決」「日米コメ戦争」はCSテレ朝チャンネルで5/15・16に放送。
(http://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/anime/0174/)
後世に残す文化遺産として、「究極のメニュー」作りを担当する山岡士郎と栗田ゆう子。最高の食材と技が生み出す料理の数々。究極のグルメアニメから、1992年に放送された特別編をお届けします。
ということで、1992年と1993年に放送されたアニメ「美味しんぼ」のスペシャル2本がテレ朝チャンネルに。
スカパー!公式サイトの解説によれば、CSでは初放送とのこと。
放送スケジュールは以下の通り。
5/15 20:00〜21:45 美味しんぼ 特別編「究極対至高 長寿料理対決」(1992)
5/16 20:00〜21:45 美味しんぼ 特別編「日米コメ戦争」(1993)
どちらも一応本放送のを録ってはいたけども、ゴースト無しで観られるようになるのはありがたい。
あとはあれだなぁ、特別編の放送も嬉しいけど、放送自粛中のエピソードとなってる#15「日本風カレー」と、#20「食卓の広がり」(今はもっと増えてる?)をなんとかマトモな画質で観られるようになると嬉しいんだけど、、、。
なお、TVシリーズの「美味しんぼ」は、このCSテレ朝チャンネルのほか、TOKYO MXでも放送中。
<関連>
・TOKYO MX:「美味しんぼ」番組ページ
(http://www.mxtv.co.jp/oishinbo/)
・テレ朝チャンネル:「美味しんぼ」番組ページ
(http://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/anime/0040/)
・「美味しんぼ」#15はテレ玉でもだめか
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-14)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・テレ朝チャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
カラー公式サイトが「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集」の発売告知を掲載していた
カラー公式サイトが「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集」の発売告知を掲載していた。
(http://khara.weblogs.jp/news/2010/05/ヱヴァンゲリヲン新劇場版破全記録全集2010年夏発売決定.html)
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集』2010年夏発売決定
庵野秀明監修/カラー責任編集 公式決定本、
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集』を2010年夏に発売いたします。
前作、『序 全記録全集』以上の内容をお届けすべく、
ただいま鋭意制作中です。御期待ください。
■ 本書独占 庵野秀明総監督ロングインタビューを掲載
■ 脚本決定稿から完成作品に至るまで、制作過程を読み解くための資料性を重視
■ 貞本義行描き下ろし 折込ピンナップポスター付き
■ 初版限定別冊付録:『画コンテ集』/初版限定封入特典:劇場上映生フィルムコマ
【内容紹介】
□ 『Q』次回予告を含む本編の全カット・全台詞を掲載した「フィルムストーリー」
□ 「ミュージック・キューシート」
□ アナウンスやガヤ台詞もフォロー「追加台本集」
□ 制作スタジオによる編集ならでは、初出の新設定も充実「設定資料集」
□ 「美術ボード集」
□ 総勢14名の「スタッフインタビュー」(取材・執筆:氷川竜介)
庵野秀明、摩砂雪、鶴巻和哉、貞本義行、山下いくと、榎戸洋司、樋口真嗣、
中山勝一、小松田大全、鬼塚大輔・小林浩康、鷺巣詩郎、住谷真、轟木一騎
□ 劇場公開時のポスター、チラシ、その他媒体を網羅「宣伝素材集」
□ 「脚本決定稿」 ほか
書籍名:『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集』
仕様:A4版ハードカバー2分冊(ケース付き)
/総頁約650頁以上/オールカラー
初版限定別冊付録「画コンテ集」:A4版2冊
予価:12,600円(税込)
発売予定日:2010年夏
発売元:株式会社カラー
販売元:株式会社グラウンドワークス:
★早期予約特典:持ち運び用特製不織布バッグ
ご予約は、お近くの書店、またはEVANGELION STOREまで。
※商品の仕様・内容は予告なく変更になる場合があります
ということで、「序」に封入されていた庵野サイン入り複製レイアウトプレゼントの応募ハガキを送った人には告知ハガキが来ているはずだけども、公式サイトでもより詳しい告知が。
予価12600円ということで、「序」の時から比べるとお値段2割増し、ページ数は512pから650p以上にアップですな。
今の所はまだ予約受け付けは開始されていない様だけども、EVANGELION STOREは送料とるんだよなぁ。
早期予約特典の不織布バッグというのが微妙だけど、Amazonとか送料無料の本屋でも特典付きそうなら今回はそっちにしよう。
、、、そういえば、旧劇場版のLD-BOXの時にも持ち運び用の袋が付いてたような記憶が、、、(笑)
で、原画集の方はまだかな?
<関連>
・楽天市場を「破 全記録全集」で探す[PR]
・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-09-06-1)
・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 全記録全集とアニメーション原画集がきたー
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-05-10)
