「アニメ」カテゴリーの記事一覧
宮崎駿/高畑勲「パンダコパンダ」2作ハイビジョンデジタルリマスター版は明日6/5 KIDS STATION HDで
デジタルリマスター版「パンダコパンダ」「パンダコパンダ 雨ふりサーカスの巻」はCS キッズステーションで、明日6/5ほか放送。
(http://www.kids-station.com/info/index.html#87262)
「パンダコパンダ」デジタルリマスター版、TV初登場!
お婆ちゃんが旅行に行ってしまったため、竹林のなかの一軒家で1人暮らしをはじめたミミ子ちゃん。彼女のところに来た最初のお客様は可愛いコパンダのパンちゃんとノンキな性格のパパンダの親子だった。パパンダは親のいないミミ子ちゃんのためにパパになり、ミミ子ちゃんはそのかわりにパンちゃんのママになることにした。パパンダ親子が動物園から抜け出してきたということがわかり、そしてパンちゃんが河に流されてしまったから、もう大変!
ということで、キッズHDが「パンダコパンダ」と「パンダコパンダ 雨ふりサーカスの巻」の2作をハイビジョン放送。
放送は明日2010.6/5 正午12:00〜13:22 CS キッズステーションで2作連続放送。
※キッズステーションHDではハイビジョン放送。
現在予定されているリピート放送は、6/13 21:00から2作連続放送
原案・脚本・画面設定 宮崎駿、演出 高畑勲、作画監督は大塚康生、小田部羊一。
父親パンダのパパンダは「となりのトトロ」の原型と言われ、また「雨ふりサーカスの巻」で水没する町は「崖の上のポニョ」などにも同様の場面がある事から、その後の宮崎駿監督作品の原点(のひとつ)と言われる事もある作品なので、未見の方は是非。
なお、キッズステーションでは宮崎駿が初監督をつとめたTVシリーズ「未来少年コナン」をハイビジョン放送中。※天地トリミングのHDサイズ
明日6/5の放送で#13/#14まで行っちゃってるけども、同チャンネルの傾向から推測するに、たぶん数ヶ月後には第1話からの再スタートがあるんじゃないかと予想。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・キッズステーションHDみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
[マイコミジャーナル]『序』から『破』へ – 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』を大ヒットを導いた、独自の戦略を振り返る
マイコミジャーナルが「【レポート】『序』から『破』へ – 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』を大ヒットを導いた、独自の戦略を振り返る」という記事を掲載していた。
(http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/06/03/eva/index.html)
2009年6月27日に公開され、興行収入40億円、動員数290万超を記録した超弩級アニメーション作品『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』。そのBlu-ray&DVDがついに5月26日にリリースされ、驚異的な人気を誇っている。そこで今回は、2007年公開の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』から2009年公開の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』へ、そしてそのBlu-ray&DVDがリリースに至るまでを、関係者の言葉もあわせながら、振り返ってみたい。
ということで、「新劇場版」のお話。
マーチャンダイズネタが多くて、エヴァグッズ商品化基準の話なども。
「新劇場版」は、鬼のような種類が発売されてているグッズ類とは反対に、旧シリーズの頃にはあれだけ乱発されていた書籍類が異様に少ないというのも面白いですな。
ちなみに、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集」がAmazonで予約受付を開始していたので宣伝。
それから、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集」発売告知の際に予約受付店として予告されていた「EVANGELION STORE」では、今のところ予約受付は開始されておらず、5/27時点では「ただいま準備中です。詳しく決定次第、お知らせさせて頂きます。」との案内を掲載。
その後、6/1より「EVA T STORE 「全記録全集・予約受付ページ」」として、「EVA T STORE」へのリンクが張られていた。
※「EVA T STORE」オフィシャルストア通販オリジナル特典が付属する模様。特典の詳細は現在未定
これで「EVANGELION STORE」での予約受付予定が無くなったという意味なのかどうかは、どうもイマイチハッキリしない書き方なので分からないけども、「EVA T STORE」は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集」の販売元が運営しているネットショップなので、自分はココで予約を入れちゃう。
Amazon他の送料無料も捨てがたいけど、、、(笑)
「新劇場版」はガイナックス離れが進んでる様に見えるけど、「破」の原画集はどうなるのかなぁ、、、。
<追記>
「EVA T STORE」商品ページに「EVANGELION STORE」と「EVA T STORE」両店のオリジナル特典は同様の旨記載されていた。という事は「EVANGELION STORE」でもそのうち予約出来るようになるのか。
<関連>
・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 全記録全集とアニメーション原画集がきたー
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-05-10)
・カラー公式サイトが「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集」の発売告知を掲載していた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-14)
「トムとジェリー」HDリマスター版は明日6/1からカートゥーン ネットワークで
明日6/1からカートゥーン ネットワークが「トムとジェリー」HDリマスター版を放送。
(http://www.cartoon.co.jp/cn_programs/view/00141)
「トムとジェリー」は、ウィリアム・ハンナとジョセフ・バーベラが制作、1940年に誕生しました。当時、アメリカでは、アニメーション分野には数多くの映画会社が制作に力を入れており、その中で登場した「トムとジェリー」は、瞬く間に人気になり、今年2010年で70周年を迎えます。
いつでもマヌケ(!?)なネコの”トム”とクールなネズミ”ジェリー”。宿敵の2匹は体力と知力の続く限り追いかけっこを繰り広げていきます。いつもケンカばかりしていても、実はとっても仲がいい彼ら2匹。アカデミー賞を受賞したエピソードを含め、名エピソードが盛りだくさんの作品です。
スタジオに現存するフィルムの中からHDリマスター化したことにより、作品の中には16:9のワイド映像でのHDリマスターが実現したものもあり、よりクリアで鮮やかにご覧くことができます。世界中を魅了し続けるトムとジェリーを、生まれ変わった美しい映像でお楽しみください。
ということで、HDリマスター版「トムとジェリー」はいよいよ明日から。
放送は明日2010.6/1から月〜金曜日 朝08:00〜08:30 CS カートゥーン ネットワークで。
※カートゥーン ネットワークHDではハイビジョン放送。
18:00〜、21:30〜の放送はその日の同内容をリピート放送するはずだけども、公式サイトにはサブタイトルや話数の記載がないので、初日くらいは全部観てリピートって事を確認しておこう。←<追記>リピートだった。
毎回3~4話の放送となり、今回はHD化された71話分が放送されるとのことなので、放送回数的には大体20回前後って事になるのかな? 結構中途半端な話数だけど、ハンナ・バーベラのやつはたくさんやって欲しいなぁ。
HDリマスター放送されている他の作品なんかは、テレシネやらマスター作りが追いつかないのか、途中までやったところで1話にリセットされて、2周目でやっと続きを放送なんて事もあるので、2周目に入ったからって油断しないようにしないと、、、。
<関連>
・[マイコミジャーナル]大人気アニメ『トムとジェリー』がHDリマスター化! 6/1より放送開始
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-04-13-2)
・カートゥーン ネットワーク:大人気アニメ「ピンクパンサー」をカートゥーン ネットワークで5月13(木)よりHDリマスターで初放送
(http://www.eiseihoso.org/cgi-bin/news-cgi/pdf/1502.pdf)
・アニメ「ピンクパンサー」(HDリマスター版)は、明日5/13からCS カートゥーンネットワークで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-12)
・カートゥーンネットワークHDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
