「アニメ」カテゴリーの記事一覧
福田麻由子/片渕須直「マイマイ新子と千年の魔法」ハイビジョン放送は明日12/25 WOWOWで
「マイマイ新子と千年の魔法」は明日12/25 WOWOWでハイビジョン放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/022019001/index.php)
昭和30年代の山口県を舞台に、空想好きの少女と都会からの転校生の友情と日常をみずみずしく綴る。高樹のぶ子の自伝的小説をアニメ化し、異例のロングランを続けた話題作。
解説
「光抱く友よ」で芥川賞を受賞し、「透光の樹」などの映画化作品でも知られる作家・高樹のぶ子の自伝的小説「マイマイ新子」をアニメ映画化。空想好きで快活な小学生・新子とクラスになじめないでいた都会からの転校生・貴伊子の友情を軸に、どこか懐かしい昭和30年代の風景や子供たちの日常、新子たちが空想する1000年前の古都の情景などがアニメならではの映像表現で描かれる。公開当初は集客に苦しんだものの、その完成度が口コミを通じて広まり、追加公開を重ねながらついには7カ月にもおよぶロングランを実現したという秀作だ。
ストーリー
一面の麦畑が広がる昭和30年の山口県防府市。空想好きな小学3年生・新子は、1000年前ここには都があったという祖父の話を聞き、田園風景の中に古都の様子を夢想しては楽しんでいた。そんなある日、クラスに都会からの転校生・貴伊子がやってくる。母を亡くして以来ふさぎがちな貴伊子はクラスになじめずにいたが、新子は持ち前の快活さで彼女に近づいていく。やがて2人は親友となり、貴伊子はようやく明るさを取り戻すが……。
ということで、今のところBD未発売の「マイマイ新子と千年の魔法」がハイビジョン放送。
放送は明日2010.12/25 18:20〜20:00 WOWOWでハイビジョン/5.1ch放送。
現在予定されているリピート放送は1/26 16:20から。こちらはSD放送なので注意!
脚本・監督:片渕須直
声の出演は福田麻由子、水沢奈子、森迫永依、本上まなみ、松元環季、野田圭一、小山剛志、塚田正昭
<「マイマイ新子と千年の魔法」90秒プロモーション映像>
<「マイマイ新子と千年の魔法」まるごと見せます(冒頭5分)>
なんだか、片渕須直の劇場作品はBD化に恵まれませんなぁ、、、。
「アリーテ姫」はともかく、「マイマイ新子」あたりだと「BDじゃなきゃ買ーわない」ってお客もそれなりの数いるんじゃないかと思うんだけど。

<関連>
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW(2011年3月31日までなら660円)[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
「ファイアボール チャーミング」発表![ファイアボール・ブログ]
ファイアボール・ブログが「「ファイアボール チャーミング」発表!」という記事を掲載していた。
(http://www.disneychannel.jp/dc/program/anime/fireball/blog/2010/12/17111533.html)
お待たせいたしました!
「ファイアボール」新シリーズの最新情報を最新作プレビューページにて公開いたしました。
タイトルは「ファイアボール チャーミング」。前作につづき、ドロッセルとゲデヒトニスの日常を描いた2分間の短編ギャグアニメーションになります。
トップページでご覧いただける新しいデザインの二人に加え、新キャラクターや新ガジェット、お屋敷に隠されたオモシロ機能など、ふたたびゼロから構築されたビジュアルがフルHDフォーマットで展開。もちろん肝心の笑いのスケールも前作を超えられるよう、スタッフ一丸となって現在鋭意制作中です。
まだ詳細をお伝えすることはできませんが、「ファイアボール チャーミング」では、前作「ファイアボール」との物語の繋がりはもちろん、新事実も次々と判明してゆきます。3年ぶり、新しくなっても何も変わらない、さらにバカバカしく、さらに拡張するファイアボールの世界にご期待ください!
脚本・監督は前作と同じ荒川航が続投、キャラクター/メカニカルデザインには「機動戦士ガンダム00」などで知られるデザイナー柳瀬敬之氏を新たに迎えました。
高密度インダストリアル・ギャグ・短編アニメーション「ファイアボール チャーミング」は、2011年ディズニー・チャンネル他で放送開始予定。
作品概要
タイトル:「ファイアボール チャーミング」
尺/本数:1話2分、全13話
企画・脚本・監督:荒川航(「ファイアボール」)
キャラクター/メカニカルデザイン:柳瀬敬之(「機動戦士ガンダム00」)
アニメーション制作:ジーニーズ(「APPLESEED XIII」)
製作:ウォルト・ディズニー・テレビジョン・インターナショナル ジャパン
今回発表されたビジュアルの壁紙をアップいたしました。最新作プレビューページからダウンロードください。さらに、本日12月17日ついにベールを脱いだディズニー映画最新作「トロン:レガシー」の劇場用パンフレットにも、「ファイアボール チャーミング」の広告が1P掲載されております。劇場に足を運ばれた際には、ぜひチェックしてみてください!
ということで、今年の夏に制作が発表されていた新シリーズのタイトルが発表に。
ドロッセルの新しいデザインは慣れないせいかまだイマイチに感じるけども、とりあえず始まったら見てみよう。
地上波はまたMXなのかなぁ、、、。
ディズニーチャンネルHDも、今はチャンネルロゴのウォーターマークが薄めでまだ我慢できる(でも相変わらずでかい)けど、油断してると不透明度100パーのアニメーション有りになったりしそうでコワイ、、、。
<関連>
・[ファイアボール・ブログ]「ファイアボール」新シリーズ制作決定
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-08-10-2)
・「ファイアボール」DVD版のリテイクカットを探してみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-19-4)
・「超合金 ファイアボール ドロッセル」が届いた—♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-02-27-2)
・[ファイアボール・ブログ]DVD通常版とmicroSD版のおしらせ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-06-10-2)
・DVD「ファイアボール ウィンター・パッケージ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-21-1)
・ゲデヒトニスと謎のお猿付き夏版DVD「ファイアボール」が届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-19-3)
・「ファイアボール ねんどろいど ドロッセル (ノンスケールPVC&ABS塗装済み可動フィギュア)」の予約受付が開始されていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-14-2)
・明日7/14「ねんどろいどドロッセル」予約受付開始[ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-13-2)
・DVD「ファイアボール ウィンター・パッケージ (完全受注生産)」の予約受付が始まっていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-02-1)
・Figma ファイアボール ドロッセルが届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-01-5)
・Figma ファイアボール ドロッセルの予約受付が開始されていた。
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-21)
・ディズニー・チャンネル「ファイアボール」公式ブログが出来ていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-03-23)
・「figma ドロッセル」が4/21に予約受付を開始する模様[ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-15-3)
・DVD「ファイアボール」発売決定![ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-11-1)
・DVD「ファイアボール」付録が異なる受注生産版の発売が決定したもよう[ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-20-3)
明日12/17の「報道ステーション」で今 敏監督が取りあげられる模様
今 敏公式サイト「KON’S TONE」が「TV・ラジオ出演・放映 : 報道ステーションで 今 敏 が取り上げられます」という記事を掲載していた。
(http://konstone.s-kon.net/modules/info/index.php?page=article&storyid=51)
『報道ステーション』の2010年の物故者を特集したコーナー「さようなら(仮)」で今 敏が取り上げられます。
3〜4人のうちのひとりで、今 敏には3分〜5分程度が割かれます。
報道ステーション
テレビ朝日系
2010年12月17日(金) 21:54〜23:10
なお、報道番組という性質上、社会情勢によっては放送が延期・中止になる場合もあります。
「報道ステーション」とはちょっと意外ですな。
また、NHK BS2では、12/25の15:45より「MAG・ネット/追悼・今敏」、同日16:25より映画「パプリカ」を再放送する模様。
(http://www.nhk.or.jp/anime-blog/160/67461.html)
