「アニメ」カテゴリーの記事一覧
Amazonが「月刊アニメスタイル 第6号 (ねんどろいどぷちめんま付属)」の予約受付を開始していた
Amazonが「月刊アニメスタイル 第6号 (ねんどろいどぷちめんま付属)」の予約受付を開始していた。※リンクはAmazon

・月刊アニメスタイル 第6号 (ねんどろいどぷちめんま付属)
税込定価1,575円
発売予定日は2011年12月25日。
編集長小黒さんの8月頃のツイートによれば、この第6号でひとまず一区切りとのこと。
まだ2号までしか発売されてないけど、すでにねんどろいどぷちの箱が結構大変な場所を、、、(笑)
ちなみに今月発売の第3号は30日発売みたい。
<関連>
・「月刊アニメスタイル」第1号が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-05-26-2)
・「月刊アニメスタイル」第1号の予約受付が開始されていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-02-10-7)
・Amazonが「月刊アニメスタイル第2号 (ねんどろいどぷちナディア付属)」の予約受付を開始していた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-05-25-1)
・Amazonが「月刊アニメスタイル第3号 (ねんどろいどぷちエドワード・エルリック付属)」の予約受付を開始していた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-06-23-3)
・Amazonが「月刊アニメスタイル第4号 (ねんどろいどぷち ホシノ・ルリ付属)」の予約受付を開始していた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-28-2)
・Amazonが「月刊アニメスタイル第5号 (ねんどろいどぷち 山中さわ子付属)」の予約受付を開始していた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-08-25-3)
猫アニメ「銀河鉄道の夜」は明日9/25夜 CSアニマックスHDでハイビジョン放送–杉井ギサブロー/細野晴臣<追記>
「銀河鉄道の夜」はCSアニマックスHDで明日9/25ハイビジョン放送。
(http://www.animax.co.jp/program/NN10001209)
病気の母と暮らし、帰らぬ父を待つ少年・ジョバンニ。星祭りの夜、丘の上で一人空を見上げていたジョバンニのもとへ、鉄道が到着する。乗り込むと、そこには親友・カムパネルラがいた。2人は永遠の友情を確認するかのように旅立つが、やがて別れのときが訪れる…。
孤独な少年・ジョバンニが、友人・カムパネルラと銀河鉄道の旅をする物語。
ということで、猫アニメの「銀河鉄道の夜」がアニマックスに。
放送は明日2011.9/25 21:00〜23:00 CSアニマックスで。
※アニマックスHD、BSアニマックス(10/1〜)ではハイビジョン放送
現在予定されているリピート放送は、10/2 午前11:00から。
なお、11/1からスタートするBSアニマックス(BS 236 ch.)は、10/1〜11/11朝6時までの10日間、完全無料放送を実施するとの事なので、この「銀河鉄道の夜」のリピートも無料放送ということに。
原作:宮澤賢治
原案:ますむらひろし
脚本:別役実
監督:杉井ギサブロー
音楽:細野晴臣
声の出演:田中真弓、坂本千夏、堀絢子、一城みゆ希、島村佳江 ほか
ちなみに、先週の番宣を見たところ、ちゃんとハイビジョンマスターとなっている模様。
ただ。番宣ではオプチカルのカットばっか使ってたので、その時に付着したと思われるゴミがチラホラと(笑)まぁ、コレは仕方ない。
<「銀河鉄道の夜」予告編>
朝日新聞社がらみの杉井ギサブロー監督作品なら「紫式部 源氏物語」もぜひハイビジョン放送して欲しいんだけどなぁ。
源氏物語千年紀の年(2008年)で、どこかやってくれるかと期待してたら見事にスルーだった、、、。
<追記>
コレ忘れてた。
・ANIMAX:銀河鉄道の夜 放送記念 監督・杉井ギサブロー『銀河鉄道の夜』を語る
(http://sp.animax.co.jp/milkyway-train/)
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・アニマックスHDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・BSアニマックスみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
アニメ「「妖怪人間ベム」ドラマ化記念!!原作アニメ傑作選」は明日9/22から日本テレビで
「「妖怪人間ベム」ドラマ化記念!!原作アニメ傑作選」は日本テレビで明日9/22から。
(http://www.ntv.co.jp/program/detail/122248412.html)
▽10月の土曜ドラマに登場!ドラマ化を記念して1968年に放送された原作アニメから厳選された傑作話数を一挙放送!!
▽それはいつ生まれたのか、誰も知らない。暗い音のない世界で、一つの細胞が分かれて増えていき、3つの生き物が生まれた。彼らはもちろん人間ではない。また動物でもない。だが、あの醜い体には正義の血が流れているのだ。「はやく人間になりたい!」その生き物は、人間になれなかった妖怪人間である!
ということで、亀梨和也、杏、鈴木福が出演となるドラマ版の放送(10/22 21:00から)を記念し、1968年のアニメ「妖怪人間ベム」の傑作選が放送に。
現在放送が予定されているエピソードは下記のとおり。
9/22 15:55〜16:24 #02「階段を這う手首」
9/26 15:55〜16:53 #05「マネキン人形の首」、#07「呪いの幽霊船」
9/27 15:55〜16:24 #10「墓場の妖怪博士」
9/28 15:55〜16:24 #13「ミイラの沼」
以降10/13まで
今のところ9/29以降の放送予定は日本テレビ公式サイト番組表には未掲載で、10/13まで全11話分が放送される予定とのこと。
2〜3話だけチョロッとやるだけかと思ったら、けっこうな本数やりますな(笑)
しかし、今日日の地上波で「ベム」をやるってのはちょっとオドロキ。
黄色い白目に指三本で「おいらベロってんだ!怪しいもんじゃないよ♪」とか言われましても、、、って感じだけども、子供の頃はそんなに怪しく見えなかった記憶があるな、、、(笑)
<「妖怪人間ベム」番組予告~OP~第一話タイトル>
はぁ、OPカッチョイイ、、、。
<アサヒブルーラベル CM「爽快人間 相武さん篇」>
いまや元ネタを知らない人も多そう。
<「彼氏彼女の事情」#11 「妖怪人間ベム」カラオケのところ 4m41sから>
なお、放送禁止用語を削除せず、サブタイトルも初回放送時のまま収録したというふれこみのDVD-BOXも発売中。※リンクはAmazon
・妖怪人間ベム 初回放送(’68年)オリジナル版 ベム・ベラ・ベロ3体のオリジナルソフビゆびにんぎょう付DVD-BOX<数量限定生産>
税込定価26,250円
・妖怪人間ベム 初回放送(’68年)オリジナル版 DVD-BOX<通常版>
税込定価20,790円
