「アニメ」カテゴリーの記事一覧

2022.10/18 8:00

「【タツノコプロ60周年記念企画】人気14作品・最終回 一挙放送祭り!!」は明日10/19夜 CS日テレプラスで–マッハGoGoGo/ガッチャマン/キャシャーン/タイムボカン/ヤッターマン/ゴールドライタン/イッパツマン/メカドック/ジリオン など

「【タツノコプロ60周年記念企画】人気14作品・最終回 一挙放送祭り!!」はCS日テレプラスで明日10/19放送。
https://www.nitteleplus.com/program/tatsunoko60/

数々の人気アニメを生み出しているタツノコプロが、2022年10月19日に創立60周年を迎える。
それを記念して、人気14作品の「最終回」を、7時間にわたって一挙放送!!

ということで、日テレプラスがタツノコアニメ14作品の最終回を一挙放送。


放送は明日2022.10/19 20:00~27:00 CS日テレプラスで。
現在予定されているリピート放送は、11/12 13:00から。

10/19 20:00~20:30 マッハGoGoGo
10/19 20:30~21:00 ハクション大魔王
10/19 21:00~21:30 昆虫物語みなしごハッチ
10/19 21:30~22:00 科学忍者隊ガッチャマン
10/19 22:00~22:30 新造人間キャシャーン
10/19 22:30~23:00 タイムボカン
10/19 23:00~23:30 タイムボカンシリーズ ヤッターマン(1977年制作)
10/19 23:30~24:00 タイムボカンシリーズ ゼンダマン
10/19 24:00~24:30 タイムボカンシリーズ ヤットデタマン
10/19 24:30~25:00 黄金戦士ゴールドライタン
10/19 25:00~25:30 タイムボカンシリーズ 逆転イッパツマン
10/19 25:30~26:00 よろしくメカドック
10/19 26:00~26:30 赤い光弾ジリオン
10/19 26:30~27:00 ヤッターマン(2008年制作)




10年前のタツノコ50周年の時に、WOWOWでも同じく最終回特集をやってたけど、「ゴールドライタン」や「メカドック」、「ジリオン」なんかが増えてますな。


<関連リンク>
・WOWOW「タツノコプロ50周年記念 全部最終回!名作アニメ10選」は明日4/28から2日連続放送
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=17505
このほか、2022年10月の気になる番組はこちら↓
・2022年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=26698
・2022年10月のスカパーの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=26711

続きを読む
2022.10/12 8:00

ノイタミナ「うる星やつら」は明日10/13深夜 フジテレビでスタート–“地球“最凶”の高校生・諸星あたると、宇宙から舞い降りた“鬼っ娘”美少女ラム。二人の出会いからすべてが始まった…!”


ノイタミナ「うる星やつら」はフジテレビで明日10/13深夜スタート。
https://uy-allstars.com/

地球“最凶”の高校生・諸星あたると、宇宙から舞い降りた“鬼っ娘”美少女ラム。二人の出会いからすべてが始まった…!

地球“最凶”の高校生・諸星あたると、宇宙から舞い降りた“鬼っ娘”美少女ラム。二人の出会いからすべてが始まった…! 今なお第一線で活躍する高橋留美子による鮮烈のデビュー連載「うる星やつら」。選び抜かれた原作エピソードを4クールに渡ってテレビアニメ化! 大胆不敵、恋にも全力、でもどこか切なくて…あたるとラムのボーイ・ミーツ・ガールを、銀河中から集結するキャラクターたちが彩るラブコメディ。

ということで、令和リメイク版「うる星やつら」がいよいよスタート。


放送は明日2022.10/13 25:45~26:15 フジテレビで。
※通常枠は毎週木曜 24:55から。

原作:高橋留美子
監督:高橋秀弥、木村泰大
シリーズディレクター:亀井隆広
シリーズ構成:柿原優子
キャラクターデザイン:浅野直之
サブキャラクターデザイン:高村和宏、みき尾
メカニックデザイン:JNTHED、曽野由大
プロップデザイン:ヒラタリョウ
美術設定:青木薫
美術監督:野村正信
色彩設計:中村絢郁
CGディレクター:大島寛治
撮影監督:長田雄一郎
編集:廣瀬清志
音楽:横山克
音響監督:岩浪美和
アニメーション制作:david production
キャスト:
 あたる:神谷浩史
 ラム:上坂すみれ
 しのぶ:内田真礼
 面堂終太郎:宮野真守
 錯乱坊:高木渉
 サクラ:沢城みゆき
 ラン:花澤香菜
 レイ:小西克幸
 おユキ:早見沙織
 弁天:石上静香
 クラマ姫:水樹奈々
 温泉マーク:三宅健太
 尾津乃つばめ:櫻井孝宏
 面堂了子:井上麻里奈
 あたる父:古川登志夫
 あたる母:戸田恵子
 ラム父:小山力也
 ラム母:平野文

<TVアニメ「うる星やつら」第2弾PV>


今回のシリーズは、第1期が2クール連続・全4クールを放送の予定とのことで、近年の1話完結ものアニメにしては珍しい長期シリーズ。

今のところ高橋留美子の原作に忠実な再アニメ化って方針なのかなぁ?って雰囲気が全開だけど、旧アニメ版のファンとしては、伊藤和典脚本・押井守演出回を1、2本観たいなぁとは思う(笑)

お話は主に原作エピソードからのより抜きとなる様で、ラムの髪の色が変化するあたりも原作の再現って感じ。
今の時点でキャスト欄にメガネ、パーマ、カクガリ、チビの名前が入ってない(PVに彼らっぽいキャラは登場してるけど)のもそのためか?


<関連リンク>
このほか、2022年10月の気になる番組はこちら↓
・2022年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=26698
・2022年10月のスカパーの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=26711

続きを読む
2022.08/23 8:00

1974年アニメ–「小さなバイキングビッケ」HDリマスター版は明日8/24からCSファミリー劇場でスタート

「小さなバイキングビッケ HDリマスター版」はCSファミリー劇場で明日8/24スタート。
https://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=04659

フラーケ族のバイキング、ビッケが主人公のアニメシリーズ。航海先でバイキングたちを待つさまざまな事件や困難を、ビッケは持ち前の知恵で見事に乗り越えていく。

<あらすじ>
フラーケ族のバイキング、ビッケ(声/栗葉子)は族長ハルバルの一人息子。酒豪の父とは正反対にビッケは体が小さく力もなかったが、頭脳の明晰さは誰にも負けなかった。そんなある日、ビッケは父と「勝負に勝ったら、航海へ連れて行ってくれる」という約束をし、対決をするが・・・。

ということで、1974年のTVアニメ「小さなバイキングビッケ」がHDリマスター版で放送。



放送は明日2022.8/24から月~金曜日 朝06:00~06:30 CSファミリー劇場で。全52話。

声の出演:栗葉子、松金よね子、富田耕生、滝口順平、八代駿、里見たかし、北村弘一、和久井節緒、西尾徳、中西妙子
ナレーター:増山江威子


<小さなバイキングビッケOPフル>




<関連リンク>
このほか、2022年08月の気になる番組はこちら↓
・2022年08月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=26228
・2022年08月のスカパーの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=26234

続きを読む