「アニメ」カテゴリーの記事一覧

2023.02/12 8:00

「Coo/遠い海から来たクー」は明日2/13夜 WOWOWプライムで–“第99回直木賞に輝いた景山民夫の小説をアニメ映画化。南太平洋の小さな島を舞台に、思春期の少年と絶滅したはずの首長竜プレシオサウルスの子どもとの交流と冒険を綴る。”


「Coo/遠い海から来たクー」はWOWOWプライムで明日2/13放送。
https://www.wowow.co.jp/detail/184913

第99回直木賞に輝いた景山民夫の小説をアニメ映画化。南太平洋の小さな島を舞台に、思春期の少年と絶滅したはずの首長竜プレシオサウルスの子どもとの交流と冒険を綴る。

少年が見つけた不思議な生き物は、はるか古代に絶滅したはずの水棲爬虫類プレシオサウルスの子どもだった。景山民夫の直木賞受賞作をもとに、「独立愚連隊」などの鬼才監督・岡本喜八が脚本を手掛け、「キン肉マン」や「六神合体ゴッドマーズ」の今沢哲男が監督を務めた長編アニメ映画。声の出演には伊武雅刀、山口智子など。少年とクーと名付けられたプレシオサウルスとの交流を軸としながら、南太平洋での核実験再開をもくろむ大国の思惑が絡んだアクションスリラー的要素を取り入れた冒険映画ともなっている。

<ストーリー>
フィジー諸島のパゴパゴ島。海洋生物学者の父・徹郎とともに暮らす少年・洋助は、ある時卵から生まれたばかりの不思議な生き物を発見する。それはなんと、古代に絶滅したはずの水棲爬虫類プレシオサウルスの子どもだった。洋助はその子をクーと名付け、クーが海に戻れるまで世話をしようと決意する。一方、漂着したプレシオサウルスの死骸を極秘裏に処分したある大国の特殊部隊は、その首長竜が卵を産んでいたことに気付き……。

ということで、1993年の劇場アニメ「Coo/遠い海から来たクー」がWOWOWに。


放送は明日2023.2/13 20:00~22:00 WOWOWプライムで。

現在予定されているリピート放送は、3/27 11:45から。

脚本:岡本喜八
監督:今沢哲男
声の出演:山崎裕太、伊武雅刀、山口智子、神谷明、家弓家正、青野武

<Coo of the Far Seas Trailer 遠い海から来たCOO 予告編>



一昨年にはアニマックスでハイビジョン放送があったけど、今度はCM無しのWOWOWに。


このほか、2023年02月の気になる番組はこちら↓
・2023年02月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=27610
・2023年02月のスカパーの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=27569
・劇場アニメ「Coo/遠い海から来たクー」は明日7/4夜 BS/CSアニマックスでハイビジョン放送–脚本:岡本喜八/監督:今沢哲男/声の出演:山崎裕太/伊武雅刀/山口智子/神谷明/家弓家正/青野武
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=23336

続きを読む
2023.02/04 8:00

劇場版アニメ「バリバリ伝説」は明日2/5夜 アニマックスで–“バイクブームの火付け役となった「週刊少年マガジン」連載、しげの秀一による同名コミックが原作。OVA『バリバリ伝説』として制作され好評を博した「筑波篇」と「鈴鹿篇」の2本を再編集し劇場公開された作品。”


劇場版アニメ「バリバリ伝説」はアニマックスで明日2/5放送。
https://www.animax.co.jp/programs/NN00015456

バイク好きの高校生・巨摩郡(グン)は奥多摩街道の峠バトルで、小柄だが天才的な走りを見せる聖秀吉(ヒデヨシ)に敗北する。やがてヒデヨシが、グンのクラスに転校してきたことで2人の対立はエスカレートしていく。
ある日、グンとヒデヨシは2人も一目置く同級生の女性ライダー・一之瀬美由紀(みぃ)に誘われ、鈴鹿4時間耐久レースに出場することに。ペアを組んだ2人の熱い走りに、スタンドの観客たちも次第に魅了されて……。
バイクブームの火付け役となった「週刊少年マガジン」連載、しげの秀一による同名コミックが原作。OVA『バリバリ伝説』として制作され好評を博した「筑波篇」と「鈴鹿篇」の2本を再編集し劇場公開された作品。

ということで、アニマックスが1987年公開の映画「バリバリ伝説」を。


放送は明日2023.2/5 22:00~23:30 アニマックスで。

現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
2/19 13:00~
3/21 22:00~

原作:しげの秀一
脚本:渡邊由自、渡辺麻実
監督:上村 修、池上誉優
音楽:新田一郎
声の出演:田中秀幸、荻野目洋子、中尾隆聖、戸田恵子、二又一成


番組ページをみたところ、SDマスターでの放送となっている模様。



このほか、2023年02月の気になる番組はこちら↓
・2023年02月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=27610
・2023年02月のスカパーの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=27569

続きを読む
2022.10/18 8:00

「【タツノコプロ60周年記念企画】人気14作品・最終回 一挙放送祭り!!」は明日10/19夜 CS日テレプラスで–マッハGoGoGo/ガッチャマン/キャシャーン/タイムボカン/ヤッターマン/ゴールドライタン/イッパツマン/メカドック/ジリオン など

「【タツノコプロ60周年記念企画】人気14作品・最終回 一挙放送祭り!!」はCS日テレプラスで明日10/19放送。
https://www.nitteleplus.com/program/tatsunoko60/

数々の人気アニメを生み出しているタツノコプロが、2022年10月19日に創立60周年を迎える。
それを記念して、人気14作品の「最終回」を、7時間にわたって一挙放送!!

ということで、日テレプラスがタツノコアニメ14作品の最終回を一挙放送。


放送は明日2022.10/19 20:00~27:00 CS日テレプラスで。
現在予定されているリピート放送は、11/12 13:00から。

10/19 20:00~20:30 マッハGoGoGo
10/19 20:30~21:00 ハクション大魔王
10/19 21:00~21:30 昆虫物語みなしごハッチ
10/19 21:30~22:00 科学忍者隊ガッチャマン
10/19 22:00~22:30 新造人間キャシャーン
10/19 22:30~23:00 タイムボカン
10/19 23:00~23:30 タイムボカンシリーズ ヤッターマン(1977年制作)
10/19 23:30~24:00 タイムボカンシリーズ ゼンダマン
10/19 24:00~24:30 タイムボカンシリーズ ヤットデタマン
10/19 24:30~25:00 黄金戦士ゴールドライタン
10/19 25:00~25:30 タイムボカンシリーズ 逆転イッパツマン
10/19 25:30~26:00 よろしくメカドック
10/19 26:00~26:30 赤い光弾ジリオン
10/19 26:30~27:00 ヤッターマン(2008年制作)




10年前のタツノコ50周年の時に、WOWOWでも同じく最終回特集をやってたけど、「ゴールドライタン」や「メカドック」、「ジリオン」なんかが増えてますな。


<関連リンク>
・WOWOW「タツノコプロ50周年記念 全部最終回!名作アニメ10選」は明日4/28から2日連続放送
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=17505
このほか、2022年10月の気になる番組はこちら↓
・2022年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=26698
・2022年10月のスカパーの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=26711

続きを読む