「浦沢直樹の漫勉」ファーストシーズンは明日9/4からNHK Eテレでスタート–東村アキコ/藤田和日郎/浅野いにお/さいとう・たかを
「浦沢直樹の漫勉」ファーストシーズンはNHK Eテレで明日9/4スタート。
(http://www.nhk.or.jp/manben/)
白い紙に小さなペン先で壮大なドラマを生む漫画家たち。その創作の秘密に「浦沢直樹」が迫る。1回目はいま最も注目を集める女性漫画家「東村アキコ」を特集する。
白い紙に小さなペン先で壮大なドラマを生む漫画家たち。その創作の秘密に「浦沢直樹」が迫る。1回目はいま最も注目を集める女性漫画家「東村アキコ」を特集する。今年、自叙伝的漫画「かくかくじかじか」でマンガ大賞を受賞。今回、初めて挑戦した歴史漫画の現場に密着。漫画界屈指と言われる執筆スピードが、浦沢直樹を驚かせる。また10人以上のアシスタントを的確な指示で使いながら人物の表情にこだわる手法が明らかに!
ということで、昨年11月に放送された、漫画家の作画作業に密着する番組が復活!
放送は明日2015.9/4から毎週金曜日 23:00~23:45 NHK Eテレで。1stシーズン全4回。
<出演>
浦沢直樹
9/04 東村アキコ
9/11 藤田和日郎
9/18 浅野いにお
9/25 さいとう・たかを
そして、2ndシーズンは来年3月の放送とのこと。
ちなみに、Eテレではこの番組のあと9/4 24:00からETV特集 アンコール「全身漫画家~真説・赤塚不二夫論~」を放送。
それから、漫画家さん関連の番組としては、今夜9/3 24:41〜25:11 TBS「ゴロウ・デラックス」が、「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」を課題図書に安彦良和が出演する模様。
あと、直接はマンガとは関係なさそうだけど、9/6日曜日 14:00〜14:54 BS-TBSでは「水木しげる93歳の探検記~妖怪と暮らした出雲国~」という旅番組(?)が放送に。
このほか、9月の気になる番組はこちら↓
・2015年9月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-08-28-3)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・「浦沢直樹の漫勉」は明日11/8深夜 NHK Eテレで–浦沢直樹/かわぐちかいじ/山下和美/漫画家たちの作画現場に潜入
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-11-07-4)
さまぁ~ずがゲストの「A-Studio」は明日9/4夜 TBSで–笑福亭鶴瓶/早見あかり/さまぁ~ず
「A-Studio【さまぁ~ず】」はTBSで明日9/4放送。
(http://www.tbs.co.jp/A-Studio/)←予告動画が自動再生になっているため音が出ます
鶴瓶が徹底取材!今一番観たいスターたちの素顔を引き出す、プレミアムなトーク番組です!
ということで、「A-Studio」にさまぁ~ずが。
放送は明日2015.9/4 23:00~23:30 TBSで。
MC:笑福亭鶴瓶
アシスタント:早見あかり
ゲスト:さまぁ~ず(大竹一樹、三村マサカズ)
レギュラーは多いけど、最近はなかなかこういう番組のゲストで出演する機会の少ないさまぁ~ず、コレは楽しみ。
そして、日曜日朝9/6 7:00~フジテレビで放送の「ボクらの時代」には、内村光良とさまぁ~ずが出演。
「内村さまぁ~ず THE MOVIE エンジェル」の宣伝みたいですな。
あと、三村のツイートによれば、来週9/9 23:00〜フジテレビ「TOKIOカケル」にも出演しているとのこと。
他にもバラエティのゲストで出そうかな?
このほか、9月の気になる番組はこちら↓
・2015年9月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-08-28-3)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「アンドロメダ…」二カ国語放送は明日9/4昼 テレビ東京 午後ロード金曜版で–R・ワイズ/M・クライトン/家弓家正吹替版/BSJでは激突!穂積隆信版
「午後ロード金曜版「アンドロメダ…」9月は名作!宇宙病原体、忍びよる人類終焉の時」はテレビ東京で明日9/4放送。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/23601_201509041335.html)
全世界を恐怖と戦慄に陥れたベストセラーの映画化!墜落した人工衛星に付着した宇宙病原体が小さな町を全滅!科学者たちは人類滅亡の危機を前に事態解決を急ぐ!(1971年/米)
ニューメキシコの小さな町ピードモントへ人工衛星が墜落した。軍は2人の兵士に衛星の回収を命じるが、「町中の人間が死んでいる。」という連絡を最後に通信が途絶えてしまう。この異常事態に国が宇宙生物侵入に備え準備していたワイルドファイア計画が発動、選ばれた科学者たちが動員される。メンバーは、リーダーのストーン(アーサー・ヒル)、ダットン(デビッド・ウェイン)、医師のホール(ジェームズ・オルソン)、そして女性で細菌学の権威ルース(ケイト・リード)の4名。まずは宇宙服で完全装備したストーンとホールがヘリで町へと飛ぶ。2人は衛星が持ち帰った何物かが原因で人々が死亡したと判断を下す。だが、血液を一瞬のうちに凝固させてしまうそのウイルスの正体は見当もつかない。全滅したと思われていた町には老人と赤ん坊、2人の生存者がいた。ストーンたちはこの2人と衛星をヘリで持ち帰る。ダットンとルースが遅れ到着した場所には、政府の農業研究センターが砂漠の真ん中にポツンと建っていた。しかしそれはカムフラージュで、その地下には最新鋭の技術を導入、コンピュータ化された微生物研究所があった。4人は何重にもわたる検疫を受け、十数時間かけて最深部の地下5階に辿り着く。そして担当に分かれ、生存者がなぜ死ななかったか、そして衛星から未知の生命体発見の作業に入る。そしてようやく、衛星から生命体らしきモノを発見するのだが…。
ということで、1971年の映画「アンドロメダ…」が久々に午後ローに。
放送は明日2015.9/4 13:35~15:35 テレビ東京で。
原作:マイケル・クライトン
脚本:ネルソン・ギディング
監督:ロバート・ワイズ
出演:アーサー・ヒル(家弓家正)、デビッド・ウェイン(真木恭介)、ジェームズ・オルソン(中田浩二)、ケイト・リード(中西妙子)、ポーラ・ケリー(鈴木弘子)
<「アンドロメダ…」予告編>
関東では家弓家正の吹替は2003年の午後ロー放送以来かな?
今回は午後ロー公式サイトに「HD」マークが付いているので、HD映像+TV吹替で観られるチャンスですな。
ちなみに、先日、国内ブルーレイ化も告知されたけども、今のところの情報では堀勝之祐らのソフト版吹替のみの収録となっている模様。残念!
・アンドロメダ・・・ [Blu-ray] 2015年10月21日発売 定価2,037円
なお、明日9/4の地上波・BSでは、穂積隆信吹替版「激突!」など下記のような吹替洋画が放送に。
・シネマクラッシュ金曜名画座「激突!」(穂積隆信)
9/4 20:00~22:00 BSジャパン
・金曜ロードSHOW!「ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝」
9/4 21:00~22:54 日本テレビ
・映画「ザ・ロック」(山寺宏一 ※日曜洋画劇場版)
9/4 27:20~29:00 テレビ朝日
このほか、9月の気になる番組はこちら↓
・2015年9月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-08-28-3)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧