特集ドラマ「絆~走れ奇跡の子馬~」は明日3/23・3/24 NHK総合で2夜連続放送–役所広司/新垣結衣/岡田将生/勝地涼/甲本雅裕/金田明夫/佐々木すみ江/岩松了/田中裕子
特集ドラマ「絆~走れ奇跡の子馬~」はNHK総合で明日3/23・3/24 2夜連続放送。
(http://www.nhk.or.jp/dsp/kizuna/)
役所広司主演。東日本大震災から6年。福島南相馬市を舞台に、震災で長男を失い傷ついた家族が、一頭の子馬に夢を託し、絆を取り戻していく物語。2夜連続の前編。
東日本大震災で長男の拓馬(岡田将生)を失った家族に残されたのは、震災の日に生まれた子馬のリヤンだった。父・雅之(役所広司)は長女・将子(新垣結衣)とともに亡き兄が夢見た競走馬にリヤンを育てあげようとするが、母・佳世子(田中裕子)は長男を失った悲しみから立ち直ることができず苦しんでいた。毎年開催していた野馬追祭りも開催できるかどうかの瀬戸際だった。元ジョッキーの夏雄(勝地涼)も家族に協力するが…
ということで、東日本大震災の日に生まれた子馬を競走馬へと育ててゆく福島県南相馬市の家族のドラマが。
放送は明日2017.3/23と3/24 19:30~20:45 NHK総合で2夜連続放送。
原作:島田明宏
脚本:金子ありさ
演出:山本剛義
音楽:富貴晴美
出演:役所広司、新垣結衣、岡田将生、勝地涼、井上肇、小松和重、甲本雅裕、金田明夫、渡辺憲吉、佐々木すみ江、友倉由美子、吉岡睦雄、西山聡、岩松了、田中裕子
なお、今夜3/22 25:00からは、先日放送された事前番組「役所広司と新垣結衣が、福島の馬と触れ合う~特集ドラマ「絆」の舞台、相馬を訪ねて~」を再放送。
役所広司に田中裕子に、キャストがなかなかスゴイですな。
それからこのドラマでは、「リーガルハイ」第2シリーズ、「掟上今日子の備忘録」に続いて、新垣結衣と岡田将生が共演。
その「掟上今日子の備忘録」はCS日テレプラスで4/3 23:00~リピート放送がスタート。
このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2017年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-02-25-2)
ブルーレイ「シン・ゴジラ Blu-ray特別版4K Ultra HD Blu-ray同梱4枚組」が届いたので記念写真[BD][UHD BD]
ブルーレイ「シン・ゴジラ Blu-ray特別版4K Ultra HD Blu-ray同梱4枚組」が届いたので記念写真。※リンクはAmazon
テレビはいまだフルHDのままだけど、今年頭のBDレコ買い足しの際、「このタイミングでレコーダ買うなら」とUHD BD再生モデルのDIGAを買ったので、「シンゴジ」もUHD BD入りを購入。スチールブックは苦手なのでAmazon限定じゃない方を購入。
↓BOXオモテ。下の白い部分は帯。帯なのにタイトル文字がエンボス。
↓BOXウラ。
↓BOX背。3枚組BOXとのパッケージ共通化のためなのか、なんとUHD BDはBOXに入らず別個のデジパックという。そうか、だから「4K Ultra HD Blu-ray”同梱“4枚組」という商品名なのか(笑)
↓インナーケース背。
↓BOXとUHD BDのオモテ。左がBOX、右がUHD BD。
↓インナーケースは赤の折りたたみ式。
↓インナーケースを開いたところ。ディスクは、左から本編BD、特典ディスク、スペシャル特典DISC。
↓UHD BDのケースを開いたところ。赤に黒に紫とエヴァエヴァしさがハンパじゃない。
↓ブックレット。今回収録されている本編はVer,2.0だそうで、親切にもリテイクのカットナンバーと修正箇所を明記してくれていた。洋画のDC版などで追加・削除カットが記載されているケースは結構有るけど、劇場公開→ソフト化に際して行ったリテイク箇所が記載されている事は結構少ないと思うので、こういう配慮は嬉しい。
↓UHD BD版のトップメニュー画面。レーベル面と同じ紫。特報と予告も収録。
↓こちらはBD版のトップメニュー画面。こちらもレーベル面と同じ赤。
<シン・ゴジラ 予告1 (Blu-ray&DVD Ver.)>
収録特典が約5時間半と、なかなか観始めるのに覚悟のいる尺となっているので、何ヶ月も寝かせちゃう予感がするけども、まぁチビチビ観ていこう。
「演劇人は、夜な夜な、下北の街で呑み明かす…」第十一夜は明日3/22夜 BSスカパー!で前後編連続放送–澤田育子/高橋由美子/藤田記子/中村中/MINAKO/小野寺ずる/宮下今日子/野口かおる
「演劇人は、夜な夜な、下北の街で呑み明かす…」第十一夜はBSスカパー!で明日3/22前後編連続放送。
(https://www.bs-sptv.com/yonayona/)
演劇LOVEな人たちが人目もはばからず『芝居について思いっきり語っちゃおう!』という番組。演劇人たちが暑っ苦しいけどなぜか胸の奥が踊らされるトークを展開します。
演劇人は、世間からこう後ろ指を刺されているのをご存知ですか? 『演劇人(やつら)は、夜な夜な下北あたりで暑っ苦しい演劇論を語り合っている!」そう、これは演劇LOVEな演劇人達が、熱い語り合いを見せるロケトークドキュメンタリー。演劇人たちが、演劇仲間を呼び、またその演劇人が演劇人を呼ぶ・・・、そして繋がる“演劇の輪”・・・。今、思わぬ交流関係が見えてくる!!
ということで、「演劇人は~」の第十一夜が。
放送は明日2017.3/22 23:00~25:00 BSスカパー!で前・後編連続放送。
3/22 23:00~24:00 前編
3/22 24:00~25:00 後編
出演:澤田育子、高橋由美子、藤田記子、中村中、MINAKO、小野寺ずる、宮下今日子、野口かおる
トークの番組で高橋由美子を見るの久しぶりだなぁ。
このほか、3月の気になる番組はこちら↓
・2017年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-02-25-2)