アニメ「ピュンピュン丸」ハイビジョン放送は明日7/27深夜 時代劇専門チャンネルでスタート–原作 つのだじろう
時専S40「ピュンピュン丸」は時代劇専門チャンネルで明日7/27深夜スタート
(https://www.jidaigeki.com/program/detail/jd11001226.html)
時は侍や忍者がいる時代-。甲賀に、あらゆるトラブルを解決することを仕事とする「なんでもOK事務所」があった。所長の下、忍者のピュンピュン丸と弟チビ丸は、毎回事務所に持ち込まれるさまざまなトラブルを解決していく。ピュンピュン丸は、少女忍者・さゆりちゃんのことが大好きだけど、村の少女・ケメ子にまとわりつかれて大迷惑。さらに「なんでもOK事務所」を目の敵にする風魔一族による妨害をはねのけながら、弟のチビ丸と共に、忍法を駆使して事件の解決に励む……。
ということで、1967年のアニメ「ピュンピュン丸」が時専に。
放送は明日2017.7/27から毎週木曜日 25:00~26:00 CS時代劇専門チャンネルで2話連続放送。
現在予定されているリピート放送は、8/6~土曜日 早朝04:00から
原作:つのだじろう
脚本:吉野次郎、中根芳明、浜田稔 ほか
声の出演:田上和枝、加藤みどり、八奈見乗児、曽我町子、白石冬美 ほか
<ピュンピュン丸 Vol.1 DVD発売【告知】>
<追記>
公式サイト番組ページには[HD]マークがついてるけど、実際の本編は、どうみてもアップコンな感じ、、、。
このほか、7月の気になる番組はこちら↓
・2017年07月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-06-26)
フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿「強制終了 人工知能を予言した男」は明日7/27夜 NHK BSプレミアムで
フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿「強制終了 人工知能を予言した男」はNHK BSプレミアムで明日7/27放送。
(http://www4.nhk.or.jp/P3442/x/2017-07-27/10/24552/2071015/)
科学史に埋もれた闇の事件簿。今回取り上げるのは、70年も前に「人工知能(AI)」を予言したイギリスの天才数学者アラン・チューリング。第2次世界大戦中、解読不可能と言われたナチス・ドイツの暗号エニグマを破り連合国を勝利に導いた。しかしその業績は軍事機密ゆえに戦後も長く封印され、その後チューリングが同性愛者として逮捕されたことも相まって評価されることはなかった。情報時代の夜明け、その闇に迫る…。
放送は明日2017.7/27 22:00~23:00 NHK BSプレミアムで。
司会:武内陶子アナ
ナビゲーター/ナレーション:吉川晃司
今回のお題は、エニグマを突破したイギリスの数学者アラン・チューリング。
ベネディクト・カンバーバッチで映画化された「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」ですな。
このほか、7月の気になる番組はこちら↓
・2017年07月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-06-26)
プレミアムカフェ「中国映画を支えた日本人~“満映”映画人 秘められた戦後~」は明日7/27朝 NHK BSプレミアムで
プレミアムカフェ「中国映画を支えた日本人~“満映”映画人 秘められた戦後~」はNHK BSプレミアムで明日7/27放送。
(http://www4.nhk.or.jp/pcafe/x/2017-07-27/10/24514/2325143/)
第二次大戦終了後、中国大陸に残って映画制作を続けた80人あまりの日本人がいた。元満映(満州映画協会)映画人たちの秘められた戦後を日本未公開の映像を交えて描く。
戦後、中国映画の基礎を築いた日本映画人たちの存在が初めて公にされた。かつて東洋一とうたわれた「満映(満州映画協会)」の映画人が敗戦後も中国に残り、中国共産党の支配下で映画制作を続けたのである。中国側とのさまざまな対立や逆境を乗り越え、映画人たちは蓄積されたノウハウを「人民映画」の制作に注ぎ込む。番組では、日本未公開の作品なども交え、数奇な運命をたどった日本映画人たちの秘められた戦後を掘り起こす。
ということで、2006年3月にハイビジョン特集/ETV特集で放送されたドキュメンタリー「中国映画を支えた日本人~“満映”映画人 秘められた戦後~」が再放送。
放送は明日2017.7/27 朝09:00~10:33 NHK BSプレミアムで。
現在予定されているリピート放送は、同日深夜7/27 24:45から。
語り:中川緑
スタジオキャスター:渡邊あゆみ
このほか、7月の気になる番組はこちら↓
・2017年07月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-06-26)