NHK BS(旧・NHK BSプレミアム)放送映画ラインナップ
2018.01/01 8:00

2018年02月のNHK BSプレミアム映画作品ラインナップ

あけましておめでとうございます。
今年も「録画地獄」をよろしくお願いいたします。

****************************************************************

NHK公式サイトが、BSプレミアム映画作品ラインナップを更新していた。
http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/calendar.html
※NHK BSプレミアムはラインナップ掲載後に放送作品や放送日時が変更になる事も有るので、追加・変更を見つけ次第本リストも更新予定。

2/01 13:00〜15:41 赤穂城断絶 1978年 日本
2/02 13:00〜14:52 幕末太陽傳 デジタル修復版 1957年 日本
2/03 00:15~02:20 シシリーの黒い霧 SALVATORE GIULIANO 1962年 イタリア
2/05 13:00〜14:57 ミスター・ノーボディ IL MIO NOME È NESSUNO 1973年 イタリア/フランス/西ドイツ/アメリカ
2/05 21:00〜23:03 ソロモンの偽証 前篇・事件 2015年 日本
2/06 13:00〜15:00 ガンマン大連合 VAMOS A MATAR COMPAÑEROS 1970年 イタリア/フランス/西ドイツ
2/07 13:00〜14:39 シルバー・サドル 新・復讐の用心棒 SELLA D’ARGENTO 1978年 イタリア
2/08 13:00〜14:36 野獣暁に死す OGGI A ME…DOMANI A TE. 1968年 イタリア
2/09 13:00〜14:41 裏切りの荒野 L’UOMO,L’ORGOGLIO,LA VENDETTA 1967年 イタリア
2/10 00:15〜02:06 ニンゲン合格 1999年 日本
2/12 13:00〜15:16 ビューティフル・マインド A BEAUTIFUL MIND 2001年 アメリカ
2/12 21:00〜23:28 ソロモンの偽証 後篇・裁判 2015年 日本
2/13 13:00〜14:41 旅情 SUMMERTIME 1955年 イギリス/アメリカ
2/14 13:00〜15:18 奇跡の丘 IL VANGELO SECONDO MATTEO 1964年 イタリア/フランス
2/15 13:00〜14:49 ひまわり I GIRASOLI 1970年 イタリア
2/16 13:00〜15:07 ノスタルジア NOSTALGHIA 1983年 イタリア/ソ連
2/17 00:15〜02:02 誘う女 TO DIE FOR 1995年 アメリカ
2/19 13:00〜14:59 エデンの東 EAST OF EDEN 1955年 アメリカ
2/19 21:00〜23:03 世界にひとつのプレイブック SILVER LININGS PLAYBOOK 2012年 アメリカ
2/20 13:00~16:21 ジャイアンツ GIANT 1956年 アメリカ
2/21 13:00〜14:42 ラビリンス 魔王の迷宮 LABYRINTH 1986年 アメリカ
2/22 13:00〜14:49 クリエイター CREATOR 1985年 アメリカ
2/23 13:00〜14:44 ヘッドライト DES GENS SANS IMPORTANCE 1955年 フランス
2/24 00:15〜02:27 チャイナタウン CHINATOWN 1974年 アメリカ
2/26 13:00〜14:41 荒野の用心棒 FISTFUL OF DOLLARS 1964年 イタリア/西ドイツ/スペイン
2/26 21:00~22:39 ブルージャスミン BLUE JASMINE 2013年 アメリカ
2/27 13:00〜15:17 ダンディー少佐 MAJOR DUNDEE 1964年 アメリカ
2/28 13:00〜14:40 襲われた幌馬車 THE LAST WAGON 1956年 アメリカ

<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:シネフィルWOWOW/イマジカBSラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
録画地獄:午後のロードショー ラインナップ

続きを読む
ドラマ
2017.12/31 8:07

正月時代劇「風雲児たち~蘭学革命篇(らんがくれぼりゅうしへん)~」は明日1/1夜 NHK総合で–片岡愛之助/新納慎也/村上新悟/迫田孝也/高嶋政伸/原作:みなもと太郎/脚本:三谷幸喜

正月時代劇「風雲児たち~蘭学革命篇(らんがくれぼりゅうしへん)~」はNHK総合で明日1/1放送。
https://www.nhk.or.jp/jidaigeki/fuuunjitachi/

史上初の西洋医学書翻訳本「解体新書」。その誕生の裏には、前野良沢と杉田玄白の友情と決別の物語があった。みなもと太郎・原作、三谷幸喜・脚本で送る究極の娯楽時代劇。



西洋の医学書「ターヘル・アナトミア」を手に長崎遊学から戻った前野良沢は、医師仲間の杉田玄白から“腑分け”の見学に誘われる。人間の身体が漢方医学で伝えられたものとは違い、「ターヘル・アナトミア」に書かれた通りであることを目の当たりにした良沢と玄白は、医学の進歩のためその翻訳に乗り出す。だが辞書もオランダ語の知識もない中、作業は困難を極めーー。みなもと太郎・原作、三谷幸喜・脚本で送る究極の娯楽時代劇。

ということで、みなもと太郎のマンガ「風雲児たち」を三谷幸喜脚本でドラマ化。


放送は明日2018.1/1 19:20~20:50 NHK総合で。


原作:みなもと太郎
脚本:三谷幸喜
演出:吉川邦夫
音楽:荻野清子
出演:片岡愛之助、新納慎也、村上新悟、迫田孝也、長野里美、岸井ゆきの、中島亜梨沙、大野泰広、浅利陽介、中川大志、加藤諒、中原丈雄、山西惇、栗原英雄、小林隆、近藤芳正、高木渉、阿南健治、高嶋政伸 ほか


また、同日1/1 朝06:15~06:45には、事前番組「「風雲児たち」解体新書~2018正月時代劇の魅力を徹底解剖!」を放送。(1/1 17:30~18:00再放送有り)
こちらの出演は片岡愛之助、新納慎也、三谷幸喜、荻野清子、藤原道山、小栗さくら。


ドラマ本編には、寛三という役名でみなもと太朗も出演しているとのこと。

そういえば、みなもとセンセ、8月に日テレでやった「グレートコネクション」に出て、地下書庫の蔵書を披露してくれてたけど、あの書庫もっと見たい!

このほか、12月下旬から2018年1月の気になる番組はこちら↓
・2017年12月下旬~2018年1月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-12-18-3

続きを読む
映画
2017.12/31 8:04

白石晃士監督–青春H「超・悪人」は明日1/1夜 CSエキサイティンググランプリで–宇野祥平/高橋真由美/清瀬やえこ–1月7日はスカパー!プレミアム無料放送

青春H「超・悪人」はCSエキサイティンググランプリで明日1/1放送。
http://www.exciting-gp.com/program/201801.php

白石晃士の辞書にタブーという文字は無い!



社会の裏側に広がる闇を鋭く追った実録系ルポを売りにした雑誌は昨今、生々しいインタビューや取材映像を付録としたDVDが人気を呼び、書店、コンビニで数多く見掛けることができる。この映画は、その付録DVD用としてビデオカメラに収められたものの、社会道義的にこの世に出せないと封印された映像を白日のもとにさらしたものである。 某雑誌編集部に届いたビデオテープは過去10年間に107人もの女性を強姦したという男の告白と、とある強姦殺人の一部始終が収められていた。編集者の白石とルポライターのヤエコはその男の取材のため彼が指定した場所へと向うが、そこで2人が見たものは、不健全で歪みきった人間が奇跡的に一瞬放った純粋と無垢であった…。

ということで、「青春H」セカンドシーズンの1作として上映された、白石晃士監督の「超・悪人」がエキサイティンググランプリで放送に。


放送は明日2018.1/1 18:40~20:08 CSエキサイティンググランプリで。

現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
01/05 13:10~14:38
01/07 17:40~19:08←無料放送(スカパー!大開放デー対象番組)
01/10 06:30~07:58
01/13 19:30~20:58
01/17 13:10~14:38
01/19 07:50~09:18
01/22 15:20~16:48
01/25 08:00~09:28
01/27 15:40~17:08

監督:白石晃士
出演:宇野祥平、高橋真由美、清瀬やえこ

<青春Hセカンドシーズン 「超・悪人」 特報 完全版>


エキサイティンググランプリはプレミアムパックで見られないチャンネルで、特に他に観たい作品もやらない(ガイラの「ざけんなよ!」は多少気になるけど)様なので、ウチは7日の無料放送で録画予定。

それにしても、元日から「超・悪人」とはまた(笑)


なお、近々の白石晃士監督関連番組としては、1/3 23:10~24:10 CSチャンネルNECOが「ミュージアム‐序章‐」を放送。

このほか、12月下旬から2018年1月の気になる番組はこちら↓
・2017年12月下旬~2018年1月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-12-18-3

続きを読む