「TV番組」カテゴリーの記事一覧
「映画音楽はすばらしい!▽映画史に輝くメロディーをスクリーン&生演奏&歌声で!」は明日10/10夜 NHK BSプレミアムで–石丸幹二/井上芳雄/小池徹平/昆夏美/サラ・オレイン/島津亜矢/城田優/濱田めぐみ/平原綾香/森崎ウィン/薬師丸ひろ子/Le Velvets
「映画音楽はすばらしい!▽映画史に輝くメロディーをスクリーン&生演奏&歌声で!」はNHK BSプレミアムで明日10/10放送。
(https://www.nhk.jp/p/ts/V7Z8YMLJN6/)
映画史に輝く珠玉のメロディーを、名シーンとともに、豪華歌手の歌声と極上の生演奏でお届けするスクリーンコンサート!大スクリーンをバックに全27作品をお届けする!
その音楽を聴けば、映画の名シーンがよみがえる。その映画をみれば、心揺さぶる音楽が聞こえてくる。映画史に輝く珠玉のメロディーを、名シーンとともに、豪華歌手の歌声と極上の生演奏でお届けするスクリーンコンサート!大スクリーンに映し出された映画のシーンをバックに、映画音楽の名曲を12組のアーティストがお届けする。スペシャルゲストは薬師丸ひろ子。主演映画の名曲の数々をスクリーンの映像とともに歌い上げる。
放送は明日2020.10/10 21:00~23:00 NHK BSプレミアムで。
司会:安田顕
アナウンサー:廣瀬智美
出演:石丸幹二、井上芳雄、小池徹平、昆夏美、サラ・オレイン、島津亜矢、城田優、濱田めぐみ、平原綾香、森崎ウィン、薬師丸ひろ子、Le Velvets
NHK公式サイト番組ページで告知されているセットリストは下記のとおり。
01.『ラ・ラ・ランド』から「ANOTHER DAY OF SUN」/井上芳雄
02.『ジュラシック・パーク』から「WELCOME TO JURASSIC PARK」/インストゥルメンタル
03.『天使にラブ・ソングを2』から「JOYFUL, JOYFUL」/平原綾香
04.『プリティ・ウーマン』から「プリティ・ウーマン」/LE VELVETS
05.『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』から「彼こそが海賊」/インストゥルメンタル
06.『アラジン』から「ホール・ニュー・ワールド」/サラ・オレイン・城田優
07.『トイ・ストーリー』から「君はともだち」/小池徹平
08.『美女と野獣』から「美女と野獣」/昆夏美・佐藤隆紀(LE VELVETS)
09.『モダン・タイムス』から「スマイル」/石丸幹二
10.『カサブランカ』から「アズ・タイム・ゴーズ・バイ」/濱田めぐみ
11.『雨に唄えば』から「雨に唄えば」/森崎ウィン
12.『慕情』から「慕情」/LE VELVETS
13.『バック・トゥ・ザ・フューチャー』から「バック・トゥ・ザ・フューチャー」/インストゥルメンタル
14.『ラ・ブーム』から「愛のファンタジー」/小池徹平
15.『フラッシュダンス』から「フラッシュダンス~ホワット・ア・フィーリング」/昆夏美
16.『フットルース』から「フットルース」/森崎ウィン
17.『セーラー服と機関銃』から「セーラー服と機関銃」/薬師丸ひろ子
18.『Wの悲劇』から「Woman “Wの悲劇”より」/薬師丸ひろ子
19.『ナースコール』から「コール」/薬師丸ひろ子
20.『ボディガード』から「オールウェイズ・ラブ・ユー」/島津亜矢
21.『ゴースト/ニューヨークの幻』から「アンチェインド・メロディ」/井上芳雄
22.『ニュー・シネマ・パラダイス』から「ニュー・シネマ・パラダイス」~「トトとアルフレード」/サラ・オレイン(Vl演奏)
23.『ひまわり』から「ひまわり」/石丸幹二
24.『バグダッド・カフェ』から「コーリング・ユー」/平原綾香
25.『ノッティングヒルの恋人』から「She」/城田優
26.『レ・ミゼラブル』から「I DREAMED A DREAM」/濱田めぐみ
27.『グレイテスト・ショーマン』から「THIS IS ME」/島津亜矢
このほか、2020年10月の気になる番組はこちら↓
・2020年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組一覧
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=20856)
クローズアップ現代+「“コロナ禍を生きる”映画監督の苦闘 大林宣彦さんからの遺言」は明日10/8夜 NHK総合で–岩井俊二
クローズアップ現代+「“コロナ禍を生きる”映画監督の苦闘 大林宣彦さんからの遺言」はNHK総合で明日10/8放送。
(https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4468/index.html)
4月に亡くなった巨匠・大林宣彦監督から「映画をつないで平和な世の中に」と託された映画監督がいる。岩井俊二さん・手塚眞さん・犬童一心さん・塚本晋也さん。全員がバブル期にデビュー。大林さんら戦争を知る世代と比べて、描くべきテーマがない「空白の世代」とも呼ばれてきた。4人が今、直面しているのが、新型コロナ。映画制作がストップするなど、映画界はかつてない危機に陥っている。コロナ禍をどう生きるのか、何を描くのか。4人の知られざる苦闘の記録。
ということで、クロ現に岩井俊二監督が出演。「8日で死んだ怪獣〜」
放送は明日2020.10/8 22:00~22:30 NHK総合で。
キャスター:武田真一
出演:岩井俊二(映画監督)
出演者欄には岩井俊二監督の名前だけだけど、番組公式サイトをみたところ、手塚眞・犬童一心・塚本晋也のスチールも載っているし、番組概要にも”4人の知られざる苦闘の記録”とあので、この4監督を取材したということなのかも。
このほか、2020年10月の気になる番組はこちら↓
・2020年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組一覧
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=20856)
「ザ・爆破ショー!」は明日10/7夜 CSディスカバリーチャンネルでスタート–トリー・ベレッチィ(怪しい伝説)/ストリートバイク・トミー(Nitro Circus)
「ザ・爆破ショー!」はCSディスカバリーチャンネルで明日10/7スタート。
(https://bangumi.skyperfectv.co.jp/P/?uid=c19677731)
「花火の世界」
トリー・ベレッチィが世界最大級の花火の製造会社を訪ね、その舞台裏に潜入。打ち上げ花火の秘密や、世界トップクラスの花火師が取り入れる最新技術を紹介する。
今回、トリー・ベレッチィとストリートバイク・トミーが、世界最大級の花火の製造会社を訪ね、その舞台裏に潜入する。打ち上げ花火の秘密や、世界トップクラスの花火師が取り入れる最新技術を紹介する。
ということで、ディスカバリーチャンネルの実験検証番組「怪しい伝説」に出演していたトリーと、ナイトロ・サーカスのスタントマン、ストリートバイク・トミーの新番組がスタート。
放送は明日2020.10/7から毎週水曜日 23:00~24:00 CSディスカバリーチャンネルで。全6回。
現在予定されているリピート放送は、土曜 20:00~、日曜 26:00~、翌週水曜 12:00~の3回。
出演:トリー・ベレッチィ、ストリートバイク・トミー
なお、現在告知されているラインナップは下記のとおり。
10/07 ザ・爆破ショー!:花火の世界
10/14 ザ・爆破ショー!:山の爆破
10/21 ザ・爆破ショー!:FBI爆発物処理班
10/28 ザ・爆破ショー!:黒色火薬の威力
11/04 ザ・爆破ショー!:究極の消火術
このほか、2020年10月の気になる番組はこちら↓
・2020年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組一覧
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=20856)