「TV番組」カテゴリーの記事一覧
#1先行無料放送–「ジェームズ・キャメロンのSF映画術」は明日11/1からCSムービープラスで–スティーブン・スピルバーグ/ジョージ・ルーカス/リドリー・スコット/クリストファー・ノーラン/ウィル・スミス/キアヌ・リーブス
「ジェームズ・キャメロンのSF映画術」#1先行無料放送はCSムービープラスで明日11/1放送。
(https://www.movieplus.jp/special/james-camerons-story-of-science-fiction/)
ジェームズ・キャメロンがスピルバーグ、ジョージ・ルーカス、リドリー・スコット、クリストファー・ノーランら著名人との会談を通じSFのルーツと未来のビジョンを語る。
【#1:地球外生命体】H・G・ウェルズが著書『宇宙戦争』で初めて火星人のアイデアを世に広めて以来、別世界からやってくる宇宙人はSFの定番になった。本当に存在するかどうかは未だ不明だが、宇宙人が好奇心と恐怖の対象になったことは間違いない。(2018年:アメリカ)
ということで、11/27からスタートするドキュメンタリーシリーズ「ジェームズ・キャメロンのSF映画術」から、第1回を無料先行放送。
#1先行無料放送は明日2020.11/1 22:45~23:45 CSムービープラスで。全6回。
#1出演:ジェームズ・キャメロン、スティーブン・スピルバーグ、ジョージ・ルーカス、リドリー・スコット、クリストファー・ノーラン、ウィル・スミス、キアヌ・リーブス ほか
レギュラー放送は11/27から毎週金曜日 23時台の放送。
2020.11/27 23:30~ EPISODE 1 地球外生命体
2020.12/04 23:00台 EPISODE 2 宇宙探索
2020.12/11 23:00台 EPISODE 3 モンスターたち
2020.12/18 23:00台 EPISODE 4 ダーク・フューチャー
2021.01/08 23:00台 EPISODE 5 知能を持った機械
2021.01/15 23:00台 EPISODE 6 タイムトラベル
第2回以降には、ギレルモ・デル・トロ、ギャレス・エドワーズ、ローランド・エメリッヒ、アーノルド・シュワルツェネッガーらも出演するとのこと。
このほか、2020年11月の気になる番組はこちら↓
・2020年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組一覧
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=21069)
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:NHK BS4K放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:シネフィルWOWOW/イマジカBSラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
三谷幸喜–プレミアムステージ「巌流島」(1996年上演)は明日11/1夜 NHK BSプレミアムでアンコール放送–役所広司/益岡徹/鈴木京香/小林隆/宮地雅子/小野武彦
プレミアムステージ「巌流島」(1996年上演)はNHK BSプレミアムで明日11/1アンコール放送。
(https://www4.nhk.or.jp/p-stage/x/2020-11-01/10/30587/2646364/)
11月のプレミアムステージは<前半>1996年上演の三谷幸喜・作「巌流島」のアンコール放送。 <後半>藤田貴大・作・演出「BOAT(ボート)」のアンコール放送
23:20~ 三谷幸喜・作、山田和也・演出のコメディ時代劇「巌流島」(1996年上演)のアンコール放送。巌流島で佐々木小次郎は宮本武蔵を待つが、一向にやって来ない。そこで、下関の宿屋に武蔵を迎えに行くことにする。【出演】役所広司 鈴木京香 益岡徹 小野武彦 ほか/1:35:15~ 藤田貴大・作・演出「BOAT(ボート)」のアンコール放送。【出演】宮沢氷魚 青柳いづみ 豊田エリー 中嶋朋子 ほか
ということで、1996年に上演された三谷幸喜の舞台「巌流島」がアンコール放送。
放送は明日2020.11/1 23:20~25:36 NHK BSプレミアムで。
作:三谷幸喜
演出:山田和也
出演:役所広司、益岡徹、鈴木京香、小林隆、宮地雅子、小野武彦
この舞台は、1997年の元日深夜の初回放送のあと、同年12/23深夜の「三谷幸喜のお芝居と日本人の笑いについて考える」内でも再放送。
再放送のときは、三谷幸喜と斉藤由樹の対談とかも放送されたりしてたんだけど、ウチの録画は対談が尻切れになっちゃってるんだよなぁ、、、残念。
NHK、DVD化された「罠」「ショウ・マスト・ゴー・オン」「ラヂオの時間」以外にも、「その場しのぎの男たち」、「君となら ~Nobody Else But You~」など1993年あたりから三谷幸喜(東京サンシャインボーイズ)の舞台を何本もやってくれてたので、アンコール放送を是非やって欲しいところ。是非BDで録り直したい!
ちなみに、近々の三谷幸喜関連では主に下記の様な作品も放送。
●劇場の灯を消すな!PARCO劇場編 三谷幸喜×箭内道彦~Road to PARCO THEATER“劇場に灯あれ!”
10/31 19:00〜 WOWOWライブ
●記憶にございません!【日曜邦画劇場】◆三谷幸喜脚本・監督
11/01 16:20〜他 BS/CS日本映画専門チャンネル
●三谷幸喜「大地」(Social Distancing Version)
11/07 16:00〜 WOWOWライブ
●三谷幸喜のショーガール ~告白しちゃいなよ、you~(Social Distancing Version)
11/07 19:00〜 WOWOWライブ
日本映画専門チャンネルではこのほか「古畑任三郎」を放送中。
このほか、2020年11月の気になる番組はこちら↓
・2020年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組一覧
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=21069)
「<BSフジサタデースペシャル>主題歌80’S ~私のジュークボックス~」は明日10/31夜 BSフジで–“テレビドラマ等の“主題歌”を切り口に、“80年代”という時代を振り返る特別番組!司会は80年代ドラマの顔・陣内孝則。ゲストに明石家さんまがBSトークバラエティ初出演!”
「<BSフジサタデースペシャル>主題歌80’S ~私のジュークボックス~」はBSフジで明日10/31放送。
(https://www.bsfuji.tv/shudaika80/pub/index.html)
テレビドラマ等の“主題歌”を切り口に、“80年代”という時代を振り返る特別番組!司会は80年代ドラマの顔・陣内孝則。ゲストに明石家さんまがBSトークバラエティ初出演!
テレビの影響力がとくに大きかった80年代。ヒット曲もテレビドラマから発信されたものが多くあった。そこで“主題歌”を切り口に、昨今リバイバルも果たしている当時のファッションやカルチャー、音楽といった“80年代”という時代を、ドラマや映画、アニメとともに振り返る特別番組を放送!
「80年代名作ドラマ」を局の垣根を越えてピックアップし、そのドラマを盛り上げた主題歌を紹介。
司会はフジテレビ『君の瞳をタイホする!』で主演を務めた陣内孝則。トレンディ俳優として人気を博し、さらに歌手としても主題歌を数多く手掛けていた当時の思い出を語る。当時はイチ視聴者であった80年代をこよなく愛するゲストとして光浦靖子、ミッツ・マングローブ、また80年代アイドルとして活躍した森口博子を迎え、それぞれ思い入れのある主題歌を語る。当時を懐かしむ世代だけでなく若い世代に向けても、改めて物語の素晴らしさ、音楽の素晴らしさを多角的にお届け!
さらに、トレンディドラマの元祖について語るなら、俺がいなくてどうする!そう言ってスタジオにサプライズ登場したのは、BSトークバラエティ初出演となる明石家さんま!当時、お笑い芸人としての活躍は勿論、『男女7人夏物語』にて主演を務め、名実ともにトレンディ俳優として一世を風靡した明石家さんまが、同じくトレンディドラマの元祖といえる陣内とともに80年代という時代を語る。実は二人も知らなかった共通点も発覚…!?スタジオには石井明美も登場し、『男女7人夏物語』の主題歌「CHA-CHA-CHA」を生唄披露!
またドラマだけではなく、進化が著しかった80年代のアニメも特集!ゲストにガンダムを愛してやまないアニメ大好き女子・喜屋武ちあきを迎え、80年代アニメの奥深さを語る。そしてガンダムの主題歌といえば、いまでも様々な世代に根強い人気を誇る楽曲「水の星へ愛をこめて」を森口博子本人がスタジオ披露!
当時を知る視聴者に懐かしんでもらえるのは勿論、当時を知らない若い世代にも80年代の魅力・煌びやかさが伝わる、そんな番組となっている。
ということで、1980年代をドラマ、映画、アニメとともに振り返るという特番が放送に。
放送は明日2020.10/31 19:00~20:55 BSフジで。
MC:陣内孝則
MCアシスタント:杉原千尋アナ
出演:光浦靖子、ミッツ・マングローブ、森口博子、石井明美、喜屋武ちあき、明石家さんま
<【公式】10月31日(土) 19:00~放送 『主題歌80’s~私のジュークボックス~』予告編>
懐かしの名曲を当時の映像とスタジオ歌唱でバンバン紹介していく感じの番組かと想像してたけど、番組概要を読んだ感じ、トークバラエティって事みたいですな。まぁそれはそれで楽しみ。
このほか、2020年11月の気になる番組はこちら↓
・2020年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組一覧
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=21069)