「TV番組」カテゴリーの記事一覧
「三谷幸喜のショーガール ~告白しちゃいなよ、you~(Social Distancing Version)」は明日11/7夜 WOWOWライブで
「三谷幸喜のショーガール ~告白しちゃいなよ、you~(Social Distancing Version)」はWOWOWライブで明日11/7放送。
(https://www.wowow.co.jp/detail/171496/)
コロナ禍の中「大地」で、ソーシャル・ディスタンスをとった演劇の可能性とあふれる舞台愛を提示した三谷幸喜が贈る大人のショー。出演は川平慈英、シルビア・グラブ。
とある高級ホテルのスイートルーム。売れっ子女流脚本家(シルビア・グラブ)は、新作の2時間ドラマの執筆に行き詰まり、部屋に缶詰め状態だった。そんな中、部屋の壁の中から水が詰まって流れる音が聞こえてくる。音が気になり、執筆どころではない状況にいらだった彼女は、ホテルのフロントに電話をし、そこに配管工(川平慈英)がやってくる。
しかし、配管工がやって来たときにはその音は聞こえず、音の正体を突き止めようとする配管工は、音が聞こえるまで部屋の中で待つと言いだす。スイートルームで女流脚本家と配管工、2人きりの時間が始まった…。
ということで、今年8月にパルコ劇場で収録された「三谷幸喜のショーガール ~告白しちゃいなよ、you~(Social Distancing Version)」がWOWOWに。
放送は明日2020.11/7 19:00~21:00 WOWOWライブで。
現在予定されているリピート放送は、12/28 18:00から。
脚本・作詞・構成・演出:三谷幸喜
作曲・編曲:荻野清子
演奏:荻野清子(ピアノ)、一本茂樹(ベース)、萱谷亮一(ドラムス)
出演:川平慈英、シルビア・グラブ
収録日/場所:2020年8月3日/東京 パルコ劇場
なお、この番組の直前11/7 16:00からは「三谷幸喜「大地」(Social Distancing Version)」をリピート放送。
それから、12/6 23:20からNHK BSプレミアムでは、1996年上演の「笑の大学」をアンコール放送。
このほか、2020年11月の気になる番組はこちら↓
・2020年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組一覧
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=21069)
「伝説のコンサート“わが愛しのキャンディーズ” リマスター版」は明日11/7夜 NHK BSプレミアムで–“1970年代に一世を風靡したアイドルグループ「キャンディーズ」解散コンサート(78年)やNHK秘蔵映像で構成した特集番組を、リマスター版でお届け!”
「伝説のコンサート“わが愛しのキャンディーズ” リマスター版」はNHK BSプレミアムで明日11/7放送。
(https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2020-11-07&ch=10&eid=01530&f=etc)
(https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=26107)
1970年代に一世を風靡したアイドルグループ「キャンディーズ」解散コンサート(78年)やNHK秘蔵映像で構成した特集番組を、リマスター版でお届け!
キャンディーズが後楽園球場で行った解散コンサート(78年)やNHKアーカイブスの秘蔵映像、関係者のインタビューとともに構成した特集番組が、最新技術を駆使したリマスター版としてよみがえる。2006年の放送当時、キャンディーズの魅力を網羅した映像コンテンツとして往年のファンの間で大きな話題を呼び、その後もたびたび再放送されてきた番組をより高画質な映像でお送りします!
ということで、「わが愛しのキャンディーズ」がリマスター版で放送に。
放送は明日2020.11/7 19:30~21:00 NHK BSプレミアムで。
なお、この番組は11/9 21:00からNHK BS4Kでも放送予定
出演:キャンディーズ、伊東四朗、加藤茶、都倉俊一、喜多條忠
語り:上田早苗
<セットリスト>※NHK PRより
「微笑がえし」 「レッツゴーヤング」(昭和53年)より
「春一番」 「第27回NHK紅白歌合戦」(昭和51年)より
「暑中お見舞い申し上げます」 「レッツゴーヤング」(昭和52年)より
スクール・メイツ時代の映像 「第23回NHK紅白歌合戦」(昭和47年)より
「ちゃっきり節」 「歌謡グランドショー」(昭和48年)より※デビュー前の歌声
「あなたに夢中」 「ひるのプレゼント」(昭和53年)より
「危い土曜日」 「ひるのプレゼント」(昭和53年)より
「年下の男の子」 「第26回NHK紅白歌合戦」(昭和50年)より
「その気にさせないで」 「ひるのプレゼント」(昭和53年)より
「ハートのエースが出てこない」 「ひるのプレゼント」(昭和53年)より
「みごろ!たべごろ!笑いごろ!!」の映像 ※3人がコントに挑戦
「夏が来た!」 「レッツゴーヤング」(昭和52年)より
解散宣言の映像 日比谷野外音楽堂でのコンサートにて(昭和52年7月17日)
「やさしい悪魔」 「レッツゴーヤング」(昭和52年)より
「アン・ドゥ・トロワ」 「レッツゴーヤング」(昭和52年)より
「わな」 「レッツゴーヤング」(昭和52年)より
「ハートのエースが出てこない」
以下、後楽園球場での解散コンサートにて(昭和53年4月4日)
「哀愁のシンフォニー」
「微笑がえし」
「年下の男の子」
「春一番」
「あこがれ」
「つばさ」
このほか、2020年11月の気になる番組はこちら↓
・2020年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組一覧
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=21069)
レギュラー番組への道「せりざんまい ~落札者密着物語~「重機のせり」」は明日11/6夜 NHK BSプレミアムで–“世の中の知られざる『せりの世界』を徹底調査!落札者に付いていくとそこには驚きの実態があった!今回は、中古重機のせりの現場に密着する!”
レギュラー番組への道「せりざんまい ~落札者密着物語~「重機のせり」」はNHK BSプレミアムで明日11/6放送。
(https://www.nhk.jp/p/ts/RJ5G2XZ4N3/episode/te/4Q945VWRVG/)
魚や果物、野菜だけじゃない!世の中の知られざる『せりの世界』を徹底調査!落札者に付いていくとそこには驚きの実態があった!今回は、中古重機のせりの現場に密着する!
千葉県山武市。20年以上前から続く、日本最大級の『中古重機のせり』の現場がある。9月中旬、取材班がその現場に潜入。二日間で400台もの中古重機が競り落とされ、取り引き総額は、なんと15億円にも上っていた。人気の機種は、20年以上前に製造された日本製の重機。競り落とされた重機の約8割が、アジア諸国に輸出されるという。性能が良く、修理して繰り返し使える日本製重機は、アジアの国造りに大貢献しているのだ。
ということで、パイロット枠「レギュラー番組への道」が、「重機のせり」とその落札者を取材する番組「せりざんまい ~落札者密着物語~「重機のせり」」を放送。
放送は明日2020.11/6 23:15~23:45 NHK BSプレミアムで。
出演:柴田英嗣(アンタッチャブル)
このほか、2020年11月の気になる番組はこちら↓
・2020年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組一覧
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=21069)