「TV番組」カテゴリーの記事一覧

2021.06/13 8:00

「新・映像の世紀」は明日6/14 NHK BSプレミアム・BS4Kでスタート–語り:山田孝之/伊東敏恵


「新・映像の世紀」はNHK BSプレミアム・BS4Kで明日6/14スタート。
https://www4.nhk.or.jp/P6986/)※BS4Kサイト
https://www.nhk.or.jp/special/eizo/

発掘映像で百年の時を追体験する「新・映像の世紀」が、最新のデジタル技術で一層鮮やかによみがえる。第1集は、映像として初めて本格的に記録された第一次世界大戦。

第一次世界大戦は、今も世界を覆う不幸の種子をばらまいた。毒ガスを初めて開発した天才科学者・フリッツ・ハーバー博士の悲劇。ロシア革命を成し遂げたレーニンは、恐怖政治の創始者でもあった。砂漠の英雄・アラビアのロレンスの裏切りが今に至る中東紛争のきっかけと言われる。私たちの生きている世界自体が、第一次世界大戦の産物なのである。世界を動かした人々の人間ドラマを通して、歴史の深層に切り込んでいく。

ということで、「映像の世紀」に続き、2015年から放送された「新・映像の世紀」の再放送がスタート。


放送は明日2021.6/14から毎週月曜日 17:45~18:58 NHK BSプレミアム・NHK BS4Kでスタート。全6集。

語り:山田孝之、伊東敏恵





<関連リンク>
このほか、2021年6月の気になる番組はこちら↓
・2021年06月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=23035

続きを読む
2021.06/12 8:00

「バクタン時を戻そう!あのヒット商品が生まれるまで○○日」は明日6/13 テレビ東京で–“全てのモノには誕生秘話があります。 “生まれるまで○日前”カウントダウンでお届けする、“ほぼ”ノンフィクションバラエティです!”


「バクタン時を戻そう!あのヒット商品が生まれるまで○○日」はテレビ東京で明日6/13放送。
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202106/26444_202106131600.html

全てのモノには誕生秘話があります。 “生まれるまで○日前”カウントダウンでお届けする、“ほぼ”ノンフィクションバラエティです!▽ミラブル・プッチンプリンなど

“プッチンプリン”が生まれるまで
“ミラブル”が生まれるまで
“睡眠用うどん”が生まれるまで
“セブンティーンアイス”が生まれるまで
“ワークマン女子”が生まれるまで
知られざる爆笑秘話や感動エピソードが目白押しです!

ということで、ヒット商品の誕生秘話を紹介するバラエティが放送に。


放送は明日2021.6/13 16:00~17:15 テレビ東京で。

MC:ぺこぱ
ゲスト:山瀬まみ
進行:片渕茜アナ
ナレーター:日野聡、倉野麻里アナ
再現出演:錦鯉、コロコロチキチキペッパーズ、たんぽぽ、アキラ100%、関太(タイムマシーン3号)、ネルソンズ



こないだNHK BSでやった「最初の企画書見せてください」的な?
コレは楽しみ。


<関連リンク>
このほか、2021年6月の気になる番組はこちら↓
・2021年06月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=23035
・最初の企画書見せてください「時代を変えたあの腕時計」は明日5/7夜 NHK BSプレミアム・NHK BS4Kで–“今や世界中で人気のデジタル腕時計G-SHOCK誕生の秘密とは?”
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=22838
・開発現場ドキュメント「われら テストマン!」は明日3/28深夜 NHK Eテレで–入浴剤・防虫剤の「身体張ったテスト」に密着//同日BS4KではG-SHOCK企画書ドキュ「最初の企画書見せてください」も
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=22479
・レギュラー番組への道「神田伯山の これがわが社の黒歴史」は明日3/19夜 NHK BSプレミアムで–“講談師・神田伯山が企業の黒歴史を語る!おもちゃ会社バンダイが社運をかけた新商品「ピピンアットマーク」がなぜ270億円の損失に?”
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=22373

続きを読む
2021.06/11 8:00

脚本:坂元裕二–舞台「またここか」は明日6/12夜 日本映画専門チャンネルで–吉村界人/岡部たかし/木下あかり/小園茉奈/演出:豊原功補//同日「Woman」全話一挙放送も


舞台「またここか」はBS/CS日本映画専門チャンネルで明日6/12放送。
https://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10009972_0001.html

坂元裕二の書き下ろし戯曲を俳優の豊原功補が演出した、ガソリンスタンドを舞台に繰り広げられる会話劇。悲痛な真実を内包しつつ、示唆に富むユーモアあふれる会話をテンポよく魅せた、心に迫る傑作舞台。

<あらすじ>
ガソリンスタンドの店長・近杉(吉村)がバイトの宝居(小園)と噛み合わぬ会話を続けていると、近杉の異母兄を名乗る小説家の根森(岡部)と看護師の示野(木下)が店を訪れる。根森は父が植物状態で入院している病院に医療ミスの噂があるので兄弟で訴えようと提案してきた。

ということで、2018年9月から上演された坂元裕二 脚本・豊原功補 演出の舞台、「またここか」がテレビ初放送。


放送は明日2021.6/12 22:45~25:05 BS/CS日本映画専門チャンネルで。

脚本:坂元裕二
演出:豊原功補
出演:吉村界人、岡部たかし、木下あかり、小園茉奈

<明後日公演2018「またここか 」スポット映像>


<豊原功補インタビュー 明後日公演2018「またここか 」演出家>




なお、日本映画専門チャンネルでは、特集「ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』放送記念 脚本家・坂元裕二劇場」と題し、このほか「サーキット・ナース」、配信ミニドラマ「春のまぼろし」、「聖夜の奇跡」など坂元裕二脚本作を多数放送中。

6/12 08:10~09:10 「男湯2」(2003年) 未ソフト化
6/12 13:00~17:35 「Woman」#1-5(2013年/全11話)
6/12 17:35~22:45 「Woman」#6-10(2013年/全11話)
6/12 22:45~25:05 「またここか」(2018年/舞台作品)TV初
6/19 13:00~17:15 「カルテット」#1-5(2017年/全10話)
6/19 17:15~21:15 「カルテット」#6-10(2017年/全10話)
6/19 21:15~22:10 「男湯」(2003年) 未ソフト化
6/19 22:10~23:05 「男湯2」(2003年) 未ソフト化
6/21 17:00~20:00 「anone」#1-3(2018年/全10話)
6/22 17:00~19:50 「anone」#4-6(2018年/全10話)
6/23 17:00~20:40 「anone」#7-10(2018年/全10話)

7/17 13:00~17:35 「Mother」#1-5(2010年/全11話)
7/17 17:35~22:45 「Mother」#6-11(2010年/全11話)
7/17 22:45~24:45 「さよならぼくたちのようちえん」(2011年)
7/17 24:45~25:40 「サーキット・ナース」(1988年) 未DVD化

8/xx xx:xx~xx:xx 「問題のあるレストラン」(2015年/全10話)
8/xx xx:xx~xx:xx 「春のまぼろし」(2010年/全3話)未ソフト化
8/xx xx:xx~xx:xx 「聖夜の奇跡」(1995年)未ソフト化

9/xx xx:xx~xx:xx 「恋愛偏差値 第三章『彼女の嫌いな彼女』」(2002年/全4話)


<関連リンク>
このほか、2021年6月の気になる番組はこちら↓
・2021年06月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=23035

続きを読む