「TV番組」カテゴリーの記事一覧

2021.06/15 8:00

浦沢直樹の漫勉neo(#10)「柏木ハルコ」は明日6/16夜 NHK Eテレで–“「マンガ誕生」の瞬間を同時体験する異色のドキュメント。第10回はクセがあるけど魅力的な女性を描く柏木ハルコ▽大ヒット作「健康で文化的な最低限度の生活」執筆に密着”

「浦沢直樹の漫勉neo(10)「柏木ハルコ」」はNHK Eテレで明日6/16放送。
https://www.nhk.jp/p/manben/ts/7W327R2Y4N/

「マンガ誕生」の瞬間を同時体験する異色のドキュメント。第10回はクセがあるけど魅力的な女性を描く柏木ハルコ▽大ヒット作「健康で文化的な最低限度の生活」執筆に密着

普段は立ち入ることができない漫画家の仕事場にカメラが密着▽第10回は柏木ハルコ▽貧困問題に鋭く迫る「健康で文化的な最低限度の生活」の執筆に密着▽登場人物は、あえて「マスク姿」。気持ちが伝わらずに悩む福祉の現場をどう描く?▽執筆部屋には工夫が一杯!漫画家を志したきっかけは、手塚治虫の「あの名作」▽繊細なカラーの扉絵、番組のために描き下ろした絵も必見!柏木が「どこか欠けた」主人公に込めた思いとは?

ということで、「浦沢直樹の漫勉neo」。今週は「健康で文化的な最低限度の生活」の柏木ハルコに密着。


放送は明日2021.6/16 22:00~22:50 NHK Eテレで。

司会:浦沢直樹
語り:葵わかな
ゲスト:柏木ハルコ



なお、今期最終回となる来週6/23は、#11「押見修造」を放送。



また、7/7 22:00からは今期3回分の#9~#11を再放送。

7/07 #9 「安彦良和」
7/14 #10「柏木ハルコ」
7/21 #11「押見修造」

前回の安彦回は地震速報のテロップが出ちゃってたので、ウチは録り直し。


<関連リンク>
このほか、2021年6月の気になる番組はこちら↓
・2021年06月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=23035

続きを読む
2021.06/13 8:00

「怪談好きが集まるBAR REQUIEM」は明日6/14深夜 CSエンタメ~テレでスタート–怪談社/吉田悠軌/田原可南子/伊山亮吉/白宮奈々/悠遠かなた/小森ほたる


「怪談好きが集まるBAR REQUIEM」はCSエンタメ~テレで明日6/14深夜スタート。
https://www.entermeitele.com/horror/kaidan_bar.html

たまたま入ったBAR・・・そこは怖い話が好きな者たちが集う空間だった・・・。

ちょっと飲もうと思っただけなのに、気が付いたら、怖い話を散々聞かされることに・・・。
「REQUIEM」は、怪談好きが集まるBAR。マスターはもちろん、常連客も怪談師。お酒を交わしているうちに、いつの間にか怪談の世界へとゲストを誘う。
怪談初心者も怪談マニアも楽しめる、“実話怪談”がもっと好きになる番組。

ということで、怪談社の二人が、バーのマスターと常連客という体でゲスト怪談師の話を聞くらしい新番組「怪談好きが集まるBAR REQUIEM」がスタート。


放送は明日2021.6/14から隔週月曜日 25:00~26:00 CSエンタメ~テレで。全6回。

マスター:糸柳寿昭(怪談社)
常連客:上間月貴(怪談社)


現在告知されている各回の怪談師・ゲストと放送スケジュールは下記のとおり。

#1:怪談師:吉田悠軌(とうもろこしの会 会長)、ゲスト:田原可南子
6/14 25:00~
6/16 15:00~
6/26 23:00~

#2:怪談師:伊山亮吉、ゲスト:白宮奈々
6/28 25:00~
6/30 15:40~
7/03 23:00~
7/07 15:20~
7/21 06:00~

#3:怪談師:悠遠かなた(オカルトYouTuber)、ゲスト:小森ほたる
7/12 25:00~
7/17 23:00~
7/21 15:20~

#4
7/26 25:00~
7/31 23:00~





<ちょっと飲もうと思っただけなのに、気が付いたら、怖い話を散々聞かされることに…「怪談好きが集まるBAR REQUIEM」#1、#2 予告編/エンタメ~テレ>



怪談社の公式YouTubeチャンネルで配信されてる「ゆるゆる奇談BAR「REQUIEM」」のテレビ番組化って感じっぽいですな。

<再生リスト:「怪談好きが集まるBAR「REQUIEM」」(ゆるゆる奇談BAR)>



<関連リンク>
このほか、2021年6月の気になる番組はこちら↓
・2021年06月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=23035

続きを読む
2021.06/13 8:00

「新・映像の世紀」は明日6/14 NHK BSプレミアム・BS4Kでスタート–語り:山田孝之/伊東敏恵


「新・映像の世紀」はNHK BSプレミアム・BS4Kで明日6/14スタート。
https://www4.nhk.or.jp/P6986/)※BS4Kサイト
https://www.nhk.or.jp/special/eizo/

発掘映像で百年の時を追体験する「新・映像の世紀」が、最新のデジタル技術で一層鮮やかによみがえる。第1集は、映像として初めて本格的に記録された第一次世界大戦。

第一次世界大戦は、今も世界を覆う不幸の種子をばらまいた。毒ガスを初めて開発した天才科学者・フリッツ・ハーバー博士の悲劇。ロシア革命を成し遂げたレーニンは、恐怖政治の創始者でもあった。砂漠の英雄・アラビアのロレンスの裏切りが今に至る中東紛争のきっかけと言われる。私たちの生きている世界自体が、第一次世界大戦の産物なのである。世界を動かした人々の人間ドラマを通して、歴史の深層に切り込んでいく。

ということで、「映像の世紀」に続き、2015年から放送された「新・映像の世紀」の再放送がスタート。


放送は明日2021.6/14から毎週月曜日 17:45~18:58 NHK BSプレミアム・NHK BS4Kでスタート。全6集。

語り:山田孝之、伊東敏恵





<関連リンク>
このほか、2021年6月の気になる番組はこちら↓
・2021年06月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=23035

続きを読む