「TV番組」カテゴリーの記事一覧

2021.03/11 8:00

「タモリ倶楽部▽新作大量入荷中!空耳アワー’21スプリングコレクション」は明日3/12深夜 テレビ朝日で–“今回は溜まりに溜まった新作を大放出!しかし!このコロナ禍、空耳のロケ撮影も困難に…どうなる?空耳アワー。”/安齋肇/バイきんぐ小峠/milet


「タモリ倶楽部▽新作大量入荷中!空耳アワー’21スプリングコレクション」はテレビ朝日で明日3/12深夜放送。
https://www.tv-asahi.co.jp/tamoriclub/

『新作大量入荷中!空耳アワー’21スプリングコレクション』今回は溜まりに溜まった新作を大放出!しかし!このコロナ禍、空耳のロケ撮影も困難に…どうなる?空耳アワー。

昨年、秋に放送した空耳復活祭から、お久しぶりの空耳アワー。今回は溜まりに溜まった新作をドドーンと大放出!しかし!このコロナ禍、空耳のロケ撮影も困難に…果たして空耳はウィズコロナに対応出来るのか?どうする?どうなる?空耳アワー。

ということで、今週の「タモリ倶楽部」は、久しぶりの「空耳アワー」。


放送は明日2021.3/12 24:20~24:50 テレビ朝日で。

MC:タモリ
ゲスト:安齋肇、小峠英二(バイきんぐ)、milet



<関連リンク>
このほか、2021年3月の気になる番組はこちら↓
・2021年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=22185
・「タモリ倶楽部」サブタイトルリスト(2011年3月18日~)
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=17659

続きを読む
2021.03/10 8:00

明日2021年3月11日の東日本大震災関連主要番組一覧–Nスペ 定点映像 10年の記録~100か所のカメラが映した“復興”/BS1スペシャル 最後のひとりまで~宮城県警元鑑識課員の震災~ など


東日本大震災から10年となる明日2021年3月11日に放送される、主要な震災関連番組一覧。


●あさイチ「震災10年関連 アッキー東北旅」
 3/11 08:15~09:55 NHK総合
 ★東日本大震災から10年▽アッキーこと篠山輝信さんと伝える東北▽コロナ禍の三陸鉄道▽歌い続ける漁師の思い▽ゆっくり庭園を造り続けてきた女性の復興▽双葉町のいまの姿

●プレミアムカフェ ロスト・アンド・ファウンド(2015年)震災漂流物と絆
 3/11 09:00~10:37 NHK BSプレミアム
 ★BS1スペシャル ロスト・アンド・ファウンド ~震災漂流物がつないだもの~(2015年)震災で流れついた思い出の品の持ち主を探し続けるアメリカ人たちの記録

●こころフォトスペシャル「いつも胸にあなたが~10年目の手紙~」[再]
 3/11 10:15~10:58 NHK総合
 ★東日本大震災で亡くなった方・行方が分からない方の写真と家族のメッセージをお伝えする「こころフォト」。あの日から10年。いつも亡き人を胸に歩む家族の姿を見つめます

●東日本大震災10年。私たちは…わすれない。3.11特別編バイキング×イット!
 3/11 11:55~19:00 フジテレビ
 ★▽バイキング…坂上&サンドがめぐる被災地の記憶▽わ・す・れ・な・い…命を守る行動7つの津波を映像検証▽イット!特別編…加藤が生報告「未来へつなぐ」思い

●ごごナマ 東日本大震災 あの日から10年「西田敏行・篠山輝信」
 3/11 13:40~14:00 NHK総合
 ★東日本大震災の発生から10年。スタジオゲストに福島県出身の西田敏行さんを招き、東北各地と中継で結んでお送りする。宮城名取市の閖上からは篠山輝信さんが中継で出演。

●あの日から10年~東日本大震災 スーパーJチャンネルSP
 3/11 13:50~15:43 テレビ朝日
 ★東日本大震災の発生から10年…節目を迎える今だからこそ見えてきた課題と、希望を抱き再建に取り組む住民の姿をお伝えします。

●NNN 未来へのチカラ ミヤネ屋×every.×zero×バンキシャ!特別版
 3/11 13:55~19:00 日本テレビ
 ★NNNの報道番組のキャスターが集結。番組では未来の命を一人でも多く守るため、10年前の教訓を伝えていきます。

●Nスタスペシャル・東日本大震災10年~つなぐ、つながる~ 井上貴博・ホラン千秋
 3/11 13:55~15:49 TBS
 ★「奇跡の救出」で九死に一生を得た高校生は今▼震災にもコロナにも負けない!生産者たちの挑戦▼民放NHKの定点映像で見る被災地10年の歩み▼南海トラフへの備え

●ごごナマ 東日本大震災 あの日から10年「西田敏行・篠山輝信」
 3/11 14:05~15:20 NHK総合
 ★東日本大震災の発生から10年。スタジオに福島県出身の西田敏行さんを招き、東北各地からの中継や、午後2時46分を挟んで政府主催の追悼式の模様を中継でお送りする。

●ごごナマ 東日本大震災 あの日から10年「篠山輝信」
 3/11 15:30~16:20 NHK総合
 ★東日本大震災の発生から10年。この先、震災体験や教訓の風化を防ぐために私たちに何ができるのか? 宮城県名取市・閖上から中継出演の篠山輝信さんらとともに考える。

●BS1スペシャル「映像記録 東日本大震災 発災からの3日間」[再]
 3/11 16:00~16:49 NHK BS1
 ★2011年3月11日。巨大地震と大津波に遭遇した人々は何を見、どんな体験をしたのか? 発災当時の映像を集めて東日本大震災の経験を後世に伝える映像記録番組。

●BS1スペシャル「映像記録 東日本大震災 1年の苦闘」[再]
 3/11 16:55~17:45 NHK BS1
 ★発災当時の映像で東日本大震災の経験を後世に伝える記録番組。2本目は、家族や住まいを失い、長引く避難生活に苦しみながらも復興にむけて立ち上がる人々の1年をたどる。

●池上彰の災害サバイバル~地震・台風…明日から役立つ10ヵ条~
 3/11 19:58~21:48 テレビ東京
 ★「命を守るサバイバルテスト」「1万円で家族4人3日間過ごす防災グッズ」「自衛隊に学ぶ簡単サバイバル術」など、明日からすぐに使える10の最新防災知識を伝授します!

●BS1スペシャル▽最後のひとりまで~宮城県警元鑑識課員の震災~
 3/11 21:00~21:50 NHK BS1
 ★「女川348」・「東松島1043」…。番号で呼ばれる東日本大震災の身元不明遺体。宮城県警OBの安倍秀一(71)は、残された遺体の名前を取り戻すことに、震災後の日々を捧げてきた。安倍は、遺体写真から似顔絵を作成する専門家。これまで100人の震災犠牲者を描き、似顔絵がきっかけで24人の身元が判明した。遺体の尊厳を取り戻すべく、筆を握り続ける元鑑識課員の震災10年を見つめる。

●NHKスペシャル▽定点映像 10年の記録~100か所のカメラが映した“復興”~
 3/11 22:00~23:14 NHK総合
 ★NHKは東日本大震災直後から10年間、岩手・宮城など被災3県の100か所で再生の歩みを定期的に撮影。6000カットの「定点映像」から復興の知られざる物語を紡ぐ。

●鶴瓶の家族に乾杯「特別編 高橋尚子と福島スペシャル」[再]
 3/11 23:45~0:57 NHK総合
 ★東日本大震災から10年。これまでの旅の中から東北地方での名場面をえりすぐり、3週にわたってお届けする。2週目は「福島スペシャル」。スタジオゲストは高橋尚子。

●NHKスペシャル 選 東日本大震災「震災遺児 1500人」[再]
 3/12 26:36~27:26 NHK総合
 ★1500人を超える子どもたちから父や母を奪った東日本大震災から9か月、「震災遺児」たちは悲しみを心に秘めたまま、未来に向かって懸命に生きている。

●NHKスペシャル 選 廃炉への道 2016「核燃料デブリ 迫られる決断」[再]
 3/12 27:31~28:21 NHK総合
 ★前例のない「廃炉」の闘いが続く福島第一原発。最大の難関“核燃料デブリ”取り出しに向け、岐路に立っている。デブリをどう取り出すか、決断の時が迫る最前線をルポする。


<関連リンク>
このほか、2021年3月の気になる番組はこちら↓
・2021年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=22185

続きを読む
2021.03/09 8:00

サンドのお風呂いただきます「福島第一原発の中へ&浜通りのいまSP」は明日3/10夜 NHK総合で–“事故から10年、サンドが福島第一原発を訪れ、廃炉現場を見学し現状と課題を伝える。さらに原発事故の影響で廃業の危機となった牧場など、復興をめざす福島の人々の元へ。”


サンドのお風呂いただきます「福島第一原発の中へ&浜通りのいまSP」はNHK総合で明日3/10放送。
https://www.nhk.jp/p/ts/7W6941X42Z/

事故から10年、サンドが福島第一原発を訪れ、廃炉現場を見学し現状と課題を伝える。さらに原発事故の影響で廃業の危機となった牧場など、復興をめざす福島の人々の元へ。

東日本大震災から10年、サンドウィッチマンが事故を起こした福島第一原発に入り、廃炉作業の現状を伝える。水素爆発があった原子炉建屋の廃炉作業や停止中の原子炉格納容器を見学。廃炉の現状と課題を伺う。そして原発事故の影響で全ての牛が犠牲となった牧場へ。廃業危機から再起へと至る10年間の家族秘話に迫る。さらに、避難地域の学生のために作られた「ふたば未来学園」へ、避難生活をしてきた高校生が今描く未来を伺う。

ということで、サンドウィッチマン「サンドのお風呂いただきます」が福島第一原発へ。今回は72分のスペシャル版。


放送は明日2021.3/10 19:30~20:42 NHK総合で。

司会:伊達みきお、富澤たけし
語り:コムアイ



サラッと遠巻きに建屋の近辺をバス見学って程度なのかと思いきや、おそらく損傷の少なかった原子炉の真下の様なところにも行っている模様。


<関連リンク>
このほか、2021年3月の気になる番組はこちら↓
・2021年03月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=22185

続きを読む