「TV番組」カテゴリーの記事一覧
ザ・プロファイラー「温和な革命児 イラストレーター和田誠」は明日2/17夜 NHK BSプレミアムで–“週刊誌の表紙、たばこのデザイン、昭和から平成にかけて日本のカルチャーに深い影響を与えた和田誠妻の平野レミが語る温和な人柄と、作品への情熱。”
ザ・プロファイラー「温和な革命児 イラストレーター和田誠」はNHK BSプレミアムで明日2/17放送。
(https://www.nhk.jp/p/profiler/ts/WX9M3XW537/episode/te/X42W4Z8X9P/)
週刊誌の表紙、たばこのデザイン、昭和から平成にかけて日本のカルチャーに深い影響を与えた和田誠妻の平野レミが語る温和な人柄と、作品への情熱。阿川佐和子 岡田准一
昭和、平成と日本のカルチャーをリードした和田誠広告デザインや本の装丁、週刊誌の似顔絵やたばこのデザインに至るまで、私たちの日常にあふれる彼の作品は今も愛され続けている。実は「麻雀放浪記に代表される映画監督でもあった和田。マルチな活躍の秘けつは「無報酬でも面白ければ引き受ける」という信条。妻・平野レミの証言も交え、好きな事を仕事として貫いた人生の達人に迫る。阿川佐和子 泉麻人 近藤サト 岡田准一
ということで、今回の「ザ・プロファイラー」は、イラストレーターの和田誠。
放送は明日2022.2/17 21:00~22:00 NHK BSプレミアムで。
司会:岡田准一
ゲスト:阿川佐和子、泉麻人、近藤サト
<ゴールデン洋画劇場オープニング>
<関連リンク>
このほか、2022年02月の気になる番組はこちら↓
・2022年02月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=24894)
・2022年02月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=24891)
「映画「Ribbon」メイキング」は明日2/16 日本映画専門チャンネルで無料放送–脚本・監督・主演:のん
「映画「Ribbon」メイキング」はBS/CS日本映画専門チャンネルで明日2/16放送。
(https://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh00014772.html)
2022年2月25日(金)公開の「Ribbon」メイキング番組。
ということで、日本映画専門チャンネルが、のん脚本・監督・主演の映画「Ribbon」のメイキング番組を放送。
放送は明日2022.2/16 17:00~17:15 BS/CS日本映画専門チャンネルで。
★スカパー!では下記リピートも含め無料放送
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
2/18 19:20~
2/22 24:35~
2/23 10:35~
2/27 05:45~
出演:のん
<【映画「Ribbon」】劇場予告篇120秒 2022年2月25日(金)ロードショー>
なお、2/22からは、同じく日本映画専門チャンネルが、特集「2.25「Ribbon」公開記念 24時間まるごと のん NON FES! THE MOVIES」を放送。
2/22 22:00~ 「私をくいとめて」
2/22 24:35~ 「映画『Ribbon』メイキング」
2/22 24:50~ 「おちをつけなんせ」
2/22 26:25~ 「星屑の町」
2/23 04:35~ 「特撮いかがでしょう?」
2/23 05:35~ 「8日で死んだ怪獣の12日の物語 -劇場版-」
2/23 07:25~ 「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」
なお、この特集の各作品本編前後には、のんの特別インタビューが放送されるとのこと。
また、2/19 18:30からWOWOWライブでは、昨年上演された宮藤官九郎作・演出、のん出演の舞台「大パルコ人(4)マジロックオペラ「愛が世界を救います(ただし屁が出ます)」」を放送。
<関連リンク>
このほか、2022年02月の気になる番組はこちら↓
・2022年02月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=24894)
・2022年02月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=24891)
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:NHK BS4K放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOWプラス(シネフィルWOWOW/イマジカBS)ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
「X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏▼月刊ムー編」は明日2/15夜 BS-TBSで–/三上丈晴(月刊ムー編集長)/並木伸一郎(超常現象研究家)/石原誠(漫画家)/MC:カズレーザー/立会人ゲスト:鹿目凛(でんぱ組.inc)
「X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏▼月刊ムー編」はBS-TBSで明日2/15放送。
(https://bs.tbs.co.jp/entertainment/xnenngo/)
一大ブームを巻き起こした関係者が一夜限りの同窓会を開催。今回のテーマはオカルト専門誌「月刊ムー」。スーパーミステリーマガジン編集長が超常現象の謎に迫る。
今回は43年前に遡る。 70年代「ノストラダムスの大予言」が出版され大ベストセラーに。さらにテレビでは超能力者と自称するユリ・ゲラーがスプーン曲げを披露、日本は空前のオカルトブームに包まれた。そんな時代にスーパーミステリーマガジンとして産声を上げた「月刊ムー」。UFO、未確認生物、古代文明、超常現象など、数多の謎と向き合い、現在では国内唯一のオカルト専門月刊誌として多くのファンに支持されている。
あの新海誠監督は映画の中で「歴史と権威ある雑誌」と賞賛。今回は「ムー」5代目編集長・三上丈晴さんをはじめ、日本のオカルト分野を長年支えてきた関係者たちと歴史を振り返りながら、あのUFO墜落の代名詞ロズウェル事件や米国防総省が開示した地球侵略の脅威!そんな世界の謎と不思議に迫ります。
ということで、「X年後の関係者たち」、今週のお題は、「月刊ムー」。
放送は明日2022.2/15 23:00~23:54 BS-TBSで。
MC:カズレーザー(メイプル超合金)
立会人ゲスト:鹿目凛(でんぱ組.inc)
関係者:三上丈晴(月刊ムー編集長)、並木伸一郎(超常現象研究家)、石原誠(漫画家)
<[月刊ムー編] UFO映像…超常現象…世界の謎と不思議に迫る!オカルトブームと「ムー」の歴史「X年後の関係者たち」2/15(火)よる11時>
なお、次回2/22は「女子プロレス」回を再放送。
<関連リンク>
このほか、2022年02月の気になる番組はこちら↓
・2022年02月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=24894)
・2022年02月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=24891)