「TV番組」カテゴリーの記事一覧

2022.10/28 8:00

2022年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組–NHK特集 寅さんは生きている/韓国ドラマ世界的ヒットの真実/ちむどんどん外伝/世にも奇妙な物語’22 秋の特別編/ドラフトコント/ただ今、コント中。/もっと評価されるべき審議会 など


2022年11月の気になる番組をチェック。

※主に月刊テレビ誌等を参考に手入力しています。入力ミスによる誤りや、テレビ誌掲載情報から放送日時・内容・番組名等が変更される場合があります。

10/28 23:15~00:15 最初はパー (毎週) テレ朝
10/29 14:00~14:54 “熱狂!1/365のマニアさん”ナビ TBS
10/29 15:00~15:54 “クロサギ”ダイジェスト TBS
10/29 16:00~16:54 “君の花になる”ダイジェスト TBS
10/29 22:30~00:00 追跡!アート事件簿~贋作VSテクノロジー ※BSP同時 NHK 4K
10/30 02:45~04:30 映画「ウルフ」[二] テレ東
10/30 13:55~14:50 10万円でできるかな特別編 テレ朝
10/30 15:00~15:54 “アトムの童”ダイジェスト TBS
10/30 18:30~21:00 日曜ビッグバラエティ「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」 テレ東
11/01 00:30~01:00 ドラスティックマンデー(毎週)「正解の無いクイズ」 テレ東
11/01 18:10~19:00 NHK特集「寅さんは生きている ~山田洋次の世界~」 BSP
11/01 18:35~19:30 夜桜お染(毎週) BSフジ4K
11/02 00:30~01:00 カリスマ壱子(毎週) テレ東
11/02 21:51~23:00 韓国ドラマ世界的ヒットの真実 NHK 4K
11/03 10:05~11:00 東京国立博物館150年・”推し”の国宝大公開 NHK-G
11/03 23:30~00:00 恋と弾丸(毎週) テレ玉
11/04 00:30~01:00 自転車屋さんの高橋くん (毎週) テレ東
11/04 20:00~20:45 赤ひげ4 (毎週) NHK 4K
11/04 20:00~21:48 記憶捜査3~新宿東署事件ファイル~ (毎週) ※開始日未確定 テレ東
11/04 22:00~22:45 アナザーストーリーズ「熱気が生んだ真夜中の解放区~オールナイトニッポン伝説~」 NHK-G
11/04 22:45~23:15 ドキュメント72時間「レトロパチンコ」 NHK-G
11/04 23:30~00:00 早朝始発の殺風景 (毎週) WOWOW 4K
11/05 14:30~15:00 住住2021 日テレ
11/06 12:00~14:00 ちむどんどん外伝 歌子慕情編▼賢秀望郷編 ※BSPは11/12 NHK 4K
11/07 20:00~21:00 ワイルドライフ「最強昆虫カマキリ」 BSP
11/07 22:00~22:30 デブとラブと過ちと!(毎週) TOKYO MX1
11/12 21:00~23:10 土曜プレミアム「世にも奇妙な物語’22 秋の特別編」 フジ
11/16 00:58~01:58 私のシてくれないフェロモン彼氏(毎週) TBS
11/17 21:00~22:00 昭和歌謡ベストテンDX「懐かしのアニメソング特集」 BS-TBS
11/19 13:30~15:30 令和四年度文化庁芸術祭参加作品「スペシャルドラマ 津田梅子~お札になった留学生~」[再] テレ朝
11/19 19:30~22:51 名作リストアドラマ”阿修羅のごとく” BSP
11/19 21:00~23:10 土曜プレミアム「ドラフトコント」 フジ
11/19 22:00~23:00 デジタル・ウクライナII 隠された戦禍を追う BS1
11/23 20:00~21:50 忠臣蔵 瑤泉院の陰謀(毎週) BS12
11/24 01:25~01:55 もっと評価されるべき審議会(毎週) フジ
11/24 21:00~22:00 フランケンシュタインの誘惑 NHK 4K
11/25 22:00~23:00 六角精児の呑み鉄本線・日本旅「久大本線」 BSP
11/26 21:00~23:10 土曜プレミアム「ただ今、コント中。」 フジ
11/28 13:00~14:05 ジェシカおばさんの事件簿(月~金曜日) NHK 4K
11/29 22:45~23:10 フランケンシュタインの誘惑29min.(毎週) ※全9回 ETV


続きを読む
2022.10/28 8:00

「贋作(がんさく)の誘惑 ニセモノVS.テクノロジー」は明日10/29夜 NHK BSプレミアム・NHK BS4Kで–“美術鑑定と贋作の果てなき戦いの最前線をヨーロッパに追う。世界中の美術館を巻き込んだ巨大贋作事件の当事者は何を語る?伝説の贋作師ベルトラッキにも独占取材!”

「贋作(がんさく)の誘惑 ニセモノVS.テクノロジー」はNHK BSプレミアム・NHK BS4Kで明日10/29放送。
https://www.nhk.jp/p/ts/6QJPZ5QL6M/episode/te/R32K9W11JP/

美術鑑定と贋作の果てなき戦いの最前線をヨーロッパに追う。世界中の美術館を巻き込んだ巨大贋作事件の当事者は何を語る?伝説の贋作師ベルトラッキにも独占取材!

華やかなアートシーンの裏であふれる贋作。ニセモノを暴こうと飛躍的な進化を遂げる鑑定テクノロジーと、さまざまなテクニックを駆使して鑑定を欺こうとする贋作者たちの熱き戦いを追う。史上トップクラスの贋作師が。驚きのテクニックと哲学を披露。世界の美術館、コレクターを惑わす「贋作の誘惑」が突きつけるのは根源的な問いだ…。ホンモノとは?ニセモノとは?そして、「アートとはなにか?」

ということで、贋作者と鑑定テクノロジーの戦いを取材したドキュメンタリーが放送に。


放送は明日2022.10/29 22:30~24:00 NHK BSプレミアム・NHK BS4Kで。

語り:小山茉美



以前、BS世界のドキュメンタリーかなんかで観た贋作師の番組がちょっと面白かったので、この番組にも期待。



<関連リンク>
このほか、2022年10月の気になる番組はこちら↓
・2022年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=26698
・2022年10月のスカパーの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=26711

続きを読む
2022.10/25 8:00

レジェンドキュメント「くとぅばどぅ宝~消滅危機言語を守る人~」は明日10/26夜 BS朝日で–“「消滅危機言語」とは、それぞれの地域で生まれ今は使う人が少なくなった方言のこと。それをどう守っていけるのか?山田博士と沖縄の島々などをめぐって考えてみよう。”


レジェンドキュメント「くとぅばどぅ宝~消滅危機言語を守る人~」はBS朝日で明日10/26放送。
https://www.bs-asahi.co.jp/legendocument/

「消滅危機言語」とは、それぞれの地域で生まれ今は使う人が少なくなった方言のこと。それをどう守っていけるのか?山田博士と沖縄の島々などをめぐって考えてみよう。

世界には6000から7000の言葉があるという。しかしこの半数が、この100年のうちに消滅してしまう可能性があるのだ。最悪の場合10分の1、20分の1にまで減るとも言われている。この状況に危険信号を出したのが、2009年のユネスコによる「消滅危機言語」の発表だった。それによると、日本国内では8つの地域の言語が消滅の危機にある。
しかもその半数以上が、琉球列島で使われている言葉(奄美方言、国頭方言、沖縄方言、宮古方言、八重山方言、与那国方言)。「方言とはどんな存在なのか?」「どうすれば未来に受け継ぐことができるのか?」与那国島、竹富島、東京、沖永良部島を巡り、考えていく。難しいことは、変な髪型の“山田はかせ”と方言の妖精見習い“コトハちゃん”が解説。

ということで、2019年12月に沖縄県の琉球朝日放送で放送されたドキュメンタリー「くとぅばどぅ宝~消滅危機言語を守る人~」がBS朝日に。


放送は明日2022.10/26 23:00~24:00 BS朝日で。

出演:山田真寛(言語変異研究領域)



「レジェンドキュメント」の公式サイトには【初回放送】琉球朝日放送:2020年3月29日という記載があるので、その日に放送された「拡大版」の方を放送する模様、


<くとぅばどぅ宝 ~消滅危機言語を守る人~(第26回プログレス賞奨励賞 受賞番組)>





<関連リンク>
このほか、2022年10月の気になる番組はこちら↓
・2022年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=26698
・2022年10月のスカパーの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=26711

続きを読む