「TV番組」カテゴリーの記事一覧
今夜4/16の「モヤモヤさまぁ~ず2」は24時42分開始
今夜4/16の「モヤモヤさまぁ~ず2」は、24時42分開始。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/samaazu2/)
ということで、30分押し。
昨夜放送の「グレンラガン」他で「モヤさま」の番宣が入り、ショウ君による以下のナレーションが。
「モヤモヤさまぁ~ず 2、4月から、せっかく、放送時間が、はやくなったのに、3回目の放送にして、30分押しでの放送です。 お見逃しなく。」
<関連>
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD Vol.10+11と12の発売が決まったようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-11-14)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVD-BOX VOL.7 & 8、VOL.9を買ってきた〜♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-02-24-4)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVDのVOL.4+5が届いたメモ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-01-10)
・モヤモヤさまぁ~ず2DVD 特典映像「モヤモヤしろぉ~ず」は今夜4/1放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-01-8)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」が4/1深夜にも何かやる模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-03-24-4)
・「モヤモヤさまぁ〜ず2」が4月から木曜深夜の放送となる模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-03-14)
・「モヤモヤさまぁ~ず2」DVDのVOL.4+5、6が発売されるようだ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-02-07)
明日4/17の「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」は得体の知れないナゾの生物<追記>
明日4/17の「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」は「“得体の知れないナゾの生物が続々とスタジオにやって来ちゃいまーす!”SP」。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/sokontokoro/)
予告も番宣も見てないので、どんなのが出てくるかは分かんないけども、また深海生物の登場を期待したいところ。
<裏ホラー/謎の肉玉>
<2009.04/16 11:24追記>
番組表により以下の内容で掲載されている事も有った。
「幻の深海魚シリーズ第6弾▽究極の潮干狩りに挑戦!▽電子顕微鏡で遊んでみよう(変更有)」
深海モノ連発してるねー、イイネー、イイヨー。
明日4/13の「飛び出せ!科学くん」は、「博物館ツアーズ!国立科学博物館の裏側“収蔵庫”大探険」
飛び出せ!科学明日4/13の「飛び出せ!科学くん」は、国立科学博物館の収蔵庫を大探険する模様。
(http://www.tbs.co.jp/jump_kagaku/)
「博物館ツアーズ!国立科学博物館の裏側“収蔵庫”大探険」 今回はあの日本一の博物館・国立科学博物館の裏側、本来なら決して入る事ができない“収蔵庫”へ潜入!
動物、植物、鉱物など、地球上にあるあらゆる貴重な物を未来に残すために厳重に保管している、まさに地球の宝物庫!そんな貴重な場所に、今回、番組は特別に許可をいただいて入ることができることに。好奇心の固まり中川翔子とココリコ田中は、入る前からもう大興奮!案内していただいた収蔵庫は、動物の毛皮部屋、ホルマリン漬けの部屋、骨の部屋など驚愕の部屋ばかり!
さらに!天然記念物の全身毛皮が掛けてあったり、明治時代のライオンの全身骨格、世界で10体しか見つかっていない超貴重なネズミのホルマリン漬け、巨大オオサンショウウオのホルマリン漬けなど!
液漬け標本や骨格標本を実際に作っている部屋に入ると2人は思わず絶句。骨格標本を作るマシーン・通称“ナベ”とは一体!! 地球の、生命の謎に迫る研究者たちの驚くべき日常を目撃せよ!
ということで、今回は国立科学博物館の収蔵庫で、いろいろキモいものを紹介してくれる模様。
番組解説にはライオンとかネズミとかオオサンショウウオとか書いてあるけども、毎回「書いてあったのにやらねーじゃねえか!」という状態なので、期待しまくるとガックリということも(笑)
放送は2009.4/13 23:30〜23:55 TBSで。
また、この後すぐの4/12 15:30から、前々回の初回90分SP「飛び出せ!科学くん地球大探検SP」をアンコール放送。
<関連>
・録画地獄:「飛び出せ!科学くん」サブタイトルリスト
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-31)
・今夜3/30の「飛び出せ!科学くん地球大探険SP」にラブカの液漬け標本が登場
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-03-30-1)
・「飛び出せ!科学くん」は明日4/6からレギュラー放送スタート–初回はゴブリンシャーク捕獲大作戦
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-05-1)