「TV番組」カテゴリーの記事一覧

2013.03/22 8:47

グルメ漫画SPの「心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU」は明日3/23 日本テレビで–「孤独のグルメ」「ズボラ飯」久住昌之/「クッキングパパ」うえやまとち

「心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU▽グルメ漫画SP」は日本テレビで明日3/23放送。
http://www.ntv.co.jp/program/detail/21818992.html

グルメ漫画SP▼大ヒット「クッキングパパ」・「花のズボラ飯」作者登場▼スタジオでズボラ飯!意外なテク続々▼加藤「大東って名シェフだね!」インスタントラーメン激変



グルメ漫画SP▼大ヒット「クッキングパパ」・「花のズボラ飯」「孤独のグルメ」作者が登場▼27年・122巻の長寿漫画「クッキングパパ」…毎週月曜日は料理の日!?意外な制作裏側▼ズボラ飯作者が語る「食べることって、恥ずかしい」とは?▼スタジオでズボラ飯に挑戦!意外に絶品!?安うまテク続々▼加藤もぎゃふん「大東って名シェフだね!」大東がインスタントラーメンを激変させる!?豆乳とごはんで!?

ということで、「先輩ROCK YOU」に「クッキングパパ」の うえやまとち と、「孤独のグルメ」「花のズボラ飯」の原作者 久住昌之が登場。


放送は明日2013.3/23 23:30〜24:00 日本テレビで。


MC:大東駿介、木南晴夏、加藤浩次
ゲスト:うえやまとち、久住昌之



なお、BSジャパンでは「孤独のグルメ」を、CS食と旅のフーディーズTVではアニメ版「クッキングパパ」を放送中。フーディーズでは「美味しんぼ」も。

・孤独のグルメ
 毎週木曜日 22:30〜23:00 BSジャパン

・クッキングパパ
 毎週月〜木 21:00〜22:00 CS食と旅のフーディーズTV 2話連続放送
 毎週土曜日 12:00〜16:00 CS食と旅のフーディーズTV 8話連続再放送
 ※4/3より#1〜再スタート

・美味しんぼ
 毎週日曜日 12:00〜15:00 CS食と旅のフーディーズTV 6話連続放送

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・食と旅のフーディーズTVみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・クッキングパパ作者うえやまとち が出演する「サラメシ」は明日2/18夜 NHK総合で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-02-17
・「みうらじゅんのマイブームクッキング」は明日1/21からCS食と旅のフーディーズTVで再放送スタート–ウクレレえいじ/スチャダラパー/安齋肇/チョーさん/ジャガー
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-01-20-1
・ドラマ「孤独のグルメ」は明日1/10 BSジャパンで再放送スタート–松重豊
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-01-09-3
・倉科カナ/NEWS加藤シゲアキ–ナビ番組「花のズボラ飯~素晴らしきズボラの世界へようこそ~」は明日10/16深夜 TBSで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-10-15-2

続きを読む
2013.03/22 8:16

「知られざる国語辞書の世界 テレビ史上初!ことばサミット」は明日3/23夜 BSジャパンで–「舟を編む」ピース又吉/松田龍平/サンキュータツオ/小島慶子/矢口真里

「知られざる国語辞書の世界 テレビ史上初!ことばサミット」はBSジャパンで明日3/23放送。
http://www.bs-j.co.jp/official/kokugojisho/

テレビ史上初 ことばサミット開催!

累計発行部数1億部超の国語辞典編集者が集結

奥深き辞書の世界を堪能するスペシャル番組!!



知られざる辞書作りの世界を描き、2012年本屋大賞第1位に選ばれ、今月4月13日には映画も公開される小説『舟を編む』。

辞書を編纂(へんさん)するという、これまで注目されなかった一見地味な世界を描いた小説がなぜベストセラーになったのか?

そこには、我々日本人がコミュニケーションツールとして使い続けてきた“日本語”の面白さ、力強さをはじめ、数十年の長い歳月を費やし、辞書作りに人生をささげた人達の熱い人間ドラマがあった。



番組では辞書編集者が自身の想いを“言葉”をテーマに熱く語っていく。当たり前すぎて普段見落としていた、今まで全く知らずに使っていた、といった“言葉の持つ魅力”に、日本を代表する各国語辞書の編集者=“言葉の達人”が一同に会し、迫っていく教養エンタテインメントである。





“知られざる国語辞書の世界”

そこには、“衝撃” “爆笑”“感動”が満載!辞書って、面白い!



国語辞書界には知られざる伝説が数多く存在する。今回、広辞苑、岩波国語辞典(岩波書店)、大辞林、新明解国語辞典、三省堂国語辞典(三省堂)、日本国語大辞典(小学館)、明鏡国語辞典(大修館)という辞書界を代表する出版社が番組に全面協力。いままで誰にも語られることのなかった、辞書編集者たちによる“辞書界の偉人伝説“、”業界あるある”、“誕生秘話”などテレビ初のびっくり&爆笑&感動エピソードの連続!

また実はそれぞれ全く個性が違う辞書の魅力やこだわりなどについて熱く語り合います。





“日本語のプロ”たちの貴重で、ちょっとオタク?なトークは“言葉”への印象を180度変えてくれます!

毎日ひたすら地道な作業を続ける彼らの“日本語”への想いの強さに、心が熱くなること必至です。



私たちのかけがえのない財産である “日本語”。この番組を見れば日本語、

そして辞書の面白さ、大切さを再認識できます。ご期待ください!

ということで、4/13より公開される映画「舟を編む」の番宣という事でもあるのか、辞書編集者が辞書編集にまつわるエピソードなどを語ったりする番組みたい。


放送は明日2013.3/23 21:00〜22:55 BSジャパンで。

出演:又吉直樹(ピース)、松田龍平、サンキュータツオ、小島慶子、矢口真里、松丸友紀アナ


<映画「舟を編む」予告編>



なお、地上波テレビ東京では下記の「舟を編む」PR番組を放送。

3/23 06:15〜06:30 映画『舟を編む』公開記念!マジメって、面白い!
3/27 26:25〜26:55 “舟を編む”公開記念スペシャル

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・映画「舟を編む」公式サイト
 (http://fune-amu.com/

続きを読む
2013.03/21 8:58

放送記念日特集「どうなる!?テレビ 60年目の問いかけ」は明日3/22夜 NHK総合で

放送記念日特集「どうなる!?テレビ 60年目の問いかけ」はNHK総合で明日3/22夜放送。
https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20130322-21-05965

 テレビ視聴の多様化が加速する中、視聴者は今後、テレビに何を求めていくのか。テレビの未来と可能性を専門家と共に考える。かつて、お茶の間で家族そろって見詰めたテレビ。放送開始から60年を経た今、その「見られ方」は多様化している。技術の進歩はとどまるところを知らず、今後、視聴者とテレビの関係がどうなるのか、予測しにくい状況となっている。博報堂メディア環境研究所は、年代別・男女別に日本人のメディア接触状況を定点観測。そこから新しい視聴の形が浮かび上がってきた。テレビと同時にスマートフォンを使うが、目は専らスマートフォンにとどまる人。インターネットの交流サイト(SNS)に書き込むために、テレビでねたを探す人。そして、全番組録画サーバーの登場で、テレビ視聴はタイムシフトという人。こうした「ネオ視聴者」の実態と、技術の進歩の最前線を見ていく。出演は関口宏、放送作家・鈴木おさむさん、慶応義塾大学教授・村井純さんほか。

ということで、今年の放送記念日特集は、多様化してきたテレビ視聴スタイルを探るなどのお題となっている模様。


放送は明日2013.3/22 22:00〜22:50 NHK総合で。


現在のところ、NHK公式サイト番組表には番組内容についての記載が無いけど、インターネットTVガイドによれば、関口宏、鈴木おさむさん、村井純(慶応義塾大学教授)が出演するみたい。
また、AKB48の映像出演もある模様。


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧


続きを読む