「TV番組」カテゴリーの記事一覧
NHKスペシャル 3.11 あの日から2年「何が命をつないだのか ~発掘記録・知られざる救出劇~」は明日3/7夜NHK総合で–5夜連続
NHKスペシャル 3.11 あの日から2年「何が命をつないだのか ~発掘記録・知られざる救出劇~」はNHK総合で明日3/7夜放送。
(http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/0307/index.html)
「何が命をつないだのか ~発掘記録・知られざる救出劇~」
3.11の被災直後、自衛隊などが救援に到着するまでの間、被災した人々は瀬戸際の状況を自分たちで乗り越えるしかなかった。瀕死の重傷者の搬送。ライフラインの確保。飢餓の克服。極限状態の現場には、名も無き人々の、多くのドラマがあった。そこには、次世代に引き継ぐべき教訓が満ちている。
ところが震災から2年経ち、こうした人々の奮闘の記憶や、多様な証は、復興とともに消えつつある。この番組では、今だからこそ掘り起こしておくべき、いくつかの壮絶な物語、あの日の人間の記録を紹介していく。危機に立ったときに何が大切なのか。どこにいつ襲い来るか知れぬ次の災害にどう備えればよいのか。あらためて捉え直す。
ということで、Nスペが東日本大震災関連の特集を放送。
放送は明日2013.3/7から NHK総合で下記の番組を5夜連続放送。
・3.11 あの日から2年「何が命をつないだのか ~発掘記録・知られざる救出劇~」
3/07 22:00〜22:49(再:3/08 25:30〜)
・3.11 あの日から2年「わが子へ~大川小学校 遺族たちの2年~」
3/08 22:00〜22:49(再:3/09 25:20〜)
・3.11 あの日から2年「福島のいまを知っていますか」
3/09 21:00〜21:58(再:3/13 24:25〜)
・3.11 あの日から2年「メルトダウンIII~同時多発事故の全貌~」
3/10 21:00〜21:58(再:3/14 24:25〜)
・3.11 あの日から2年「シリーズ東日本大震災 故郷を取り戻すために~3年目への課題~」
3/11 22:00〜22:58(再:-)
なお、NHKの報道資料では、3/3に放送された「“いのちの記録”を未来へ~震災ビッグデータ~」も加えた全6本を今回の関連特集としているみたい。
その「〜震災ビッグデータ」を含め、震災・原発関連のNHKスペシャルとしては下記の番組も再放送予定とのこと。
・3.11 あの日から2年「“いのちの記録”を未来へ~震災ビッグデータ~」
3/06 24:25〜25:23
・イナサがまた吹く日~風 寄せる集落に生きる~
3/07 25:45〜26:58
・シリーズ原発危機 メルトダウン~福島第一原発 あのとき何が~
3/09 15:40〜16:29
・メルトダウン 連鎖の真相
3/09 16:30〜17:28
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「アトリエde 加山▽映画コレクターと若大将」は竹中直人をゲストに明日3/5夜 BSフジで
「アトリエde 加山▽映画コレクターと若大将」はBSフジで明日3/5夜放送。
(http://www.bsfuji.tv/top/pub/atelier.html)
加山雄三とジェームズ・ボンドに憧れて映画に興味をもつようになったという俳優・竹中直人をゲストに迎え、家庭で楽しめる映画や映画関連商品について語り合う。
セリフを覚えてモノマネが出来てしまうほどに好きな作品は何度も観返すという竹中の自宅には、レーザーディスクやDVD、フィギュアなど、映画に関する様々なコレクションがずらり! 憧れの加山を目の前にして少々高揚気味な竹中が、過去の加山作品との思い出を熱く語りながら自らのコレクションを紹介していく。
ということで、「アトリエ de 加山」に竹中直人登場。
小堺一機がゲストの時にも「黒澤映画と若大将」というお題でやってたけど、今回はもっと広いみたいですな。
放送は明日2013.3/5 23:00〜23:55 BSフジで。
現在予定されているリピート放送は、3/12 23:00から。
出演:加山雄三
ゲスト:竹中直人
公式サイトに載っているスチールは、いつものスタジオで収録してるみたいだけど、みどころを読んだ範囲では、竹中直人の自宅シアターも紹介されるのかも?
なお、BSフジ 3/7 23:00〜の「たけしの等々力ベース」では、「オーディオ道」を放送。
こちらはホーム商会で収録したみたい。
去年の2月には「モヤさま」が寄ってたし、ロクな番組が(ほめてます(笑))来ないですな、、、。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・「アトリエ de 加山▽ゲームと若大将」は、よゐこ有野晋哉をゲストに明日12/18 BSフジで–ゲームセンターCX有野課長
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-12-17)
・加山雄三/みうらじゅん「アトリエde加山▽仏像と若大将」は明日11/20 BSフジで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-11-19-2)
・明日6/19のBSフジ「アトリエde加山」は「オーディオと若大将」–森本レオと8千万円のオーディオセットを聴き比べ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-06-18-1)
・加山雄三「アトリエde 加山」は明日4/3からBSフジでスタート–初回はTHE ALFEE高見沢俊彦とギター談義
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-04-02-2)
「「快適!Amazon生活」1ヶ月ココだけで買物するとどうなる?」は明日3/4からテレビ東京でスタート–ますおか岡田/矢口真里
「「快適!Amazon生活」1ヶ月ココだけで買物するとどうなる?」はテレビ東京で明日3/4スタート。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/amazonlife/)
地上にあるものはすべて手に入ると言われている巨大通販サイト・Amazon。ならば、ここにあるものだけで生活したらどうなる?という実験番組。
神戸蘭子とニッチェ江上が、都内某所の隣どおしのワンルームマンションで生活。部屋の家具からヒマつぶしのグッズ、美味しい食材まで、巨大通販サイトAmazonだけで「思わず遊びに行きたくなる部屋作り」に挑戦します!
ということで、先日ニュースサイトなんかでも話題になっていた1ヶ月Amazon生活番組がスタート。
1ヶ月間、Amazonで売っている商品だけを買って生活してみるという実験番組となっている模様。
放送は明日2013.3/4から毎週月曜日 25:00〜25:30 テレビ東京で。
MC:岡田圭右(ますだおかだ)、矢口真里
住人:神戸蘭子、江上敬子(ニッチェ)
また、この番組に連動し、ニコニコ生放送では「踊り手「みうめ」と一緒に作ろう 「快適!Amazon生活」×テレビ東京」という番組を生配信。
(http://live.nicovideo.jp/watch/lv127885149)
これはつまり飲食店がテレビを使ってメニューを全部紹介出来てタレントが旨い安い言ってくれる1時間CM「帰れま10」とかみたいに、丸々30分つかって「Amazonは何でも売ってますよん♪」というアピールをするCM番組という事で良いんだろうか?
番組タイトルなんかにはAmazonのロゴも使われてないけど、スポンサーにAmazonも入ってるのかなぁ?