「TV番組」カテゴリーの記事一覧

2013.07/09 8:00

「1億人の大質問!?笑ってコラえて!ジブリ3時間SP」は明日7/10 日本テレビで–宮崎駿/庵野秀明/久石譲

「1億人の大質問!?笑ってコラえて!ジブリ3時間SP」は日本テレビで明日7/10放送。
http://www.ntv.co.jp/warakora/

宮崎駿監督の素顔をカメラが捉えた!ジブリ最新作「風立ちぬ」の秘密を笑コラが独占取材!そこには知られざる驚愕の職人たちがいた!(秘)映像満載!笑コラ×ジブリ3時間SP



スタジオジブリ内に笑コラが支局を開設!しかもジブリの取締役部長を支局員として抱き込み?最新作「風立ちぬ」を徹底取材▽宮崎監督が戦友と呼ぶ色の魔術師がいた!ジブリ色を生み出すその魔術とは?▽(秘)を使って効果音をつける音の魔術師を発見▽久石譲の音楽収録!さらにエヴァンゲリオン庵野監督アフレコ初体験現場にもカメラが潜入▽そして完成試写会で宮崎駿監督の目に…初公開映像満載▽吹奏楽の旅は超熾烈なオーディション

ということで、明日の笑コラはジブリで3時間SP。


放送は明日2013.7/10 19:00〜21:54 日本テレビで。


司会:所ジョージ、関根麻里
ゲスト:堂本光一、古田新太、中村玉緒、瀧本美織、天野ひろゆき、千秋、松井絵里奈


公式サイトの番組解説を読んだ感じでは、番組こそ「笑ってコラえて」だけども、中身はスタジオジブリのドキュメンタリーという感じなので、これはちょっと楽しみ。



なお、新作「風立ちぬ」関連としては、日本テレビで主に下記の様な番組が。

7/12 21:00~23:29 金曜ロードSHOW! 平成狸合戦ぽんぽこ
7/13 10:30~11:25 「風立ちぬ」公開記念特別番組「~宮崎駿が今伝えたいこと。~」
7/14 22:00〜22:30 おしゃれイズム ゲスト:瀧本美織
7/15 24:53〜24:59 「風立ちぬ」カウントダウンスペシャル1
7/16 24:53〜24:59 「風立ちぬ」カウントダウンスペシャル2
7/17 19:00〜19:56 1番ソングSHOW「ジブリソング」大特集
7/17 24:53〜24:59 「風立ちぬ」カウントダウンスペシャル3
7/18 24:53〜24:59 「風立ちぬ」カウントダウンスペシャル4
7/19 21:00~22:54 金曜ロードSHOW! 猫の恩返し
7/19 24:58~01:04 「風立ちぬ」カウントダウンスペシャル5
7/20 19:00〜19:56 天才! 志村どうぶつ園 ゲスト:瀧本美織
7/27 15:55〜16:50 「風立ちぬ」×ZIP! 「風立ちぬ」を巡る旅スペシャル
8/02 21:00〜xx:xx 金曜ロードSHOW! 天空の城ラピュタ


その他、下記の様な宮崎駿関連作品を放送。

・母をたずねて三千里
 毎週日曜 07:00〜 CSキッズステーション

・あらいぐまラスカル
 毎週日曜 10:00〜 CSファミリー劇場
 毎週月曜 18:00〜 テレ玉

・未来少年コナン
 月〜木曜 20:00〜 tvk

・アルプスの少女ハイジ
 毎週水曜 18:30〜 NHK BSプレミアム

・劇場版パンダコパンダ
 7/26 23:00〜ほか BS/CS日本映画専門チャンネル

・劇場版パンダコパンダ 雨ふりサーカスの巻
 7/26 23:40〜ほか BS/CS日本映画専門チャンネル

・東映まんがまつり 1968年夏(太陽の王子 ホルスの大冒険)
 8/11 11:45〜ほか WOWOWプライム

また、BS/CS日本映画専門チャンネルでは、堀辰雄原作の映画「風立ちぬ(1954年)」を7/15 07:00〜ほかに放送。

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・スタジオジブリ/近藤喜文「耳をすませば」は明日7/9 日テレでハイビジョン放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-08
・スタジオジブリ「仕事ハッケン伝 中田敦彦×映画宣伝プロデューサー」は明日6/27夜 NHK総合で–鈴木敏夫/宮崎駿
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-06-26-1
・ブルーレイ「魔女の宅急便」「おもひでぽろぽろ」が届いたー♪–宮崎駿/高畑勲/スタジオジブリ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-12-09-3
・ブルーレイ「火垂るの墓」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)–スタジオジブリ/高畑勲
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-19-3
・ブルーレイ「となりのトトロ」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)–スタジオジブリ/宮崎駿
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-18-4
・ブルーレイ「コクリコ坂から 横浜特別版」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)–スタジオジブリ/宮崎駿/宮崎吾郎
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-06-19-2
・ジブリ宮崎駿/宮崎吾朗「ゲド戦記」/「ハウルの動く城」のブルーレイが届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-16-4
・近藤喜文/宮崎駿ジブリ「耳をすませば」のブルーレイが届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-20-5
・ブルーレイ「借りぐらしのアリエッティ」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-06-17-3
・ブルーレイ「ホーホケキョ となりの山田くん」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲(ただいまスクリーンショット掲載中)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-29-2
・ブルーレイ「天空の城ラピュタ」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-21-2
・ブルーレイ「風の谷のナウシカ」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-13-4
・「崖の上のポニョ」「ポニョはこうして生まれた。」のブルーレイが届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-08-2
・宮崎駿「未来少年コナン Blu-rayメモリアルボックス」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-26-5
・高畑勲/宮崎駿「アルプスの少女ハイジ Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-23-4

続きを読む
2013.07/07 9:03

海洋堂 宮脇センムの「プロフェッショナル 仕事の流儀」は明日7/8夜 NHK総合で–突きつめたものにこそ、魅力は宿る〜模型会社社長・宮脇修一

「プロフェッショナル 仕事の流儀 突きつめたものにこそ、魅力は宿る〜模型会社社長・宮脇修一」はNHK総合で明日7/8放送。
http://www.nhk.or.jp/professional/

独自の発想と圧倒的なクオリティの「フィギュア」を生み、アキバから海外まで名がとどろく模型会社。社長・宮脇修一率いる造形集団の知られざる信念の創作現場に密着!



圧倒的なクオリティで、海外にまでその名が轟(とどろ)く模型会社が大阪にある。社員40人の小さな会社。「自分たちが作りたいモノだけを作る」という常識破りの経営で、年間24億円を売り上げている。率いる社長・宮脇修一(56歳)は、オタク文化のカリスマ的存在として、秋葉原を歩けば熱狂的なファンにサインを求められる存在だ。映画やアニメのキャラクターから恐竜、仏像まで、あらゆるジャンルのフィギュアを手がける宮脇たち。見る者の多くが気付かないような細部まで、徹底的にリアルを追求するこだわりの深さは、学者の度肝(どぎも)を抜き、映画制作の現場やアメリカの一流博物館からも製作依頼が舞い込む。

そしてこの春、宮脇たちは、鬼才・岡本太郎の作品に挑んでいた。

「“好き”を仕事にする」。その裏に秘められた覚悟とは? マニアの中のマニア、異能の社長に密着!!

ということで、「プロフェッショナル 仕事の流儀」に海洋堂社長の宮脇修一が登場。


放送は明日2013.7/8 22:00〜22:50 NHK総合で。
現在予定されている再放送は、7/11 25:10〜。


出演:宮脇修一
語り:橋本さとし、貫地谷しほり


番宣を見た感じ、岡本太郎シリーズの原型制作の様子なんかも取材しているみたい。
ドキュメンタリーも良いんだけど、岡田斗司夫とかを相手に好き放題喋る番組を「テレビで」またやって欲しいなぁ。

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
2013.07/06 8:56

「開局15周年特別番組 TVアニメ50年の金字塔」は明日7/7からアニマックスでスタート–スタジオ・ゼロ/もぐらの アバンチュール

「開局15周年特別番組 TVアニメ50年の金字塔」はBS/CSアニマックスで明日7/7スタート。
http://www.animax.co.jp/program/NN10001479

1963年の「鉄腕アトム」の放送開始から50年-TVアニメが誕生して50年目の2013年に、開局15周年を迎えるアニマックスがTVアニメ50年史を振り返ります。

ということで、アニマックスがTVアニメ誕生50年を振り返る特番を放送。
初回の明日は、トキワ荘の漫画家たちが立ち上げたアニメ制作会社スタジオ・ゼロの鈴木伸一に話を聞くとのこと。


放送は明日2013.7/7から毎週日曜日 19:00〜21:00 BS/CSアニマックスで。
現在予定されているリピート放送は、翌週日曜日 朝04:00〜。

番組ナビゲーター:船越英一郎、平山あや


現在、公式サイトで告知されている各回のテーマは下記のとおり。

7/07 19:00〜21:00
 第1週:すべてはゼロから始まる ~スタジオ・ゼロ~
 <作品>鉄腕アトム(第1作)/怪物くん(第1作)/忍者ハットリくん

7/14 19:00〜21:00
 第2週:歴史は繰り返され 英雄は生まれ変わる ~ゲゲゲの鬼太郎~
 <作品>ゲゲゲの鬼太郎

7/21 19:00〜21:00
 第3週:歴史は悪漢によって作られる ~ルパン三世~
 <作品>ルパン三世パイロットフィルム/ルパン三世(PART2)/もぐらの アバンチュール

7/28 19:00〜21:00
 第4週:巨大化産業の進化と勃興 ~搭乗型巨大ロボットアニメの系譜~
 <作品>マジンガーZ/無敵超人ザンボット3/革命機ヴァルヴレイヴ

8/04 19:00〜21:00
 第5週:アニメ視聴率伝説!長寿TVアニメの共通点

8/11 19:00〜21:00
 第6週:1938年1月25日の奇跡!松本零士・石ノ森章太郎

8/18 19:00〜21:00
 第7週:ニッポンのお家芸?魔女っ子・魔法少女の系譜

8/25 19:00〜21:00
 第8週:世界へ電波が伝播!TVアニメ大航海時代


ウチ的には、3週目に放送予定となっている「もぐらの アバンチュール」が楽しみ。
1958年に放送された日本初のテレビアニメと考えられているそうで、今回は完全版を放送するとのことで、公式サイト上ではあまり大きく宣伝されてないけど、この企画の目玉ですな。

<スッキリ!!:日本最古のTVアニメ・・・その秘密>


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・WEBアニメスタイル:TVアニメ50年史のための情報整理第1回 1963年(昭和38年) TVアニメの時代が始まる |
 (http://animestyle.jp/2012/06/04/452/
・BSアニマックスみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]

続きを読む