「TV番組」カテゴリーの記事一覧
「Stereo_ONE #12 イラストレーター天野喜孝の音世界」は明日10/20夜 CSフジテレビONEで
「Stereo_ONE #12 イラストレーター天野喜孝の音世界」はCSフジテレビONEで明日10/20放送。
(http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/911200339.html)
大人の趣味の王道とも言われる“オーディオ”を本格的に取り上げる業界初のオーディオ専門番組!!アナログのレコードをハイエンドオーディオで楽しむ正統派は勿論、ネットワークオーディオで最新の技術を楽しむ革新派や自作のスピーカーやアンプを作り楽しむ工作好きなオーディオファンなど様々なオーディオのスタイルを紹介していく中で番組内では究極のステレオを探し求めます!
「Stereo_ONE!」では毎回、音にこだわるミュージシャンや有名人の自宅訪問と自慢のオーディオセットを持つ一般の方のオーディオルーム、そして全国に多々ある“いい音を聴かせる名店”を紹介。
さらに、メーカーお薦めの最新情報やオーディオクラフトコーナー、そして“いい音が聴ける名盤”の紹介もトピックスとして展開。
また更に、人気オーディオ雑誌「Stereo」(音楽之友社)とのコラボ企画も!
<イラストレーター天野喜孝の音世界>
今回の「芸能人 オーディオ拝見」はファイナルファンタジーシリーズのキャラクターデザインを手がけた画家「天野喜孝」。
アトリエ・オーディオシステム改造計画をうかがいます。
ということで、今回の「Stereo_ONE」は、天野喜孝のアトリエ改造計画とのことなので一応。
放送は明日2013.10/20 20:00〜21:00 CSフジテレビONEで。
現在予定されているリピート放送は下記のスケジュールで。
11/07 20:00〜 フジテレビNEXT
11/13 16:00〜 フジテレビONE
MC:manzo、奥村愛
ゲスト:天野喜孝(イラストレーター)
天野喜孝、オーディオはAVじゃなくピュアの人なのかな?
アトリエもNHKの番組くらいでしか見た事無い(というかあれがアトリエかどうか分かんないけど)と思うので、ちょっと楽しみ。
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「ほこ×たて 2時間スペシャル」は明日10/20夜 フジテレビで–スナイパーVSラジコン/UFOキャッチャー/見破る男VSマジシャン/重機巨大棒倒し
「ほこ×たて 2時間スペシャル」はフジテレビで明日10/20放送。
(http://www.fujitv.co.jp/hokotate/index.html)
今回の『ほこ×たて』は豪華2時間スペシャル!!「どんな物でもとらえるスナイパー軍団VSどんな物にもつかまらないラジコン軍団」アメリカ勢の動体視力か!?それとも日本勢の技術か!?結果は果たして…。また、「絶対にマジックのタネを見極める男VS絶対にタネが見破られないマジシャン」では、驚きのテクニックにゲストの志村けんと内山理名が絶句!?さらに、「マルチローダーVSパワーショベルの重機棒倒し」とみどころ満載!!そして、「絶対×可能」では、人気子役の小林星蘭ちゃん&谷花音ちゃんの“カワイイお願い”「UFOキャッチャーでぬいぐるみを全救出なるか!?」スタジオでは、まさかの“イジワル予想”にブーイング!?盛りだくさんの4本立て!!お見逃し無く!!
ということで、「ほこ×たて」がまた2HSP。
今回の放送から、寿退社の本田朋子アナから宮澤智アナに交代となったみたい。
放送は明日2013.10/20 19:00〜20:54 フジテレビで。
出演:タカアンドトシ、宮澤智アナ、大島優子(AKB48)、中山秀征、ピース、東野幸治、藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
ゲスト:志村けん、内山理名、中尾明慶
VTRゲスト:小林星蘭、谷花音
現在公式サイトに掲載されている対決は下記のとおり。
・実弾スナイパーVS逃げるラジコン
・UFOキャッチャー特大ぬいぐるみ6個を1000円で!!
・タネ見破る男VSマジシャン
・重機巨大棒倒し
ちなみに、このあと10/19 10:45〜11:40「チャンネルΣ・ほこ×たて」では、絶対捕らえるスナイパーVSラジコンヘリ&ボートを再放送。
また、明日10/20から、このウラのテレビ東京「モヤモヤさまぁ〜ず2」は18:30スタートの90分枠に。
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:フジテレビ「ほこ×たて」放送リスト
(http://momo.gogo.tc/ginban/hokotate_list.html)
「THE世界遺産「生きた化石シーラカンスの海」~南アフリカ」は明日10/20夜 TBSで
「THE世界遺産「生きた化石シーラカンスの海」~南アフリカ」はTBSで明日10/20放送。
(http://www.tbs.co.jp/heritage/)
イシマンガリソで出会った3つの驚き!メスばかり産むウミガメ、町をうろつくカバ、生きた化石シーラカンス!その奇妙な生態に迫る!
南アフリカの東海岸にあるイシマンガリソは、先住民の言葉で「驚異」。海・入江・湿地・サバンナなどさまざまな顔を持ち、多様な動物が生息している。砂浜に産卵にやって来るウミガメ、湿地や湖に潜むカバ、そして生きた化石シーラカンス。すべての始まりは南北100km以上もの砂丘でした。風と波が川をせき止め、生き物にとって豊かな環境を作り出した。ここに棲む生き物たちが見せる姿・生態はまさに驚異そのものでした。
ということで、世界遺産が南アフリカのイシマンガリソ自然公園を紹介。
放送は明日2013.10/20 18:00〜18:30 TBSで。
ナレーター:深津絵里、磯部弘
<【TBS】住宅地にカバが…!『THE世界遺産』2013年10月20日放送「生きた化石シーラカンスの海~イシマンガリソ自然公園 (南アフリカ)」>
久しぶりにシーラカンスの文字を番組表に見つけたけども、番宣を見た感じでは、シーラカンスより、カバやワニ、ウミガメが多めな印象ですな。シーラカンスも既存の映像を使っているっぽい感じ。
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧