「ドラマ」カテゴリーの記事一覧
脚本:山田太一/木下恵介アワー–懐ドラ「兄弟」は明日12/16からtvk(テレビ神奈川)で再放送スタート–“兄弟二人と両親の家族、父と娘一人の家族、上京して単身都会の渦の中で生きる一人の少女、という三つの環境の中に生きる人々の生活と愛情、兄弟の恋を描いたストーリー。”
懐ドラ「兄弟」はtvk(テレビ神奈川)で明日12/16から再放送スタート。
(https://www.tvk-yokohama.com/annai/#drama)
兄弟二人と両親の家族、父と娘一人の家族、上京して単身都会の渦の中で生きる一人の少女、という三つの環境の中に生きる人々の生活と愛情、兄弟の恋を描いたストーリー。
志沢家は父・修太郎と母・厚子、息子2人の4人家族。長男の静男は職場での評価は高いが、ガールフレンドはいない。気楽に毎日を過ごす大学2年生の次男・順二は、ある雨の日、傘を差し出してくれた見知らぬ若い女性に運命を感じる。
ということで、1969年にTBS「木下恵介アワー」で放送された、山田太一 脚本のドラマ「兄弟」がtvkに。
放送は明日2022.12/16から火~金曜日 17:00~17:30 tvk(テレビ神奈川)で。
脚本:山田太一
監督:木下惠介、大槻義一、川頭義郎、横堀幸司
出演:津坂匡章(秋野太作)、秋山ゆり、あおい輝彦、沢田雅美、北村和夫、津島恵子
ナレーター:矢島正明
テレビドラマの中でも「木下恵介アワー」の中でも再放送される機会が多い作品。
以前もどっかに書いたかもしれないけど、終盤の第20話とかその辺り、津坂匡章が秋山ゆりの実家にご挨拶に行く回が特に印象に残ってる。
<関連リンク>
このほか、2022年12月の気になる番組はこちら↓
・2022年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=27171)
・2022年12月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=27164)
新作–「ブラック・クロウズ ~roppongi underground~」は明日12/13深夜からフジテレビで2週連続放送–“実際に六本木にあった闇カジノで起きた出来事を基にドラマ化!アングラカジノにハマった人気俳優の横暴と転落そして官僚たちが支配人の神崎(小関裕太)を罠に…”
「ブラック・クロウズ ~roppongi underground~<火曜ACTION!>」はフジテレビで明日12/13深夜から2週連続放送。
(https://www.fujitv.co.jp/blackcrowes/index.html)
実際に六本木にあった闇カジノで起きた出来事を基にドラマ化!アングラカジノにハマった人気俳優の横暴と転落そして官僚たちが支配人の神崎(小関裕太)を罠に…
六本木の雑居ビル地下にある闇カジノ「ウルトラヴァイオレット」。支配人の神崎康樹(小関裕太)を筆頭に、詩歩(松井愛莉)、新家(三浦りょう太)、そこに、年齢不詳の唯(池田朱那)がスタッフに加わり働いている。この日、人気俳優の吉田諒太(渡部秀)がグラビアアイドルのヒトミ(入来茉里)を連れてやってくる。音楽プロデューサーの浜野(竹財輝之助)とバカラに興じるが、乱暴な賭け方をする吉田は、
店に7,500万円もの借金を作ってしまい・・・。またある日には、経済産業省の役人小澤(永山たかし)と水野(渋江譲二)が来店。神崎がディーラーであるにも関わらず、負けそうになり・・・。
ということで、今年6月に放送されたドラマ「ブラッククロウズ ~roppongi underground~」の第2弾が放送に。
放送は明日2022.12/13深夜から下記のスケジュールで。 フジテレビで2週連続放送。
12/13 24:50~25:50 前編
12/20 24:35~25:35 後編
原案:赤石晋一郎
脚本:守口悠介
演出:佐藤さやか
出演:小関裕太、松井愛莉、三浦獠太、池田朱那、竹財輝之助、渡部 秀、入来茉里、山口森広、永山たかし、渋江譲二、高杉亘、萩原聖人 ほか
なお、明日12/13 27:25~28:25には、「12月20日は「ブラック・クロウズ」後編!<Tナイト>」という番組も放送されるので、録画予約を入れる際には新作と間違えないよう要注意!
<関連リンク>
このほか、2022年12月の気になる番組はこちら↓
・2022年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=27171)
・2022年12月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=27164)
38分×5話再編集版–「忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵 出世階段」は明日12/10から NHK総合で2週連続放送–“忠臣蔵の芝居に革命を起こした実在の歌舞伎役者、中村仲蔵。逆境にあっても負けなかった不屈の男の痛快無比の出世物語!”//その他12/10ドラマ
「忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵 出世階段」はNHK総合で明日12/10から2週連続放送。
(https://www.nhk.jp/p/ts/282VPZ4VY6/)
忠臣蔵の芝居に革命を起こした実在の歌舞伎役者、中村仲蔵。逆境にあっても負けなかった不屈の男の痛快無比の出世物語!受賞多数大評判のドラマ、地上波進出!全5話
落語や講談で人気の「中村仲蔵」は江戸時代実在した一人の男が裸一貫からはい上がる実話をベースにした下剋上物語。孤児だった仲蔵(中村勘九郎)は踊りの名手お俊(若村麻由美)の養子として育つ。やがて歌舞伎役者・傳九郎(髙嶋政宏)の弟子となり、大スター幸四郎(市村正親)の目にも留まるようになっていく。ある時、師匠とともに豪商吉川(谷原章介)の座敷に呼ばれることになった。そこで待ち受けていたこととは?
ということで、昨年12月にBSP・BS4Kで89分×2話が放送されたドラマ「忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵 出世階段」が、未使用映像を含む38分×5話に再編集されて地上波放送。
放送は明日2022.12/10・12/17 下記のスケジュールで。 NHK総合。
12/10 16:40-17:18 第1話 芸海嵐船出(げいのうみあらしのふなで)
12/10 17:20-17:58 第2話 良妻開運岸(りょうさいかいうんのきし)
12/17 16:00-16:38 第3話 人殺嬲地獄(ひとごろしなぶりのじごく)
12/17 16:40-17:18 第4話 出世街道鬼関扉(しゅっせかいどうおにのせきのと)
12/17 17:20-17:58 最終話 恵俄雨出世花道(めぐみのあめしゅっせのはなみち)<終>
脚本・演出:源孝志
音楽:阿部海太郎
出演:中村勘九郎、上白石萌音、中村七之助、谷原章介、若村麻由美、尾上松也、高島政宏、藤原竜也、大東駿介、山西惇、波岡一喜、本田博太郎、名取裕子、笹野高史、石橋蓮司、吉田鋼太郎、段田安則、市村正親
そのほか、明日12/10には主に下記の様なドラマも放送予定。
●ミステリー 千草検事シリーズ 青いカラス連続殺人
12/10 15:00~17:00 BS松竹東急
原作:土屋隆夫(「盲目の鴉」より) 脚本:国弘威雄、井上芳夫 監督:井上芳夫
出演:片岡孝夫(片岡仁左衛門)、林寛子、浅茅陽子、藤岡琢也、本田博太郎、船戸順、清水章吾、宮内順子、伊藤幸子、新村礼子、香川三千、小川隆市、後藤加代、安江ひろみ、丸山詠二、山口嘉三、北村晃一、加地健太郎、有働智章、菊地陽子、吉田恵美子 ほか
★女の肌を焼く恨みの炎!
●阿修羅のごとく パートII(1)花いくさ(2)裏鬼門(3)じゃらん(4)お多福
12/10 19:30~24:07 NHK BSプレミアム
作:向田邦子
出演:八千草薫、いしだあゆみ、佐分利信、大路三千緒、宇崎竜童、加藤治子、露口茂、風吹ジュン、深水三章、萩尾みどり、菅原謙次、三條美紀
★女同士ゆえ歯に衣(きぬ)着せぬやりとりをする4人姉妹が主人公。脚本家・向田邦子が女心の奥底に潜む阿修羅のようなエゴや執念をえぐり出した辛口ドラマシリーズの続編。
●土曜ドラマ9「執事 西園寺の名推理」第1話[再](毎週)
12/10 21:00~21:55 BSテレ東 ★BSテレ東4Kではピュア4K放送
脚本:田中眞一 監督:橋本一
出演:上川隆也、佐藤二朗、岡本玲、池谷のぶえ、平山祐介、桜乃彩音、花乃まりあ、里見浩太朗、浅利陽介、古谷一行、八千草薫、内山理名、葛山信吾、西村和彦、水澤紳吾、おかやまはじめ、ジリ・ヴァンソン、今村美乃、蒲生純一
★“パーフェクトな執事”西園寺(上川隆也)が奥様(八千草薫)のために事件を解決する痛快ミステリードラマ。有名パティシエを殺した透明人間の謎とは?◆4K制作
●12月13日から「ブラック/クロウズ」スタート!<フジバラナイト SAT>
12/10 27:30~28:30 フジテレビ
★12月13日火曜日よる12時50分から第二弾スタート!人気俳優、音楽プロデューサー、官僚…実際に六本木の闇カジノで起きた出来事・事件をもとにドラマ化
<関連リンク>
このほか、2022年12月の気になる番組はこちら↓
・2022年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=27171)
・2022年12月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=27164)