「ドラマ」カテゴリーの記事一覧

2010.02/20 16:16

堺正章/夏目雅子「西遊記 HDリマスター版」ハイビジョン放送は明日2/21からファミリー劇場で放送開始

「西遊記 HDリマスター版」は、ファミリー劇場で明日2/21から放送開始。
http://www.fami-geki.com/time_t/title_list.html?title=%C0%BE%CD%B7%B5%AD%A1%A1%A3%C8%A3%C4%A5%EA%A5%DE%A5%B9%A5%BF%A1%BC%C8%C7

世界各国でヒットした名作。禅心にあつい聖僧三蔵法師(夏目)は、孫悟空(堺)、猪八戒(西田)、沙悟浄(岸部)らを供に、経典を求めて旅に出る。HDリマスター版!

ナレーター芥川隆行の名調子、ゴダイゴの主題歌、雄大な中国ロケ、ミニチュアワークによる特撮…、豪華キャストによる「西遊記」決定版が、HDリマスターでよみがえります。(1978・全26話)

ということで、ファミ劇でやったり日テレプラスに行ったりしてるマチャアキ版「西遊記」がHD化。
番宣を見る限りは、「西部警察」のHD版なんかと同様に、当時の16mmの限界という事なのか、あまり解像感は感じられない画質だけども、欲張らず「ニューテレシネ版」として楽しむのがよさげですな。

放送は明日2010.2/21 16:00〜18:00 CSファミリー劇場で。※ファミリー劇場HDではハイビジョン放送
毎週日曜日に2話連続放送。
リピートは翌週金曜日の14時から。

出演は堺正章、西田敏行、岸部シロー、夏目雅子、藤村俊二ほか。


CGばっか注目されてた唐沢寿明とか牧瀬里穂の「西遊記」も久しぶりに見たいんだけど、どこかやってくんないかなぁ。


<関連>
・ファミリー劇場HDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・PlayStation3が、スカパー!HDのDR記録BD-Rの再生に対応–システムソフトウェア3.15で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-10-4
・ソニー「BDZ-RX50」を10日ほど使ってみた感想メモ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-17
・スカパーHD!のレンタルチューナーが届いた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-08
・スカパー!HD録画用に、ソニー BDZ-RX50を買ってみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-05-2
・[AV Watch]スカパー! HDを「ダビング」する~ソニー「BDZ-RX50」と東芝「RD-X9」でテスト~:西田宗千佳のRandomTracking
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-10-08-3


続きを読む
2010.02/19 12:55

山本周五郎/田村正和/井上真央「樅ノ木は残った」は明日2/20 テレビ朝日で

「樅ノ木は残った」はテレビ朝日で明日2/20放送。
http://www.tv-asahi.co.jp/mominoki/

「敵は幕府!?」伊達藩は徳川の陰謀によって存続の危機に立たされていた!幕府を敵に回し、藩の同志達からも裏切り者と罵られながら伊達藩を守るため本心を隠して孤独に戦った武士・原田甲斐の人生と彼の周りの女性たちとの愛情を描く山本周五郎原作の人間ドラマ。

ということで田村正和 主演で山本周五郎 原作の「樅ノ木は残った」を。

放送は明日2010.2/20 21:00〜23:11 テレビ朝日で。

出演は田村正和、井上真央、山本耕史、床嶋佳子、戸谷公人、笹野高史、中村橋之助、竜雷太、小林稔侍、伊東四朗、草笛光子、橋爪功ほか。なかなか豪華ですな。

なお、同日17:15〜17:25には「「樅ノ木は残った」 特別編」という番組が放送される模様。
田村正和のインタビューなどもあるメイキング番組とのこと。

田村正和のドラマ出演は、去年1月に放送された松本清張の「疑惑」以来1年ぶりという事らしいけども、CMなんかがあるからか、そんなに久しぶりという印象はないですな。




続きを読む
2010.02/19 11:55

向井理/塚本高史/成宮寛貴「BUNGO 日本文学シネマ」のBS-TBS再放送は、明日2/20から

「BUNGO 日本文学シネマ」の再放送は、BS-TBSで明日2/20から。
http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/DRT1000500

「文豪を演る!」誰もが知っている文豪たちの隠された短編小説の傑作を30分のドラマにすることによって、長編大作では味わえない短編の中にのみ隠された作家たちの素顔、真実がそこに。

ということで、今週月曜日から地上波TBSで放送中の「BUNGO 日本文学シネマ」は、BS-TBSでも明日から。


放送は明日2010.2/20 18:30〜19:00 BS-TBSで、毎週土曜日放送。

2/20 「黄金風景」
    原作:太宰治/主演:向井理 優香/演出:アベユーイチ

2/27 「魔術」
    原作:芥川龍之介/主演:塚本高史/演出:熊切和嘉

3/06 「檸檬」
    原作:梶井基次郎/主演:佐藤隆太/演出:吉田恵輔

3/13 「富美子の足」
    原作:谷崎潤一郎/主演:加藤ローサ/演出:橋本光二郎

3/20 「高瀬舟」
    原作:森鴎外/主演:成宮寛貴/演出:冨樫森

3/27 「グッド・バイ」
    原作:太宰治/主演:山崎まさよし 水川あさみ/演出:篠原哲雄


<関連>
・今夜2/16の塚本高史「BUNGO-日本文学シネマ-/魔術」は、熊切和嘉が演出
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-02-16-3
「朗読紀行 にっぽんの名作」サブタイトルリスト
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ



続きを読む