「ドラマ」カテゴリーの記事一覧
夜ドラ「あおぞらビール」は明日6/16からNHK総合でスタート–“青空の下でキャンプ飯とビールを楽しむ青春アウトドア・ドラマ”/窪塚愛流/藤岡真威人/豊嶋花/南出凌嘉/佐藤江梨子
夜ドラ「あおぞらビール」はNHK総合で明日6/16スタート。
(https://www.nhk.jp/p/ts/4QQR5WR4RN/)
大学4年の森川(窪塚愛流)はアウトドア自由人。就活で苦戦中の同級生、八木(通称マルコ・藤岡真威人)に「学生時代に何かをやり遂げよう」と川下りキャンプを提案する。
鯖田大学4年生・森川行男(窪塚愛流)はアウトドア自由人。就活に苦戦中の同級生・八木拓馬(通称マルコ・藤岡真威人)に、森川は「学生時代に何かをやり遂げることが大事」と、ゴムボートでの川下りを提案。同級生の弥生(豊嶋花)に授業の代返を断れるが、バイト先の後輩・松宮(南出凌嘉)を誘い、三人で千葉の山奥に向かう。早速、河原で捕まえたサワガニを料理して乾杯する三人の前に、鎌を手にした男(松尾諭)が現れる。
ということで、NHK「夜ドラ」枠の新作は、「あおぞらビール」。
放送は明日2025.6/16から月~木曜日 22:45~23:00 NHK総合で。全32話。
原作:森沢明夫「あおぞらビール」「ゆうぞらビール」
脚本:森ハヤシ
演出:一色隆司、宮下直之、高橋貴司
音楽:ニック・ウッド
出演:窪塚愛流、藤岡真威人、豊嶋花、南出凌嘉、佐藤江梨子
第1週出演:松尾諭、小林涼子
第2週出演:研ナオコ
第3週出演:徳永智加来
第5週出演:竹中直人、根岸季衣、星田英利、濱津隆之
第6週出演:望海風斗、村井良大
第7週出演:三宅弘城
このほか、明日6/16には主に下記の様なドラマ・関連番組が放送。
●金曜ドラマ「DOPE 麻薬取締部特捜課」ナビ
6/16 25:35~26:05 TBS
原作・原案:木崎ちあき 脚本:田中眞一 演出:鈴木浩介、古林淳太郎、杉原輝昭
出演:高橋海人、中村倫也、新木優子、三浦誠己、豊田裕大、久間田琳加、忍成修吾、入山法子、佐野和真、蒼戸虹子、小池徹平、真飛聖、伊藤淳史、井浦新
★本編は7月スタート 毎週金曜よる10時~
●[新]Love in The Air-恋の予感 #01 (毎週)
6/16 25:45~26:15 フジテレビ
監督・脚本:畑中みゆき、灯敦生
出演:南雲奨馬、濱屋拓斗、鈴木曉、長妻怜央、望月歩、樋口日奈、サツマカワRPG、椿原愛、田島亮
★世界中で大ヒットのタイBLドラマ『Love in The Air』が待望の日本リメイク!
このほか、2025年06月の気になる番組はこちら↓
・2025年06月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=33251)
・2025年06月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=33263)
「いつも誰かに恋してるッ」は明日6/10朝 TOKYO MX1で再放送スタート–宮沢りえ/真木蔵人/島崎和歌子/山田久子/大沢健/西田ひかる/蛭子能収/高橋貴代子/小倉久寛/関口和之/濱島夏子/秋山みどり/秋吉美紀/湯江健幸/吉野智子/浜美枝/かとうかずこ ほか
「いつも誰かに恋してるッ」はTOKYO MX1で明日6/10から再放送スタート。
(https://s.mxtv.jp/drama/darekani-koishiteru/)
宮沢りえ主演初の1時間連続ドラマ。都内の私立桜桃学院高校を舞台に、2年の理子(宮沢りえ)と転校生の3年、築(真木蔵人)を中心に、初体験、お金、グルメ感覚、受験など等身大の女子高生の生態を11回にわたってえがく。 ほかに、宮沢のニューシングルをテーマ曲に使用したり、女子高生の制服に山本寛斎のオリジナル作品を使ったりもし、話題となった。
ということで、1990年にフジテレビで放送された宮沢りえ主演のドラマ「いつも誰かに恋してるッ」がMXで再放送。
放送は明日2025.6/10から月~金曜日 05:10~06:00 TOKYO MX1で。
脚本:金谷祐子
演出:小野原和宏、川上一夫、鈴木雅之
音楽:幾見雅博
主題歌:宮沢りえ「NO TITLIST」
出演:宮沢りえ、真木蔵人、島崎和歌子、山田久子、大沢健、西田ひかる、蛭子能収、高橋貴代子、小倉久寛、関口和之(サザンオールスターズ)、濱島夏子、秋山みどり、秋吉美紀、湯江健幸、吉野智子、浜美枝、かとうかずこ ほか
なお、TOKYO MX1では、この番組に続いての6/25から「いつか誰かと朝帰りッ」も放送予定とのこと。
このほか、2025年06月の気になる番組はこちら↓
・2025年06月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=33251)
・2025年06月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=33263)
夢の島少女/四季~ユートピアノ~/川の流れはバイオリンの音–特集「没後1年 映像の詩人・佐々木昭一郎」は明日6/9夜から 日本映画専門チャンネルで
特集「没後1年 映像の詩人・佐々木昭一郎」はBS/CS日本映画専門チャンネルで明日6/9から。
(https://www.nihon-eiga.com/osusume/sasaki-shoichiro/)
人の心に眠る記憶や、いつかの感情、いつかの夢など曖昧で目に見えないものを、
美しい映像と音でとらえた作品を作り続けた演出家・佐々木昭一郎。
没後1年を偲んで、代表作3作品を放送します。
佐々木昭一郎の作品はとても独特です。実験的でありながら感情的。詩的で美しい世界観の中で急に、「これ普通NGだろ?」と
突っ込みたくなるようなめちゃくちゃさもあり、でも記憶に刷り込まれる、音と光のショットの数々。
普段のドラマとはまったくセオリーの違う、佐々木作品の世界をどうぞお楽しみください。
<夢の島少女>
少年は川に倒れていた少女を助け介抱する。少女は祖母と暮らした海のある故郷や東京での孤独な日々の記憶を反芻し、少年は少女の存在が心の支えとなっていく。ある日少女は少年の前から姿を消し・・・。繊細な内面を映し出した映像と、パッヘルベルのカノンが織り成す美しい詩篇。中尾幸世が透明感溢れる少女を演じ、以後佐々木作品のミューズ的存在と …
<四季~ユートピアノ~>
ピアノ調律師の栄子が四季を通して、音と共に成長していく姿を描く。幼少期のピアノとの出会い、家族の不幸など様々な過去の記憶と共に、音や人々との出会いを通して成長していく少女を「夢の島少女」の中尾幸世が生き生きと演じる。ドラマで流れるピアノ演奏、イラストは中尾が担当している。文化庁芸術祭・テレビドラマ部門大賞受賞作品。
<川の流れはバイオリンの音>
「音楽は川のほとりで生まれた」という佐々木の発想から生まれた「川(リバー)」シリーズ第1作。川のほとりで暮らす人々の暮らしを、町に響く鐘やバイオリンの音色などの「音」を通して描き出す。舞台は北イタリア、ポー川のほとりの町クレモナ。調律師A子は壊れたバイオリンを直しながら、ポー川の流域に住む人々と交流を深める。
ということで、日専が没後1年となる佐々木昭一郎の特集を。全作品ハイビジョン放送とのこと。
放送は明日2025.6/9・6/10 下記のスケジュールで。BS/CS日本映画専門チャンネル。
6/09 20:00~21:30 夢の島少女(再:6/23、7/9)
6/09 21:30~23:25 四季~ユートピアノ~(再:6/24、7/3)
6/10 20:00~21:30 川の流れはバイオリンの音(再:6/25、7/4)
<夢の島少女>(1974年・カラー)
作・脚本:佐々木昭一郎、鈴木志郎康
演出:佐々木昭一郎
出演:中尾幸世、横倉健児、友川かずき、若林彰、菊地とよ
<四季~ユートピアノ~>(1980年・カラー)
作・脚本・演出:佐々木昭一郎
出演:中尾幸世、古沢貞夫、古沢ミヨ、横倉健児
<川の流れはバイオリンの音>(1981年・カラー)
作・脚本・演出:佐々木昭一郎
出演:中尾幸世、ロレンツォ・チゴーリ、ジョヴァンニ・ザニボーニ、ジャン・ローディ
日専公式サイトには「四季~ユートピアノ~」の番組尺が100分となっているので、2014年にNHK BSプレミアムで初放送された10分拡大の100分オリジナルバージョンで放送されるのかも。
このほか、2025年06月の気になる番組はこちら↓
・2025年06月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=33251)
・2025年06月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=33263)