「ドラマ」カテゴリーの記事一覧
24時間テレビ46スペシャルドラマ「虹色のチョーク 知的障がい者と歩んだ町工場のキセキ」は明日8/26夜 日本テレビで–道枝駿佑(なにわ男子)/芳根京子/戸塚純貴/小林聡美/江口洋介
24時間テレビ46スペシャルドラマ「虹色のチョーク 知的障がい者と歩んだ町工場のキセキ」は日本テレビで明日8/26放送。
(https://www.ntv.co.jp/24h-drama2023/)
社員の大半が知的障がい者というチョーク会社が、会社の存続を賭けて新商品の開発に挑む。窓に描ける魔法のチョークを開発した町工場の奇跡の物語を、実話を元にドラマ化する。
物語のモデルとなった「日本理化学工業株式会社」は日本のシェア約70%を占めるチョーク製造販売会社。まだ障がい者雇用が義務化されていなかった1960年に初めて知的障がい者を雇用して以来一貫して障がい者雇用を推し進め、1975年には神奈川県川崎市に日本初の心身障害者多数雇用モデル工場を設置した。2023年現在、91人の社員のうち66人が知的障がい者(障がい者雇用割合約7割)となっている。
製造ラインを知的障がい者だけで稼働できるよう工程にさまざまな工夫を凝らし、『日本でいちばん大切にしたい会社』として経営と福祉の両方の面で注目されており、“粉の飛散が少ないダストレスチョーク”や“窓にかけるキットパス”など、SDGsや地球環境に配慮した商品を生み出し、今も進化を続けている。
道枝が演じるのは、チョーク会社社長の息子、大森広翔(おおもり ひろと)役。やりたいことが見つからないまま海外に短期留学するが、流されるままに父が経営するチョーク会社に就職した広翔は、工場の危機的な経営状況を目の当たりにする。社長である父と障がい者雇用をめぐって衝突を繰り返しながらも、障がいがある社員たちの労働への真摯な姿勢から「働くことの幸せ」を学んでゆく。
ということで、24時間テレビのスペシャルドラマが今年も。
放送は明日2023.8/26 21時頃~ 日本テレビで。
原作:小松成美「虹色のチョーク 働く幸せを実現した町工場の奇跡」
脚本:松田裕子
演出:内田秀実
音楽:大間々昂
出演:道枝駿佑(なにわ男子)、芳根京子、戸塚純貴、小林聡美、江口洋介
<【初解禁】24時間テレビスペシャルドラマ「虹色のチョーク」PRスポット!豪華キャストで、町工場の奇跡を実話を元にドラマ化!8月26日(土)よる9時ごろ放送!>
このほか、2023年08月の気になる番組はこちら↓
・2023年08月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=28795)
・2023年08月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=28791)
「古畑任三郎」第3シリーズは明日8/23から地上波フジテレビで再放送スタート–田村正和/西村雅彦/石井正則/脚本:三谷幸喜
「古畑任三郎」第3シリーズはフジテレビで明日8/23再放送スタート。
(https://www.fujitv.co.jp/b_hp/furuhata_3_r/index.html)
「若旦那の犯罪」 三谷幸喜脚本 田村正和 市川染五郎 西村雅彦 石井正則 梅野泰靖 モロ師岡ほか
古畑任三郎(田村正和)が帰ってきた。お馴染みの今泉慎太郎(西村雅彦)も健在。今回は、血統正しき若き落語家の企んだ完全犯罪に立ち向かう。いかなる「落ち」が待ち受けるのか…。
独演会を控えた人気の若手落語家・気楽家雅楽(市川染五郎)は、兄弟子の二つ目・気楽家苦楽(モロ師岡)の作った新作落語「タイムマシンで行こう」を演じたいと思っていた。真打ちの雅楽は人気はあったが、古典の素養も、新作を作る力量も無い。そこで、兄弟子の新作を自分のものにしたかったのだ。しかし、苦楽に知れれば、落語家人生は終わる。雅楽は苦楽を亡き者にする完全犯罪を企てたのだった。
雅楽は、師匠の気楽家有楽(梅野泰靖)に稽古を付けてもらうのを、自分の代わりに苦楽に頼む。目の悪い師匠には変装していけば解らないと、苦楽を説得する。その間、雅楽は一門の事務所に忍び込み、真打昇進のリストを盗み出す。
そこには苦楽のライターを置いておく。苦楽がアパートに帰ったのを見計らい、雅楽は苦楽を訪ねた。苦楽の喉を掻き切った雅楽はその足で苦楽が演じる予定だった老人ホームへ変装して急いだ。これで、苦楽は真打ちに昇進できないことを苦に自殺を図ったことになる。
が、苦楽は「煮干し」を握り締めて息絶えていた。このダイイング・メッセージを古畑は見逃さなかった。
ということで、「古畑任三郎」の第3シリーズが地上波で再放送。
放送は明日2023.8/23から 14:48~15:45 フジテレビで。
脚本:三谷幸喜
演出:河野圭太、鈴木雅之、佐藤祐市
音楽:本間勇輔
出演:田村正和、西村雅彦、石井正則 ほか
第3シリーズの各話ゲストは下記の通り。
市川染五郎、真田広之、松村達雄・岡八朗、大地真央、市村正親、田中美佐子、福山雅治、玉置浩二、江口洋介
なお、現在フジテレビ公式サイトで掲載されている~8/29の範囲では、#5(ゲスト:津川雅彦)の再放送がない模様。
この津川雅彦回は、最近になってCSでも再放送されなくなったけど、何でなんだろ?
このほか、2023年08月の気になる番組はこちら↓
・2023年08月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=28795)
・2023年08月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=28791)
夜ドラ「わたしの一番最悪なともだち」は明日8/21からNHK総合でスタート–“わたしにとって「こんな自分だったらいいのに」は、幼なじみだった…。「おかえりモネ」の蒔田彩珠が挑む、友人の仮面をかぶり就職活動に臨む女性の青春物語。”
夜ドラ「わたしの一番最悪なともだち」はNHK総合で明日8/21スタート。
(https://www.nhk.jp/p/ts/18199K68ZJ/)
わたしにとって「こんな自分だったらいいのに」は、幼なじみだった…。「おかえりモネ」の蒔田彩珠が挑む、友人の仮面をかぶり就職活動に臨む女性の青春物語。
就職活動に連戦連敗中の笠松ほたる(蒔田彩珠)にとって、小学校から大学まで同じ学校に通う鍵谷美晴(髙石あかり)は、いつも数歩前にいて、必ず視界に入ってくる「腐れ縁」で結ばれている。ある日、ほたるが、いつもリクルートスーツを洗うために訪れるクリーニング店で店主の東聡美(市川実日子)から、二人の関係を問われる。自分と美晴の関係について思いを巡らせるほたるだったが…。
ということで、NHK「夜ドラ」枠の新作、蒔田彩珠主演の「わたしの一番最悪なともだち」がスタート。
放送は明日2023.8/21から月~木曜日 22:45~23:00 NHK総合で。全8週(全32話)予定。
原案・脚本協力:吹野剛史
脚本:兵藤るり
演出:橋爪紳一朗、小谷高義、工藤隆史
音楽:tohubeats
出演:蒔田彩珠、高石あかり、高杉真宙、倉悠貴、サーヤ、久間田琳加、井頭愛海、紺野まひる、マギー、倉科カナ、原田泰造、市川実日子
このほか、2023年08月の気になる番組はこちら↓
・2023年08月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=28795)
・2023年08月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=28791)