「ドラマ」カテゴリーの記事一覧
「ぼくの姉キはパイロット!」は明日12/16正午 CS TBSチャンネル1で全話一挙放送–“浅野温子主演、男闘呼組と共演したなつかしの青春コメディー!パイロット養成校の講師になった女性パイロットと落ちこぼれ訓練生4人組の恋と友情を描く。”
「ぼくの姉キはパイロット!」はCS TBSチャンネル1で明日12/16全話一挙放送。
(https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d3241/)
浅野温子主演、男闘呼組と共演したなつかしの青春コメディー!パイロット養成校の講師になった女性パイロットと落ちこぼれ訓練生4人組の恋と友情を描く。
浅野温子主演、男闘呼組、陣内孝則、松本伊代らと共演したなつかしの青春コメディー!パイロット養成校を舞台に、特別講師を務めることになった女性パイロットと落ちこぼれ訓練生4人組が、恋に揺れ、友情に燃える群像劇を繰り広げる。
浅野温子演じる星野ありさは、日本で初めてエアラインパイロットになった女性として常に注目を浴びる存在だ。同僚パイロットの川崎(陣内孝則)と恋仲ではあるものの、お互いに忙しくすれ違いばかり。そんなありさが、パイロット養成校の特別講師に任命される。ありさはパイロット適性がない4人の生徒を集めて、補習授業を始めるが…。
ありさに想いを寄せたり、殴り合いのけんかをしたりと青春の日々を送る“補習組”4人を、男闘呼組が好演!ありさの弟で、本当はボクサー志望だった隼人(成田昭次)、血気盛んで正義感の強い大地(岡本健一)、明るくオシャレで要領の良い克志(前田耕陽)、ペーパーテストは得意だが運動が苦手な文彦(高橋一也)を、それぞれ個性豊かに演じている。
大空に夢を抱く少年たちのあこがれや恋模様を、等身大で爽やかに描いたドラマ。1987年作品。
ということで、1987年に放送された浅野温子主演の連ドラ「ぼくの姉キはパイロット!」がTBSチャンネルでCS初放送。
放送は明日2023.12/16 12:00~17:00 CS TBSチャンネル1で。全6話。
12/16 12:00~12:50 #1 第1便 愛と青春の旅立ち
12/16 12:50~13:40 #2 第2便 キスなんてゆるせない
12/16 13:40~14:30 #3 第3便 おねがい教官!危ない恋に走らないで!
12/16 14:30~15:20 #4 第4便 青春してるじゃん…コイツ!
12/16 15:20~16:10 #5 第5便 あいつの運命さ
12/16 16:10~17:00 #6 最終便 空が好きだから[終]
※現在予定されているリピート放送は、12/24 15:00からTBSチャンネル2で。
脚本:吉本昌弘
演出:遠藤環、清弘誠
出演:浅野温子、男闘呼組(成田昭次、岡本健一、前田耕陽、高橋一也)、陣内孝則、松本伊代、高田純次、風吹ジュン、松澤一之、永瀬正敏、天久美智子、山下容里枝 ほか
このほか、2023年12月の気になる番組はこちら↓
・2023年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=29612)
・2023年12月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=29601)
・スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
3週連続スペシャルドラマ「自転しながら公転する」は明日12/14夜 日本テレビでスタート–“【松本穂香×藤原季節】直木賞作家・山本文緒原作の同名作品をドラマ化!悩める30代主人公が「幸せ」を追い求めて葛藤する、等身大のヒューマンラブストーリー。”
3週連続スペシャルドラマ「自転しながら公転する」は日本テレビで明日12/14スタート。
(https://www.ytv.co.jp/jitenkouten/)
【松本穂香×藤原季節】直木賞作家・山本文緒原作の同名作品をドラマ化!悩める30代主人公が「幸せ」を追い求めて葛藤する、等身大のヒューマンラブストーリー。
与野都(松本穂香)が、憧れだった東京を離れ、地元・茨城に戻ってきて1年。地元の友達が人生のステップを進めていく中、30歳独身の都は“自分のことだけを考えていればよかった日々”が終わり、更年期障害の母・桃枝(鶴田真由)を支える毎日を過ごしていた。浮いた話もなく、気持ちばかりが焦る都はある日、回転寿司屋で働く羽島貫一(藤原季節)と出会う。「幸せになりたい」。そう願う都の世界が少しずつ動いていく…!
ということで、山本文緒 原作の「自転しながら公転する」がドラマ化。
放送は明日2023.12/14から毎週木曜日 23:59~24:54 日本テレビで。全3話。
原作:山本文緒
脚本:池田奈津子
監督:淵上正人
音楽:戸田有里子
主題歌:上白石萌音「Loop」ma
出演:松本穂香、藤原季節、長谷川慎(THE RAMPAGE)、小林涼子、野村麻純、田中偉登、神保悟志、鶴田真由
【【松本穂香主演】「自転しながら公転する」PR第1弾【主題歌・上白石萌音】】
このほか、2023年12月の気になる番組はこちら↓
・2023年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=29612)
・2023年12月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=29601)
「恋も2度目なら」全10話+スペシャル 一挙放送は明日12/10朝 CS日テレプラスで–明石家さんま/浅田美代子/村嶋亜矢香/佐藤浩市/葉月里緒奈/中山エミリ/川上麻衣子/羽野晶紀/松岡俊介/佐々木すみ江
「恋も2度目なら」全10話+スペシャルはCS日テレプラスで明日12/10一挙放送。
・「恋も2度目なら」(https://www.nitteleplus.com/program/2ndlove/)
・「恋も2度目ならスペシャル」(https://www.nitteleplus.com/program/2ndlove_sp/)
大手コンビニエンスストアの商品開発部に勤める三上耕介(明石家さんま)は、単身赴任していた大阪から戻って早々、妻・紀子(浅田美代子)に離婚届を突き付けられた。変化のある生活をしたいという紀子は、耕介のスーツの内ポケットにあったという“浮気の証拠”のイヤリングを見せて意気揚々。そのまま、娘の由香(村嶋亜矢香)を連れ、実家に帰ってしまった。
会社では年下だが上司のバツイチ“二枚目”課長・小野新三郎(佐藤浩市)が着任しており、耕介はクサリっぱなし。そんな耕介に、大阪の愛人・鷺ノ宮小町(羽野晶紀)から、東京にやってきた、との連絡が入った。
<第1回・あらすじ>
大手コンビニエンスストアの大阪支社で3年間の単身赴任生活を送った三上耕介(明石家さんま)は、東京本社復帰を1週間後に控え、何かと忙しかった。引越しの荷物整理、そして、愛人・鷺ノ宮小町(羽野晶紀)とのお別れ。
だが、そんな忙しさも課長補佐への昇進が決まっている耕介にとって、なんの苦でもなかった。耕介は、妻の紀子(浅田美代子)が一人娘の由香(村嶋亜矢香)を残して手伝いに来ると聞き、自分の幸せを噛みしめていた。
耕介の心は、すでに古巣、本社商品開発部に飛んでいた。
だが、東京に戻った耕介に思わぬ状況が待ち受けていた。会社に行った耕介は、二枚目、ヤリ手、バツイチの年下の課長・小野新三郎(佐藤浩市)が敏腕を振るっているのを見てア然。そして、家に戻った耕介になんと紀子の離婚届が待ち構えていたのだ!
びっくりする耕介に、背広の内ポケットにあったというイヤリングを差し出す紀子。しかし、彼女の“離婚宣言”は耕介の浮気ばかりが原因ではなかった。「これからはもっと変化のある生活をしてみたい」という紀子は、そのまま由香を連れ、母・久代(佐々木すみ江)がいる実家に帰ってしまった。
耕介は小町のイタズラにやっと気付くが、あとの祭り。離婚などまったくする気のない耕介は、困り果てた。
そんな折、コンビニに行った耕介は、買ったタバコに火をつけようとしている少女・加奈子(中山エミリ)に注意。それがきっかけで加奈子の姉・岡崎麻由美(葉月里緒奈)と知り合った。すべては加奈子がついた嘘が原因なのだが、耕介は逆に麻由美に文句をつけられ、思わず喧嘩をしてしまった。
ツキのない1日に追い打ちをかけるように、家に戻った耕介に小町から電話が入った。東京にやってきたという小町は、最終電車がなくなったから迎えにきて欲しいという。
だが、これ幸いという小町を呼んだ耕介は、自転車の後ろに乗せ自宅に向かう途中、紀子、由香、麻由美らとバッタリ出会ってしまった!
ということで、1995年に放送された、明石家さんま・浅田美代子出演のドラマ「恋も2度目なら」が日テレプラスで一挙放送。
放送は明日2023.12/10 朝08:00から下記のスケジュールで。 CS日テレプラス。全10話+SP。
12/10 08:00~08:55 #1
12/10 08:55~09:50 #2
12/10 09:50~10:45 #3
12/10 10:45~11:40 #4
12/10 11:40~12:35 #5
12/10 12:35~13:30 #6
12/10 13:30~14:25 #7
12/10 14:25~15:20 #8
12/10 15:20~16:15 #9
12/10 16:15~17:30 #10[終]
12/10 17:30~19:10 スペシャル
脚本:輿水泰弘
演出:水田伸生、森一弘
主題歌:「二人は恋人」森高千里
出演:明石家さんま、浅田美代子、村嶋亜矢香、佐藤浩市、葉月里緒奈、中山エミリ、川上麻衣子、羽野晶紀、松岡俊介、佐々木すみ江
ウチは2014年にLaLaTVでやったのを録画してあるけど、その時は連ドラ版のみで、スペシャルが未放送だったので、ようやくコンプリート。
このほか、2023年12月の気になる番組はこちら↓
・2023年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=29612)
・2023年12月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=29601)