ドラマ
2022.01/05 8:00

木曜劇場「ゴシップ #彼女が知りたい本当の〇〇」は明日1/6からフジテレビでスタート–黒木華/溝端淳平/野村周平/野間口徹/石井杏奈/寛一郎/一ノ瀬颯/大鶴義丹/りょう/安藤政信/生瀬勝久//その他1/6ドラマ たびくらげ探偵日記/管理官キング など


木曜劇場「ゴシップ #彼女が知りたい本当の〇〇」はフジテレビで明日1/6スタート。
https://www.fujitv.co.jp/gossip/

筋金入りの空気の読めない女が三流ネットニュースの編集部員に…!?フェイクなのは、彼らか世界か。完全オリジナルのネットニュース・エンターテインメント!

大手出版社『クスノキ出版』の経理部の瀬古凛々子(黒木華)は、他人の気持ちや場の空気を読むことは苦手だが、優れた洞察力を生かし矛盾や誤りを見抜く能力に長けた女性。そんな凛々子の能力を認める執行役員の仁和正樹(安藤政信)は、クスノキ出版が運営するニュースサイト『カンフルNEWS』の立て直しを命じる。
カンフルNEWSには、放任主義の編集長・山田礼二(生瀬勝久)のもと、凛々子と同期の根津道春(溝端淳平)、仕事は早いが中身の薄い男・下馬蹴人(野村周平)、シングルファーザーの椛谷静司(野間口徹)、少年マンガ誌の編集部志望だった一本真琴(石井杏奈)が所属。だが、その仕事ぶりはといえば、他社のニュースやブログ記事のコメントをコピペしただけの“コタツ記事”ばかり。PV(ページビュー)は月間50万程度で広告もろくにつかないお荷物部署状態。編集部にやってきた凛々子は「ゴシップで攻める」という戦略を立て、月間5000万PVを目標に掲げた。
そんななか行われた編集会議で、アイドルと人気声優の交際がうわさされるきっかけとなったあるクリスマスパーティーが話題に。そのパーティーに、ゲーム・アプリ会社『グリフィン・ラボ』の代表たちが出席しており、彼らをパワハラ企業として告発するという投稿があることを知ったカンフルNEWSの面々は、危険だという凛々子の反対を無視し、このパワハラの件を記事にするが…。

ということで、黒木華が経理部から異動してきた三流ネットニュースの編集部員を演じるらしいドラマ「ゴシップ #彼女が知りたい本当の〇〇」がスタート。



放送は明日2022.1/6から毎週木曜日 22:00~23:09 フジテレビで。
※通常枠は22:00~22:54


脚本:関えり香、橋本夏、青塚美穂
演出:石川淳一
演出:石川淳一、木村真人、木下高男、淵上正人
出演:黒木華、溝端淳平、野村周平、野間口徹、石井杏奈、寛一郎、一ノ瀬颯、高橋侃、宇垣美里、大鶴義丹、りょう、安藤政信、生瀬勝久 ほか

<【新木10ドラマ】黒木華主演『ゴシップ#彼女が知りたい本当の〇〇』ティザーPV【1/6(木)夜10時スタート!】>




このほか、明日1/6には主に下記の様なドラマも放送。

●ドラマスペシャル 人生最高の贈りもの[再]
 1/6 17:58~19:49 BSテレ東
 ★石原さとみ×岡田惠和×石橋冠で贈る、ある家族の物語。余命わずかなことを隠し、父のもとへ里帰りした娘。そして、そんな娘に戸惑う父。娘が胸に秘めていた決意とは…。


●ドラマスペシャル 管理官キング
 1/6 20:00~21:54 テレビ朝日
 脚本:大北はるか  監督:上堀内佳寿也
 出演:沢村一樹、大倉孝二、成海璃子、中村蒼、国仲涼子、岡田健史、小日向文世、浅野和之
 ★忖度(そんたく)なし!協調性なし!我が道を行く!! ついた異名は…“キング”! 沢村一樹が、いまだかつて見たことのない型破りの刑事・王賀統一を演じる!!


●たびくらげ探偵日記(毎週)
 1/6 23:00~23:30 tvk
 出演:荒牧慶彦、水江建太、濱津隆之、坂口涼太郎、岡宮来夢、津田健次郎 ほか  1話ゲスト:小手伸也、山野海
 ★キャンピングカーで移動しながら探し物専門探偵を営む、坂牧洋平(荒牧慶彦)と滝本謙太(水江建太)。ある日依頼が舞い込むが、犯人の手がかりは「魚のマーク」のみで…


●近畿推し!おうみ発スペシャル滋賀のこれからを考えるTV「キャンパスで会おう!」
 1/6 24:10~24:37 NHK BS1
 出演:八木莉可子、イッセー尾形、尾本祐菜、三田みらの、三谷昌登、白井哲也
 ★視聴者の皆さんと滋賀の課題を考える「滋賀のこれからを考えるTV」。今回は滋賀の若者のこれからがテーマ。大学を舞台にしたドラマでコロナ禍の学生のリアルを描きます。


●金ドラ「妻、小学生になる。」&日劇「DCU」SPナビ
 1/6 24:58~25:28 TBS
 ★1月スタート新金曜ドラマ&日曜劇場の見どころを大公開!★1/21(金)夜10時「妻、小学生になる。」★1/16(日)夜9時「DCU」


●成田凌がプライム帯連ドラ初主演!新土曜ドラマ「逃亡医F」をナイツ塙が徹底解剖!!
 1/6 24:59~25:29 日本テレビ
 ★成田凌がプライム帯連ドラ初主演!新土曜ドラマ「逃亡医F」のみどころをドラマウォッチャー・ナイツ塙が熱く語る!松岡昌宏、森七菜など豪華キャスト陣の初出し映像満載!




<関連リンク>
このほか、2021年12月下旬~2022年01月の気になる番組はこちら↓
・2021年12月下旬~2022年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=24586
・2022年01月のスカパーの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=24642

続きを読む
ドラマ
2022.01/04 8:00

水ドラ25「僕を主人公にした漫画を描いてください!それをさらにドラマ化もしちゃいます!! | 」は明日1/5深夜 テレビ東京でスタート–町田啓太//その他明日1/5ドラマ 部長と社畜の恋はもどかしい/チェリまほ[再]/おしゃ子2[再]など

水ドラ25「僕を主人公にした漫画を描いてください!それをさらにドラマ化もしちゃいます!! | 」はテレビ東京で明日1/5深夜スタート。
https://www.tv-tokyo.co.jp/bokudora/

ドラマの原作になる漫画をコンテストで応募し、漫画が生まれドラマになるまで、一部始終を追った前代未聞のドキュメンタリー&ドラマ企画。俳優・町田啓太が全面的に参加。

漫画が生まれ、ドラマになるまでを追いかけた史上初のドキュメンタリー&ドラマ企画。人気俳優・町田啓太が1年かけて参加したプロジェクト。今までTVで見せたことのない町田啓太の新しい一面と、漫画やドラマの製作過程が見られる。 初回は、書類選考を通過した6組の漫画家が、審査委員長の町田やドラマ監督にプレゼン!町田の掲げたテーマは『希望』。一次選考で残る3作品に選ばれたのは?

ドキュメンタリー全4回。ドラマ全8話。 6組の漫画家は、既に一線級のプロとして活躍する漫画家、台湾在住の外国人漫画家ユニット、漫画家の夢を追い続ける40歳崖っぷちコンビ、漫画が描けなくなった天才漫画家など、多種多様な漫画家たち。大賞賞金100万円&連載&ドラマ化に選ばれるのは?

ということで、”漫画が生まれ、ドラマになるまでを追いかけた”というドキュメンタリー+ドラマの番組がスタート。



放送は明日2022.1/5から毎週水曜日 25:00~25:30 テレビ東京で。全10回(ドキュメンタリー全4回/ドラマ全8話)


演出:太田勇、山田能龍、片山雄一
出演:町田啓太



<【水ドラ25】僕を主人公にした漫画を描いてください!それをさらにドラマ化もしちゃいます!! | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)>

正式タイトルを正しく覚えられる自信がないけども、テレ東的には「僕ドラ」という略称になっている模様。

自分的には「ボクドラ」といわれたら、フジテレビで90年代にやってた「ボクたちのドラマシリーズ」(松雪泰子版の「白鳥麗子でございます!」とか「その時、ハートは盗まれた」)だ。



また、この他1/5には主に下記の様なドラマもスタート。

●コンフィデンスマンJP[再]
 1/5 14:45~15:45 フジテレビ
 脚本:古沢良太  演出:田中亮、金井紘、三橋利行
 出演:長澤まさみ、東出昌大、小日向文世  第1話ゲスト:江口洋介、未唯mie
 ★初回スペシャルゲストは江口洋介!ダー子(長澤まさみ)たち詐欺師とどんな騙し合いを繰り広げるのか。奴らの嘘を見破れ!


●ドラマParavi 部長と社畜の恋はもどかしい(毎週)
 1/5 24:30~25:00 テレビ東京
 原作:志茂「部長と社畜の恋はもどかしい」  脚本:川崎いづみ  監督:村上牧人
 出演:中村ゆりか、竹財輝之助、小野莉奈、永田崇人、脇知弘、永池南津子、小笠原遥、石原健太郎、森保まどか、川井望鈴、榊原有那、大谷凜香、ねりお弘晃、古川照之、佐野岳、丸山智己
 ★残業女子×定時男子!仕事のやり方も考え方もまったく違うふたりの“ムズキュンが過ぎる”オフィスラブコメ▼社畜のまるちゃんVS定時上がりの堤司部長!争いの行方は!?


●おしゃ家ソムリエおしゃ子!2[再](毎週)
 1/5 24:00~24:30 BSテレ東
 原作:かっぴー  脚本:我人祥太  監督:太田勇
 出演:矢作穂香、富田望生、MEGUMI、曽田陵介、市原隼人、今井翼
 ★矢作穂香主演!“おしゃ家ソムリエ”のおしゃ子が男たちの「ぶしゃ家」をブッタ斬るインテリア×ラブコメ◆訪れたのは、意識高い系オンラインサロン男子の部屋…!?


●ドラマシリーズ 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい[再]
 1/5 27:20~27:50 テレビ東京
 原作:豊田悠  脚本:吉田恵里香  監督:風間太樹
 出演:赤楚衛二、浅香航大、佐藤玲、鈴之助、町田啓太
 ★赤楚衛二×町田啓太で好意丸見え純愛BLをドラマ化◇「触れた人の心が読める魔法」を手に入れた30歳童貞の安達は、ひょんなことから同期・黒沢の心の声を読んでしまい…



<関連リンク>
このほか、2021年12月下旬~2022年01月の気になる番組はこちら↓
・2021年12月下旬~2022年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=24586
・2022年01月のスカパーの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=24642

続きを読む
ザ・シネマ HD放送映画ラインナップ
2022.01/04 8:00

ザ・シネマHD 2022年02月の放送作品一覧


ザ・シネマ 2022年02月の放送作品一覧。
https://www.thecinema.jp/program?date=202202

アーニャは、きっと来る(2020)
愛と追憶の日々(1983)
愛の昼下がり(1972)
愛を読むひと(2008)
アウトブレイク(1995)
アクシデンタル・スパイ(2001)
アゲイン/明日への誓い(1990)
アス(2019)
アップグレード(2018)
アトミック・ブロンド(2017) 字/吹
アナベル 死霊館の人形(2014)
アナベル 死霊人形の誕生(2017)
アナベル 死霊博物館(2019)
あの頃ペニー・レインと(2000)
アバウト・タイム ~愛おしい時間について~(2013)
アパートの鍵貸します(1960)
アフターマス(2016)
アラバマ物語(1962)
アリー/スター誕生(2018) 字/吹
アルバレス・ケリー(1966)
依頼人(1994)(1994)
イレブン・ミニッツ(2015)
ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷(2018)
ウェイバック -脱出6500km-(2010)
ウォーク・トゥ・リメンバー(2002)
エイトメン・アウト(1988)
エリザベス(1998)
オーバー・ザ・トップ(1987)
オーバードライヴ(2013)(2013)
オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014)
オーヴァーロード(2018)
狼/男たちの挽歌・最終章(1989)
男たちの挽歌(1986)
男たちの挽歌 II(1987)
オリーブの林をぬけて(1994)
ヴィクトリア女王 最期の秘密(2017)
かけひきは、恋のはじまり(2008)
カジュアリティーズ(1989)
勝手にしやがれ(1959)
気狂いピエロ(1965)
疑惑のチャンピオン(2015)
クレールの膝(1970)
クレイマー、クレイマー(1979)
グッバイ・ゴダール!(2017)
グリーンブック(2018) 字/吹
ゲッタウェイ スーパースネーク(2013)
ゲットバック(2012)
恋の秋(1998)
恋人たちの予感(1989)
荒野のガンマン(1961)
荒野のストレンジャー(1972)
コズモポリス(2012)
コレクションする女(1966)
コンテイジョン(2011)
ゴージャス(1999)
砂漠でサーモン・フィッシング(2011)
ザ・センチネル/陰謀の星条旗(2006)
ザ・クーリエ(2019)
ザ・シネマ流 レコメン道場 #6(-)
シャザム!(2019)
シャザム! 【ザ・シネマ新録版】(2019)
シュザンヌの生き方(1963)
ショーシャンクの空に(1994)
死霊館(2013)
死霊館 エンフィールド事件(2016)
死霊館のシスター(2018)
シンプル・プラン(1998)
新ポリス・ストーリー(1993)(1993)
新ポリス・ストーリー(1993)【ゴールデン洋画劇場版】(1993)
JFK 【ディレクターズカット版】(1991)
ジェラシー(2013)(2013)
十人のならず者(1955)
ジュディ 虹の彼方に(2019)
ジョン・ウィック(2014)
ジョン・ウィック:チャプター2(2017)
ジョン・ウィック:パラベラム(2019)
スニーカーズ(1992)
スペースバンパイア(1985)
聖杯たちの騎士(2015)
そして人生はつづく(1992)
卒業(1967)
それでも恋するバルセロナ(2008)
TIME/タイム(2011)
魂のゆくえ(2017)
大脱出(2013)(2013)
誰かがあなたを愛してる(1987)
沈黙の戦艦(1992)
沈黙の戦艦 【日曜洋画劇場版】(1992)
テキサス群盗団(1966)
ディア・ハンター(1978)
デッドマン・ウォーキング(1995)
トゥームレイダー ファースト・ミッション(2017) 字/吹
友だちのうちはどこ?(1987)
トラベラー(1974)
トランスポーター(2002)
トランスポーター2(2005)
トランスポーター3 アンリミテッド(2008) 字/吹
トレインスポッティング(1996)
ドゥ・ザ・ライト・シング(1989)
ドク・ホリデイ(1971)
ドライブ・アングリー(2010)
ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019)
夏物語(1996)(1996)
ニキータ(1990)
ノーカントリー(2007)
ハート・オブ・ウーマン(2000)
ハウスメイド(2010)
ハッピー・デス・デイ(2017)
ハッピー・デス・デイ 2U(2019)
ハッピーボイス・キラー(2014)
ハリソン・フォード 逃亡者(1993) 字/吹
ハリソン・フォード 逃亡者 【日曜洋画劇場版】(1993)
春のソナタ(1989)
ハンニバル(2001)(2001)
ハンニバル・ライジング(2007)
バーン・アフター・リーディング(2008)
バベル(2006)
パージ:エクスペリメント(2018)
パニック・ルーム(2002)
パリ、恋人たちの影(2015)
羊たちの沈黙(1991) 字/吹
ビルとテッドの地獄旅行(1991)
フェアウェル(2019)
フェンス(2016)
冬物語(1991)
フライト(2012)
ブルース・リー/死亡の塔(1980)
ブルース・リー/死亡遊戯(1978)
ブルー・ダイヤモンド(2018)
プリズナーズ(2013)
プロフェッショナル(1966)(1966)
ヘイトフル・エイト(2015)
ヘルボーイ(2019)(2019)
ホームワーク(1989)(1989)
抱擁のかけら(2009)
ホテル・ムンバイ(2018)
ボーイズ・オン・ザ・サイド(1995)
ボーン・アイデンティティー(2002)
ボーン・スプレマシー(2004)
ボーン・レガシー(2012)
暴走特急(1995)
暴走特急 【日曜洋画劇場版】(1995)
マーウェン(2018)
マチェーテ・キルズ(2013)
マッドマックス(1979)
マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015) 字/吹
Mr.&Mrs. スミス(2005)
メカニック(2011)(2011)
メッセージ(2016)(2016) 字/吹
モード家の一夜(1968)
モンソーのパン屋の女の子(1962)
LION/ライオン ~25年目のただいま~(2016)
ライラの冒険 黄金の羅針盤(2007) 字/吹
落下の王国(2006)
Ray/レイ(2004)
レイジング・ブル(1980)
レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019)
レオン(1994)【オリジナル版】(1994)
レザボア・ドッグス(1991)
レ・ミゼラブル(2012)(2012)
恋愛小説家(1997)
ローズマリーの赤ちゃん(1968)
ロボコップ(2014)(2014)
ロボコップ (1987)(1987)
ロボコップ2(1990)
ロボコップ3(1993)
ロング・グッドバイ(1973)
ワールド・ウォー Z(2013) 字/吹
ワイアット・アープ(1994)(1994)
ワイルド・アパッチ(1972)
ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019)
ワイルド・タウン/英雄伝説(2004)
忘れられない人(1993)
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019) 字/吹


<関連>
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
録画地獄:NHK BS4K放送映画ラインナップ
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:WOWOWプラス(シネフィルWOWOW/イマジカBS)ラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・ザ・シネマみるなら:スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込

続きを読む