日: 2017年4月14日
「出川哲朗の充電させてもらえませんか? スペシャル」は明日4/15夜 テレビ東京で–レギュラー放送スタート
「出川哲朗の充電させてもらえませんか? スペシャル」はテレビ東京で明日4/15放送。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/degawacharging/)
目指すは“ニッポン全国縦断!47 都道府県全制覇”。フル充電でおよそ20キロ走行可能な電動バイクは、充電にほぼ2時間。だからこそ、行く先々でさまざま な“出会い”が。そう、この番組は…“充電”をキッカケに“人情”にふれあ うガチンコバラエティー。出川哲朗の“ガチ旅”です。2泊3日、およそ200キロの充電旅を全国のさまざまな名所や絶景スポットで敢行。そして、地元の人た ちの“温かい人情”に助けられながらゴールを目指します。
初回と2回目は、2時間半の拡大スペシャル!番組の成功を祈念し、“伊勢神宮” を目指します。創業123年、出川哲朗の実家である老舗海苔問屋「蔦金商店」 からスタートし、湯河原、熱海、修善寺を抜け、フェリーで清水に。浜松から 豊川稲荷を経て、名古屋熱田神宮へ。桑名、伊賀を抜け松坂を通って伊勢神宮 までの470キロ。全6日間の道中を2回のスペシャルで余すことなく放送。道中では、今話題のパワースポットから、なぜこんなトコロに?というあやしいス ポット、垂涎の地元B級グルメまでバンバン紹介します。初回のゲストには具志堅用高&鈴木奈々。第2回はロッチ中岡&千秋。なかなかのメンバーが揃い、出川哲朗との掛け合いがどうなることやら…。
ということで、枠移動した「家、ついて行ってイイですか?」の後番組は、「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」がレギュラー化。
放送は明日2017.4/15 18:30~20:54 テレビ東京で。
出演:出川哲朗
4/15ゲスト:具志堅用高&鈴木奈々
4/22ゲスト:中岡創一(ロッチ)&千秋
なお、来週4/22も18:30~20:54の2時間半拡大スペシャル。
この番組でも休止と拡大枠SPが頻繁にあるんだろうけど、再来週から通常枠毎週土曜19:54~20:54の放送とのこと。
ちなみに、明日4/15 正午12:00~14:24には「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」直前なので初回第一弾一挙放送SP!!」を放送。
このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2017年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-03-25-4)
「それでも人生は続く~熊本と歩む映画プロジェクト~」は明日4/15夜 NHK BSプレミアムで–行定勲「うつくしいひと」–石田えり/高良健吾
「それでも人生は続く~熊本と歩む映画プロジェクト~」はNHK BSプレミアムで明日4/15放送。
(http://www4.nhk.or.jp/P4430/)
「故郷が復興に向け歩む姿を撮り続ける」と決意した行定勲監督が、震災前と後の熊本で撮影した短編2作を放送。女優・石田えりは震災から1年を迎える熊本の人々を訪ねる。
熊本出身の行定勲監督が、同郷の高良健吾ら人気俳優とともに撮った短編「うつくしいひと」。その完成から3か月後、熊本は震災に襲われ姿を大きく変えてしまう。前半では、「熊本が復興に向け歩む姿を映像に刻み続ける」と決意した監督が、震災前と直後の熊本を舞台に撮影したふたつの短編を放送。後半には、女優・石田えりが熊本城や南阿蘇村、益城町などを訪れ、震災から1年を迎えようとする熊本の人々の今と未来を見つめる。
放送は明日2017.4/15 19:00~20:50 NHK BSプレミアムで。
出演:行定勲、石田えり、高良健吾
ちなみにこの番組は、当初「うつくしいひと~熊本の復興へのエネルギーを支える映画プロジェクト・第1弾~」というタイトルで告知されていた番組。
<『うつくしいひと』予告篇 くまもと映画プロジェクト>
このほか、4月の気になる番組はこちら↓
・2017年04月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-03-25-4)