月別: 2008年1月

AV機器
2008.01/13 11:51

[AV Watch] パナソニックが語る“フォーマット競争後”のBD戦略

AV Watchが「2008 International CES:本田雅一のリアルタイム・アナリシス––パナソニックが語る“フォーマット競争後”のBD戦略」という記事を掲載していた。

(http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0801/12/news014_2.html)


注目はここに↓


 消費者の視点で見ると、次の興味はBDが普及することにより、どこまで記録メディアが下がるか? ではないだろうか。



 「単層25GバイトのBD-Rが現在は1000円ぐらい。複数枚セットでは800円ぐらいの場合もあるでしょうか。最初のターゲットは1層で500円。2層に関しては、1層の“2倍以下”になるよう努力したいと思います。


とにかくがんばれ!

非CPRMのDVD-Rの値段に慣れてしまったから、BD-Rは高くてしゃあない。


それはともかく、これって有機でその値段を目指そうって事なんでしょうな。


まぁでも、2層が1層の“2倍以下”というのは大変よろしい目標。

今だと1層の約3倍位の値段になってるから、余程の事が無いと1層を3枚買った方が良いって事になっちゃうし。





Panasonic 録画用 2倍速 追記型 ブルーレイディスク 25GB 5枚パック LM-BR25AP5

Panasonic 録画用 2倍速 追記型 ブルーレイディスク 25GB 5枚パック LM-BR25AP5

  • 出版社/メーカー: 松下電器産業
  • 発売日: 2007/04/20
  • メディア: エレクトロニクス



続きを読む
TV番組
2008.01/12 19:35

NHK 有料で番組ネット配信 08年度にも 過去の作品など

東京新聞/TOKYO Webが「NHK 有料で番組ネット配信 08年度にも 過去の作品など」という記事を掲載していた。

(http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008011202078982.html)


 この有料サービスは、過去のドラマやドキュメンタリーなど名作の数々を視聴できる「アーカイブサービス」と、見忘れた番組を放送から一週間程度の期間、視聴できる「見逃しサービス」の二本立て。


ほうほう。


誰かが亡くなった直後の追悼特番みたいなので突発的に放送されるドキュメンタリーはよく観忘れたりするから、そういうのにも対応出来るといいですな。


あとは、「ドキュメント地球時間」みたいな海外制作のドキュメンタリーも観られるといいんだけど。





I-O DATA IEEE802.11g/b 無線LANルーター WN-G54/R3

I-O DATA IEEE802.11g/b 無線LANルーター WN-G54/R3

  • 出版社/メーカー: アイ・オー・データ
  • 発売日: 2006/09/20
  • メディア: エレクトロニクス



続きを読む
その他雑記
2008.01/11 14:25

FBIが料金滞納で通信傍受用の電話回線を止められる[GIGAZINE]

GIGAZINEが「FBIが料金滞納で通信傍受用の電話回線を止められる」という記事を掲載していた。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080111_fbi_telephone_stop/


米FBI、電話料滞納で通信傍受用の回線切断される | 世界のこぼれ話 | Reuters



この記事によると、FBIが期日までに電話料金の支払いを済ませなかったことを受けて、アメリカの通信会社はFBIが国際通信を傍受するために契約している電話回線を切断したそうです。


何かのジョーク記事かと思ったら、ホントらしい。

通信会社、相手がFBIでも容赦なしですな。





会社の電話代を0円にする秘伝書 (とっておきの秘技)

会社の電話代を0円にする秘伝書 (とっておきの秘技)

  • 作者: 寺田 裕司, 蒲生 睦男
  • 出版社/メーカー: シーアンドアール研究所
  • 発売日: 2006/04/21
  • メディア: 単行本



続きを読む