「NHK BS(旧・NHK BSプレミアム)放送映画ラインナップ」カテゴリーの記事一覧
2012年04月のNHK BSプレミアム映画作品ラインナップ–恐怖の報酬/死刑台のエレベーター/蒲田行進曲など
NHK公式サイトに、2012年04月のBSプレミアム映画作品ラインナップが掲載されていた。
(http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/calendar.html)
「BSシネマ」が「プレミアムシネマ」としてリニューアルされる4月。
ウチ的な注目としては、アンリ・ジョルジュ・クルーゾー版の「恐怖の報酬」、ルイ・マル「死刑台のエレベーター」、「蒲田行進曲」などが。
4/02 13:00〜15:14 | プレミアムシネマ 「切腹」 | 1962年・ 日本 |
4/02 21:00~22:53 | プレミアムシネマ 「恋空」 | 2007年・ 日本 |
4/03 13:00〜14:45 | プレミアムシネマ 「仇討」 | 1964年・ 日本 |
4/03 21:02~22:54 | プレミアムシネマ 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~喜劇編~「幕末太陽傳 デジタル修復版」 | 1957年・ 日本 |
4/04 13:00〜14:59 | プレミアムシネマ 「大殺陣」 | 1964年・ 日本 |
4/05 13:00〜14:30 | プレミアムシネマ 「羅生門 デジタル完全版」 | 1950年・ 日本 |
4/06 13:00〜15:39 | プレミアムシネマ 「狼よ落日を斬れ」 | 1974年・ 日本 |
4/06 24:00〜26:18 | プレミアムシネマ 「アイランド」 | 2005年・ アメリカ THE ISLAND |
4/09 13:00〜15:33 | プレミアムシネマ 「西部開拓史」 | 1962年・ アメリカ HOW THE WEST WAS WON |
4/09 21:00~22:55 | プレミアムシネマ 「ヴィヨンの妻~桜桃とタンポポ~」 | 2009年・ 日本 |
4/10 13:00〜14:33 | プレミアムシネマ 「決断の3時10分」 | 1957年・ アメリカ 3:10 TO YUMA |
4/10 21:02~22:47 | プレミアムシネマ 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~喜劇編~「シコふんじゃった。」 | 1991年・ 日本 |
4/11 13:00〜14:44 | プレミアムシネマ 「左きゝの拳銃」 | 1958年・ アメリカ THE LEFT HANDED GUN |
4/12 13:00〜14:33 | プレミアムシネマ 「大列車強盗」 | 1972年・ アメリカ THE TRAIN ROBBERS |
4/13 13:00〜15:16 | プレミアムシネマ 「夕陽の挽歌」 | 1971年・ アメリカ WILD ROVERS |
4/13 24:00~25:47 | プレミアムシネマ 「ファイヤーウォール」 | 2006年・ アメリカ FIREWALL |
4/15 13:00〜14:27 | 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~アンコール「狂った果実」 | 1956年・ 日本 |
4/15 22:00〜24:40 | アカデミー受賞作品特集「誰が為に鐘は鳴る ワールド・プレミア上映版」 | 1943年・ アメリカ FOR WHOM THE BELL TOLLS |
4/16 13:00〜14:58 | プレミアムシネマ 「太陽がいっぱい」 | 1960年・ フランス/イタリア PLEIN SOLEIL |
4/16 21:00~22:51 | プレミアムシネマ 「オカンの嫁入り」 | 2010年・ 日本 |
4/17 13:00〜15:29 | プレミアムシネマ 「恐怖の報酬」 | 1953年・ フランス LA SALAIRE DE LA PEUR |
4/17 21:02~22:45 | プレミアムシネマ 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~喜劇編~「下妻物語」 | 2004年・ 日本 |
4/18 13:00〜14:46 | プレミアムシネマ 「赤と黒 デジタルリマスター版 第一幕」 | 2009年(オリジナル1954年)・ フランス LE ROUGE ET LE NOIR |
4/19 13:00〜14:29 | プレミアムシネマ 「赤と黒 デジタルリマスター版 第二幕」 | 2009年(オリジナル1954年)・ フランス LE ROUGE ET LE NOIR DEUXIEME PARTIE |
4/20 13:00〜14:33 | プレミアムシネマ 「死刑台のエレベーター」 | 1957年・ フランス ASCENSEUR POUR L’ECHAFAUD |
4/20 24:00〜26:00 | プレミアムシネマ 「ブラザーズ・グリム」 | 2005年・ アメリカ/チェコ THE BROTHERS GRIMM |
4/23 13:00〜15:10 | プレミアムシネマ 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~ アンコール「名もなく貧しく美しく」 | 1961年・ 日本 |
4/23 21:00~22:49 | プレミアムシネマ 「マイティ・ハート/愛と絆」 | 2007年・ アメリカ A MIGHTY HEART |
4/24 13:00〜14:29 | プレミアムシネマ 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~ アンコール「私は二歳」 | 1962年・ 日本 |
4/24 21:02~22:51 | プレミアムシネマ 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~喜劇編~「蒲田行進曲」 | 1982年・ 日本 |
4/25 13:00〜14:54 | プレミアムシネマ 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~ アンコール「秋刀魚の味」 | 1962年・ 日本 |
4/26 13:00〜14:38 | プレミアムシネマ 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~ アンコール「若者たち」 | 1967年・ 日本 |
4/27 13:00〜14:47 | プレミアムシネマ 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~ アンコール「泥の河」 | 1981年・ 日本 |
4/27 24:00~25:44 | プレミアムシネマ 「燃えよドラゴン」 | 1973年・ アメリカ/香港 ENTER THE DRAGON |
4/30 13:00〜14:56 | プレミアムシネマ 「パッチ・アダムス」 | 1998年・ アメリカ PATCH ADAMS |
4/30 21:00~22:42 | プレミアムシネマ 「かいじゅうたちのいるところ」 | 2009年・ アメリカ WHERE THE WILD THINGS ARE |
<関連>
・NHK BSプレミアム「BSシネマ」が「プレミアムシネマ」としてリニューアルされる模様–4月ラインナップを公開
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-02-25-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・WOWOW【e割】ネット手続きで翌月末1,200円で見放題!
・
・
2012年03月のNHK BSプレミアム映画作品ラインナップ–サクリファイス(再)/初体験 リッジモント・ハイ
NHK公式サイトに、2012年03月のBSプレミアム映画作品ラインナップが掲載されていた。
(http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/calendar.html)
3月は、2月に引き続いて「アカデミー受賞作品特集」の続きが。
それから、前回放送時にはBSプレミアムのチャンネルロゴ変更のタイミングに重なって、巨大なロゴが載ってしまっていた「サクリファイス」が再放送。
そして、フィービー・ケイツの「初体験 リッジモント・ハイ」(キャメロン・クロウ脚本)がまさかの放送。これは嬉しすぎるなぁ。
3/01 13:00〜16:48 | アカデミー受賞作品特集「アラビアのロレンス 完全版」 | 1990年(オリジナル1962年)・ イギリス LAWRENCE OF ARABIA |
3/02 13:00〜14:57 | アカデミー受賞作品特集「トッツィー」 | 1982年・ アメリカ TOOTSIE |
3/02 20:00〜10:29 | 「宮本武蔵」 | 1973年・ 日本 |
3/03 15:00〜16:32 | 「ジェームズ・キャメロンのタイタニックの秘密」 | 2003年・ アメリカ GHOSTS OF THE ABYSS |
3/03 20:00〜23:17 | アカデミー受賞作品特集「タイタニック」 | 1997年・ アメリカ TITANIC |
3/05 13:00〜17:08 | アカデミー受賞作品特集「クレオパトラ」 | 1963年・ アメリカ CLEOPATRA |
3/05 22:00〜23:56 | アカデミー受賞作品特集「ティファニーで朝食を」 | 1961年・ アメリカ BREAKFAST AT TIFFANY’S |
3/06 13:00〜14:58 | アカデミー受賞作品特集「ポセイドン・アドベンチャー」 | 1972年・ アメリカ THE POSEIDON ADVENTURE |
3/06 22:00〜23:49 | アカデミー受賞作品特集「招かれざる客」 | 1967年・ アメリカ GUESS WHO’S COMING TO DINNER |
3/07 13:00〜14:54 | アカデミー受賞作品特集「グランド・ホテル」 | 1932年・ アメリカ GRAND HOTEL |
3/07 22:00〜24:06 | アカデミー受賞作品特集「ミセス・ダウト」 | 1993年・ アメリカ MRS.DOUBTFIRE |
3/08 13:00〜15:55 | アカデミー受賞作品特集「甘い生活」 | 1960年・ イタリア/フランス LA DOLCE VITA |
3/09 13:00〜15:51 | アカデミー受賞作品特集「グラン・プリ」 | 1966年・ アメリカ GRAND PRIX |
3/09 24:00〜26:52 | アカデミー受賞作品特集「アビス 完全版」 | 1993年(オリジナル1989年)・ アメリカ THE ABYSS SPECIAL EDITION |
3/12 13:00〜15:02 | アカデミー受賞作品特集「第十七捕虜収容所」 | 1953年・ アメリカ STALAG 17 |
3/12 22:00〜24:54 | アカデミー受賞作品特集「マイ・フェア・レディ」 | 1964年・ アメリカ MY FAIR LADY |
3/13 13:00〜14:42 | アカデミー受賞作品特集「失われた週末」 | 1945年・ アメリカ THE LOST WEEKEND |
3/13 22:02〜23:36 | 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~「王将」 | 1948年・ 日本 |
3/14 13:00〜15:11 | アカデミー受賞作品特集「スミス都へ行く」 | 1939年・ アメリカ MR.SMITH GOES TO WASHINGTON |
3/15 13:00〜14:45 | アカデミー受賞作品特集「ハーヴェイ」 | 1950年・ アメリカ HARVEY |
3/16 13:00〜15:23 | アカデミー受賞作品特集「デルス・ウザーラ」 | 1975年・ ソ連 DERSU UZALA |
3/16 20:00〜22:18 | 「栄光への5000キロ 特別編」 | 1969年・ 日本 |
3/17 21:00〜23:18 | 「黒部の太陽 特別編」 | 1968年・ 日本 |
3/19 13:00〜15:14 | 「墨攻」 | 2006年・ 中国/日本/韓国 A BATTLE OF WITS |
3/19 21:00〜22:37 | 「それでも恋するバルセロナ」 | 2008年・ スペイン/アメリカ VICKY CRISTINA BARCELONA |
3/20 13:00〜15:06 | 「モンゴル」 | 2007年・ ドイツ/ロシア/カザフスタン/モンゴル MONGOL |
3/20 21:02〜22:50 | 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~「家族」 | 1970年・ 日本 |
3/21 13:00〜15:00 | 「ペイチェック 消された記憶」 | 2003年・ アメリカ PAYCHECK |
3/22 13:00〜14:47 | 「三銃士」 | 1993年・ アメリカ THE THREE MUSKETEERS |
3/23 13:00〜14:43 | 「ザスーラ」 | 2005年・ アメリカ ZATHURA A SPACE ADVENTURE |
3/24 19:00〜20:39 | 「ウォーリー」 | 2008年・ アメリカ WALL・E |
3/26 13:00〜15:24 | 「瀬戸内少年野球団」 | 1984年・ 日本 |
3/26 21:00〜22:59 | 「幸せのちから」 | 2006年・ アメリカ THE PURSUIT OF HAPPYNESS |
3/27 13:00〜14:49 | 「ブラインドサイト ~小さな登山者たち~」 | 2006年・ イギリス BLINDSIGHT |
3/28 13:00〜14:39 | 「ミツバチのささやき」 | 1973年・ スペイン EL ESPIRITU DE LA COLMENA |
3/29 13:00〜15:30 | 「サクリファイス」 | 1986年・ スウェーデン/フランス OFFRET/SACRIFICATIO |
3/30 13:00〜14:35 | 「愛されるために、ここにいる」 | 2005年・ フランス JE NE SUIS PAS LA POUR ETRE AIME |
3/30 19:30〜21:35 | 「御用金」 | 1969年・ 日本 |
3/30 24:00〜25:30 | 「初体験 リッジモント・ハイ」 | 1982年・ アメリカ FAST TIMES AT RIDGEMONT HIGH |
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・WOWOW【e割】ネット手続きで翌月末1,200円で見放題!
・
・
2012年02月のNHK BSプレミアム映画作品ラインナップ
えー、明けました。今年も「録画地獄」をよろしくお願い申し上げます。
ということで新年1発目の更新はBSPの2月ラインナップ。
NHK公式サイトに、2012年02月のBSプレミアム映画作品ラインナップが掲載されていた。
(http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/calendar.html)
2月は「山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~」のアンコール放送が多めですな。
「めし」とか、前回放送時に速報テロップが乗っちゃってたのもあるので、録り直したい人はチャンス。
「異人たちとの夏」もテロップ出ちゃってたから、なんとか再放送してくんないかなぁ、、、。
2/01 13:00〜14:11 | 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~アンコール「祇園の姉妹(きょうだい)」 | 1936年・ 日本 |
2/01 22:00〜23:22 | 「戦争と平和 第3部 1812年」 | 1966年・ ソ連 BOЙHA И MИP |
2/01 23:22~25:00 | 「戦争と平和 第4部 ピエール・ベズーホフ」 | 1966年・ ソ連 BOЙHA И MИP |
2/02 13:00〜14:31 | 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~アンコール「安城家の舞踏会」 | 1947年・ 日本 |
2/03 13:00〜14:38 | 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~アンコール「めし」 | 1951年・ 日本 |
2/05 22:02〜23:32 | 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~「愛染かつら 総集編」 | 1938年、1939年・ 日本 |
2/06 13:00〜15:24 | 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~アンコール「生きる」 | 1952年・ 日本 |
2/07 13:00〜14:39 | 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~アンコール「おかあさん」 | 1952年・ 日本 |
2/08 13:00〜15:09 | 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~アンコール「君の名は 第一部」 | 1953年・ 日本 |
2/09 13:00〜14:49 | 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~アンコール「煙突の見える場所」 | 1953年・ 日本 |
2/10 13:00〜15:11 | 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~アンコール「にごりえ」 | 1953年・ 日本 |
2/12 22:02〜23:41 | 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~「本日休診」 | 1952年・ 日本 |
2/13 13:00〜14:38 | 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~アンコール「雨月物語」 | 1953年・ 日本 |
2/13 22:00〜24:17 | アカデミー受賞作品特集「いつか晴れた日に」 | 1995年・ アメリカ SENSE AND SENSIBILITY |
2/14 13:00〜14:42 | 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~アンコール「姉妹」 | 1955年・ 日本 |
2/14 22:00〜24:21 | アカデミー受賞作品特集「エディット・ピアフ 愛の讃歌」 | 2007年・ フランス/チェコ/イギリス LA MOME |
2/15 13:00〜14:27 | 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~アンコール「狂った果実」 | 1956年・ 日本 |
2/15 22:00〜24:40 | アカデミー受賞作品特集「誰が為に鐘は鳴る ワールド・プレミア上映版 | 1943年・ アメリカ FOR WHOM THE BELL TOLLS |
2/16 13:00〜14:50 | 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~アンコール「乳母車」 | 1956年・ 日本 |
2/17 13:00〜14:41 | 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編 アンコール「キューポラのある街」 | 1962年・ 日本 |
2/19 22:02〜23:49 | 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~「家族ゲーム」 | 1983年・ 日本 |
2/20 13:00〜14:35 | 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~アンコール「暖流」 | 1957年・ 日本 |
2/20 22:00〜23:40 | アカデミー受賞作品特集「ドライビング MISS デイジー」 | 1989年・ アメリカ DRIVING MISS DAISY |
2/21 13:00〜14:45 | 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~アンコール「無法松の一生」 | 1958年・ 日本 |
2/21 22:00〜24:15 | アカデミー受賞作品特集「レインマン」 | 1988年・ アメリカ RAIN MAN |
2/22 13:00〜14:39 | 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~アンコール「楢山節考」 | 1958年・ 日本 |
2/22 22:00〜24:50 | アカデミー受賞作品特集「パットン大戦車軍団」 | 1970年・ アメリカ PATTON |
2/23 13:00〜14:43 | 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~アンコール「にあんちゃん」 | 1959年・ 日本 |
2/24 13:00〜14:41 | 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~アンコール「恍惚の人」 | 1973年・ 日本 |
2/25 23:30~25:36 | 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~アンコール「お葬式」 | 1984年・ 日本 |
2/27 13:00〜15:07 | アカデミー受賞作品特集「黄金」 | 1948年・ アメリカ THE TREASURE OF THE SIERRA MADRE |
2/27 22:00〜24:20 | アカデミー受賞作品特集「恋愛小説家」 | 1997年・ アメリカ AS GOOD AS IT GETS |
2/28 13:00〜14:49 | アカデミー受賞作品特集「黒いオルフェ」 | 1959年・ フランス/イタリア ORFEU NEGRO |
2/28 22:30〜24:08 | アカデミー受賞作品特集「不都合な真実」 | 2006年・ アメリカ AN INCONVENIENT TRUTH |
2/29 13:00〜15:03 | アカデミー受賞作品特集「ネットワーク」 | 1976年・ アメリカ NETWORK |
2/29 22:00〜24:38 | アカデミー受賞作品特集「セント・オブ・ウーマン 夢の香り」 | 1992年・ アメリカ SCENT OF A WOMAN |
<関連>
・NHKがBSプレミアムの特集番組ラインナップを公開していた–山田洋次監督が選んだ日本の名作100本~家族編~など
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-02-17)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW
・
・
・NHK BSの新チャンネル名を発表–「どんど晴れSP」/永井大「新撰組血風録」/仲間由紀恵「テンペスト」
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-09-2)