「TV番組」カテゴリーの記事一覧
「100カメ ギャル 朝ドラおむすびでも話題 ギャルマインドは世界を救う!?」は明日11/4夜 NHK総合で–“令和ギャルブームをけん引するカリスマ雑誌編集部に潜入!朝ドラ「おむすび」出演のみりちゃむも登場。大物演歌歌手がギャルに変身する様子も。”
「100カメ ギャル 朝ドラおむすびでも話題 ギャルマインドは世界を救う!?」はNHK総合で明日11/4放送。
(https://www.nhk.jp/p/100cam/ts/QP8MPNM1GL/)
令和ギャルブームをけん引するカリスマ雑誌編集部に潜入!朝ドラ「おむすび」出演のみりちゃむも登場。大物演歌歌手がギャルに変身する様子も。MCオードリー
平成に一世を風靡(ふうび)し、令和に新たなブームを巻き起こす「ギャル」。それを引っ張る雑誌eggに100台のカメラを仕掛けた。白ギャル、黒ギャル、平成ギャルなどスタイルはバラバラでも、お互いの個性を尊重し高め合うギャルモデルたちの生態を観察する。さらに、専属モデルを目指してオーディションに参加する14歳にも密着。元ヤンの祖母、元ギャルの母とともに親子3代・家族をあげて挑んだ結果は果たして!?
ということで、「100カメ」の新作は、ギャル。
放送は明日2024.11/4 21:30~22:15 NHK総合で。
司会:若林正恭、春日俊彰
このほか、2024年11月の気になる番組はこちら↓
・2024年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=31697)
・2024年11月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=31701)
「一茂・カズレーザーの巨大なモノどうやって壊す?神ワザ解体職人」は明日11/3夜 テレビ東京で–“巨大なモノどう壊す?解体職人のスゴ技連発▼高さ115mお台場巨大観覧車▼世界初!神ワザ技術VS高さ140m赤坂プリンス▼ど迫力!爆破連発!世界の解体衝撃映像”
日曜ビッグバラエティ「一茂・カズレーザーの巨大なモノどうやって壊す?神ワザ解体職人」はテレビ東京で明日11/3放送。
(https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202411/28301_202411031830.html)
巨大なモノどう壊す?解体職人のスゴ技連発
▼高さ115mお台場巨大観覧車
▼世界初!神ワザ技術VS高さ140m赤坂プリンス
▼ど迫力!爆破連発!世界の解体衝撃映像
高さ約60mの風車…駅前の大型ビルなど身近な“巨大物”は一体どうやって解体しているのか?
さらに山積みされた廃車の解体現場に潜入すると日本が世界に誇る解体技術が!
そんな「衝撃の解体現場に密着するVTR」を長嶋一茂&カズレーザーとともに
プロの実況アナウンサー上重聡の“臨場感あふれる熱い実況”で見せていく!
▼世界の巨大な建造物の衝撃解体映像11連発
中国の「廃墟マンション15棟を一気に解体」からアメリカの有名ホテルの「ド派手な解体」まで一挙公開!
▼あの有名建造物を解体出来た㊙神ワザ職人技とは?バブルの象徴!高さ140m「赤坂プリンスホテル」の裏に日本人ならでは世界初の解体テクニックが!高さ110mお台場「巨大観覧車」の解体の裏に、不可能を可能にする衝撃の万能マシーンの存在が!
▼タイムリミットは50時間!10tトラック92台分をバラせ!木下大サーカスの巨大テント解体
▼超危険な天空の仕事人!高さ約60mの巨大モンスター風車の解体
▼地元に愛されて66年…解体難易度SSS!難攻不落の駅前ビルの解体!
▼壊れた車は金のなる木!?自動車解体の知られざる裏側
不可能を可能にする衝撃の技術を持った解体職人たちに密着!その神ワザに迫る!
ということで、テレ東が解体実況バラエティを。
放送は明日2024.11/3 18:30~20:50 テレビ東京で。
MC:長嶋一茂、カズレーザー(メイプル超合金)
ゲスト:丸山桂里奈
実況ナレーション:上重聡、朝日千夏(解体ぼうや)
【【予告】日曜ビッグバラエティ「解体職人実況スタジアム」】
このほか、2024年11月の気になる番組はこちら↓
・2024年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=31697)
・2024年11月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=31701)
三夜連続放送–「ブラタモリ 東海道”五十七次”の旅」は明日11/2からNHK総合で–“三夜連続SPの第一夜!江戸時代の絵図を頼りにタモリが知られざる東海道の謎を探る。旅の始まりは京都・三条大橋から。五十四番目の宿場町「伏見宿」は超巨大!?”
「ブラタモリ 東海道”五十七次”の旅」はNHK総合で明日11/2から三夜連続放送。
(https://www.nhk.jp/p/buratamori/ts/D8K46WY9MZ/)
<東海道“五十七次”の旅▼第一夜 京都・三条大橋から伏見へ>
三夜連続SPの第一夜!江戸時代の絵図を頼りにタモリが知られざる東海道の謎を探る。旅の始まりは京都・三条大橋から。五十四番目の宿場町「伏見宿」は超巨大!?
8か月ぶりの旅の舞台は東海道“五十三次”ならぬ“五十七次”。旅のお題は「東海道“五十七次”の旅~行けばわかるさ 徳川の思惑~」。もうひとつの東海道との分岐点で江戸時代に大ヒットした街道土産とは?タモリ絵師に挑戦!カワイすぎる鬼の絵が完成!?伏見の船旅で発見したのは豊臣秀吉の町づくりの痕跡。さらに徳川家康のハンパない伏見愛がわかる!誰もが知っているあの和スイーツは街道のおかげで広まった!?
<東海道“五十七次”の旅▼第二夜 京都競馬場と石清水八幡宮へ>
五十五番目の宿場町「淀宿」へ!京都競馬場の“淀の坂”と石清水八幡宮からの絶景に徳川の思惑がわかる秘密が!?江戸時代の絵図を頼りに知られざる東海道の謎を探る。
旅のお題は「東海道“五十七次”の旅~行けばわかるさ 徳川の思惑~」。伏見宿からわずか4キロ先に作られた淀宿。なぜこんな近くに宿場を整備したのか?競馬場のコースの下にあったのは巨大地下通路。その先で見つけた池と坂に謎を解くカギが!水上に浮かぶ城に込められた徳川の思惑とは?さらにケーブルカーで向かった石清水八幡宮では国宝も。徳川だけでなく織田信長・豊臣秀吉も重要視した理由は“地形”にあった!?
<東海道“五十七次”の旅▼第三夜 ついにゴールの大阪へ!>
江戸と大阪を結ぶ大動脈の全容が見えてくるクライマックス!五十六番目の宿場町「枚方宿」と五十七番目の宿場町「守口宿」、そして大阪市内のある「橋」を目指す!
旅のお題「東海道“五十七次”の旅~行けばわかるさ 徳川の思惑~」を解き明かす完結編。枚方宿は淀川の水運が便利すぎたために旅人にスルーされる宿命だった!?枚方宿を救ったのは絶品グルメ。起死回生の一手が名物となり一大エンターテインメント宿場へ!指一本で開くシャッターにタモリさん感動。守口宿の街道は秀吉が整備したインフラを再利用?江戸の「日本橋」から続く東海道五十七次のゴールにもやはり「橋」があった?
ということで、今年3月にレギュラー放送を終えた「ブラタモリ」が、8ヶ月ぶりに3夜連続で復活。
放送は明日2024.11/2から11/4 19:30~20:15 NHK総合で。
11/2 19:30~20:15 東海道“五十七次”の旅▼第一夜 京都・三条大橋から伏見へ
11/3 19:30~20:15 東海道“五十七次”の旅▼第二夜 京都競馬場と石清水八幡宮へ
11/4 19:30~20:15 東海道“五十七次”の旅▼第三夜 ついにゴールの大阪へ!
出演:タモリ
アナウンサー:佐藤茉那
このほか、2024年11月の気になる番組はこちら↓
・2024年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=31697)
・2024年11月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=31701)