「TV番組」カテゴリーの記事一覧

2023.05/02 8:00

「アナテレビ」は明日5/3夜 NHK総合で–“NHK・高瀬耕造、日テレ・水卜麻美、テレ朝・大下容子、TBS・安住紳一郎、テレ東・松丸友紀、フジ・伊藤利尋…6人のアナウンサーがスタジオで本音で語りあう82分”


「アナテレビ」はNHK総合で明日5/3放送。
https://www.nhk.jp/p/ts/PN46VG5YYY/

NHK・高瀬耕造、日テレ・水卜麻美、テレ朝・大下容子、TBS・安住紳一郎、テレ東・松丸友紀、フジ・伊藤利尋…6人のアナウンサーがスタジオで本音で語りあう82分

テレビ放送が始まって70年。時代の伝え手であるアナウンサーは、それぞれの現場で何を思い、どう言葉を紡いできたのか。そして、テレビをとりまく環境が大きく変わる中、アナウンサーに求められる役割はこれからどうなっていくのか…。「アナウンサーとはいったい何者か」、この問いに、ふだんは局の看板を背負う“ライバル”たちが、NHK・民放の垣根を越えて語り合います。アナウンサーがアナウンサーについて語る82分。

ということで、NHKと民放各局のアナウンサーがアナウンサーを語るという番組「アナテレビ」が放送に。


放送は明日2023.5/3 19:30~20:55 NHK総合で。

司会:加藤浩次
出演:高瀬耕造、水卜麻美、大下容子、安住紳一郎、松丸友紀、伊藤利尋
ゲスト:露木茂







このほか、2023年05月の気になる番組はこちら↓
・2023年05月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=28205
・2023年05月のスカパーの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=28208

続きを読む
2023.05/02 8:00

「なぁんで昼メシ食いに行くのにこんな時間かけて行くのかなぁ。生田斗真と秘境昼メシ」は明日5/3 テレビ東京で


「なぁんで昼メシ食いに行くのにこんな時間かけて行くのかなぁ。生田斗真と秘境昼メシ」はテレビ東京で明日5/3放送。
https://www.tv-tokyo.co.jp/nandehirumeshi/

集合は朝4時!遠すぎる…でも美味すぎる!地方の名店に昼メシを食べに行く●矢作が生田斗真と東京から12時間!滋賀県の究極鍋●福士蒼汰と鳥取県の16万円絶品悶絶カニ

ということで、昨年9月に放送された「なぁんで昼メシ食いに行くのにこんな時間かけて行くのかなぁ。」の新作が放送に。


放送は明日2023.5/3 18:25~21:00 テレビ東京で。

出演:矢作兼(おぎやはぎ)、生田斗真、福士蒼汰、もう中学生(旅の声)、やすこ(旅の声)




なお、同日5/3 12:00~13:55には、「なぁんで昼メシ食いに行くのにこんな時間かけて行くのかなぁ。予習復習SP」を放送。

ちなみに、メシつながりでは、この昼メシのウラ、19:00~20:00 テレビ朝日は「朝メシまで。」の1時間SPも放送。


このほか、2023年05月の気になる番組はこちら↓
・2023年05月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=28205
・2023年05月のスカパーの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=28208

続きを読む
2023.05/01 8:00

「X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏▽超時空要塞マクロス編」は明日5/2夜 BS-TBSで–河森正治/美樹本晴彦/板野一郎/佐々木史朗/渡辺隆史/カズレーザー


「X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏▽超時空要塞マクロス編」はBS-TBSで明日5/2放送。
https://bs.tbs.co.jp/entertainment/xnenngo/

一大ブームを巻き起こした関係者が一夜限りの同窓会を開催。今回のテーマは伝説のロボットアニメ「超時空要塞マクロス」。張本人たちが制作過程の舞台裏を紹介。

一大ブームを巻き起こしたベストセラー商品や、社会現象となったプロジェクトの関係者が一夜限りの同窓会を開催。遡ること39年。とあるアニメに登場するヒロイン役の声優が歌う主題歌がオリコンチャートにランクインし27万枚という異例のヒットを記録しました。そのアニメとは…超時空要塞マクロス。当時大学生だったスタッフを中心に作られたこの作品はロボットアニメの金字塔「機動戦士ガンダム」とは全く異なる様々な仕掛け

で、アニメファンの心を鷲掴みに。この作品から派生した「アイドル声優」や「リアルロボットフィギュア」などは、今日のアキバカルチャーの先駆けとして認知され、40周年を迎えた現在も絶大な人気を誇るアニメシリーズ。シリーズ7作、OVAや劇場版を含めると累計18作が公開されているマクロスは何故、今もなおファンの間で語り継がれるまでになったのか?生みの親たちが伝説のアニメ誕生秘話を語り尽くします。

ということで、今週の「X年後の関係者たち」は、「超時空要塞マクロス」。


放送は明日2023.5/2 23:00~23:54 BS-TBSで。

MC:カズレーザー(メイプル超合金)
立会人:渡辺隆史(元アニメージュ/ニュータイプ編集長)
関係者:河森正治(原作・メカデザイン・監督)、美樹本晴彦(キャラクターデザイン・作画監督)、板野一郎(メカ作画監督)、佐々木史朗(マクロスII以降の作品の音楽プロデユーサー)


<人気アニメシリーズ「マクロス」誕生秘話!河森正治氏ら関係者が制作の舞台裏を語り尽くす!「X年後の関係者たち」5/2(火)よる11時>




このほか、2023年05月の気になる番組はこちら↓
・2023年05月の地上波とBSデジタルの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=28205
・2023年05月のスカパーの気になる番組
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=28208
・ブルーレイ「超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~ 30周年アニバーサリーボックス」が届いたー♪
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=17822

続きを読む