「TV番組」カテゴリーの記事一覧
テレビ放送70年「「おかあさんといっしょ」から見るこども番組」は明日2/11夜 NHK Eテレで–“長寿こども番組「おかあさんといっしょ」の知られざる秘話をあの黒柳徹子が語る。他にも空前のヒットを飛ばした「だんご3兄弟」誕生の舞台裏などファン必見の永久保存版!”
テレビ放送70年「「おかあさんといっしょ」から見るこども番組」はNHK Eテレで明日2/11放送。
(https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=37232)
長寿こども番組「おかあさんといっしょ」の知られざる秘話をあの黒柳徹子が語る。他にも空前のヒットを飛ばした「だんご3兄弟」誕生の舞台裏などファン必見の永久保存版!
誰もがこどもの頃、夢中に見た「おかあさんといっしょ」。1959年に始まって以来、人形劇、歌、体操の三本柱を軸に現在まで続く長寿番組である。そこには「こどもに最高のものを届ける」「時代のニーズを感じながら新しいものを生み出す」という制作者たちの熱い思いが常にあった。「ピタゴラスイッチ」などさまざまなこども番組の開発に影響を与えてきた「おかあさんといっしょ」の歴史を貴重な証言を織り交ぜながら振り返る。
ということで、「おかあさんといっしょ」の歴史を振り返るという特番が放送に。
放送は明日2023.2/11 20:00~21:00 NHK Eテレで。
現在予定されているリピート放送は、2/19 14:30~。
司会:山口智充
出演:黒柳徹子、中川翔子、真理ヨシコ、小森美巳、はいだしょうこ
このほか、2023年02月の気になる番組はこちら↓
・2023年02月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=27610)
・2023年02月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=27569)
映像の世紀バタフライエフェクト「ブルース・リー 友よ 水になれ」は明日2/6夜 NHK総合で–“今年で没後50年を迎えるブルース・リーは、死後、国籍・人種の壁を越え分断された世界のヒーローとなった。信念を貫いた一人のアジア人と彼に心を動かされた人々の物語。”
映像の世紀バタフライエフェクト「ブルース・リー 友よ 水になれ」はNHK総合で明日2/6放送。
(https://www.nhk.jp/p/ts/9N81M92LXV/)
今年で没後50年を迎えるブルース・リーは、死後、国籍・人種の壁を越え分断された世界のヒーローとなった。信念を貫いた一人のアジア人と彼に心を動かされた人々の物語。
ブルース・リーは、香港とアメリカの両方の社会で疎外されながら、国籍・人種の壁を越えてハリウッドで大成功を収める。鍛え上げられた肉体と甘いマスク・そして死後、分断された世界のヒーローになった。バスケットボール界のスーパースター、IT革命を支えた中国系アメリカ人社会、戦禍を生き抜いた旧ユーゴスラビアの人々、香港の民主化運動。夭折のヒーローが残した「友よ水になれ」という言葉は、世界を変えていった。
ということで、今週の「映像の世紀バタフライエフェクト」は、ブルース・リー。
放送は明日2023.2/6 22:00~22:45 NHK総合で。
語り:山田孝之
このほか、2023年02月の気になる番組はこちら↓
・2023年02月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=27610)
・2023年02月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=27569)
「TV70年!蔵出し映像まつり」は明日2/4 NHK総合で–“懐かしいものから、うわっ!!まさか?!の驚き映像や、あのスターのお宝映像まで。テレビ放送70年分の感謝を込めて、アーカイブスからおとどけします。”/「ドラマ 大河ドラマが生まれた日」も
「TV70年!蔵出し映像まつり」はNHK総合で明日2/4放送。
(https://www.nhk.jp/p/ts/NZ34Q36WGZ/episode/te/16RYY1PQ82/)
懐かしいものから、うわっ!!まさか?!の驚き映像や、あのスターのお宝映像まで。テレビ放送70年分の感謝を込めて、アーカイブスからおとどけします。
番組詳細
NHKアーカイブスに残る100万本超の膨大な番組の中から、今こそ見ていただきたい映像を、蔵出し大公開!六角精児さんと井上咲楽さんが、キャッチコピーをつけながら紹介していきます。 ▽若かりし日のスターたち。▽黒柳徹子さんの映像が、どこまでさかのぼれるかにも挑戦。▽あの大作家がドラマに出演?!▽あの人が初出場した年の紅白歌合戦舞台裏。▽昭和の科学番組のおどろき大実験。▽元横綱白鵬の幕下時代の取組も…。
テレビ放送開始70年ということで、NHKアーカイブスから蔵出し映像を公開するという特番が放送に。
放送は明日2023.2/4 16:45~18:00 NHK総合で。
司会:六角精児、井上咲楽
出演:黒柳徹子、竹下景子、宮城野親方
なお、同日2/4 19:30~20:46 NHK総合では、1962年のNHKを舞台に大河ドラマ(大型時代劇)「花の生涯」の誕生秘話を描くというドラマ「テレビ70年記念ドラマ▽大河ドラマが生まれた日」も放送。 ※2/20 21:00~ BSプレミアム・BS4Kで89分特別版を放送。
こちらの出演は生田斗真、阿部サダヲ、松本穂香、倉科カナ、矢本悠馬、松尾諭、林泰文、仁村紗和、中田クルミ、菟田高城、中村七之助、ともさかりえ、三宅弘城、永島敏行、イッセー尾形、伊東四朗、中井貴一ほか
また、明後日2/5 16:30~17:30 NHK総合では「カラーでよみがえる!大河ドラマ第1作「花の生涯」」と題し、現存する第1話とクライマックス「桜田門外の変」の一部をAIカラー化したという番組を放送。 ※2/5 16:30からNHK BS4Kでは同番組をHDR放送<追記:当初HDR放送と予定されていたが、実際の放送はSDRに変更されていた>
・「テレビ70年」キャンペーン 紹介
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=37232
このほか、2023年02月の気になる番組はこちら↓
・2023年02月の地上波とBSデジタルの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=27610)
・2023年02月のスカパーの気になる番組
(http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?p=27569)