「TV番組」カテゴリーの記事一覧

2009.11/25 19:29

2009年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック–最恐怪-1GP/Mジャクソンはなぜ死んだのか/マンガ夜話など

TV Taroを買ってきたので、2009年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェックしてみた。

12/03 13:00〜14:55   男と女II▼BS2
12/04 21:00〜00:50   風と共に去りぬ▼BShi
12/05 26:13〜26:43   映画”宇宙戦艦ヤマト復活編”ナビ▼TBS
12/05 26:43〜29:15   宇宙戦艦ヤマト▼TBS
12/06 13:00〜15:00   リオ・ロボ▼BShi
12/07 21:00〜22:30   松本清張生誕百年 高村薫・佐木隆三 往復書簡 「清張を巡る対話」▼BS2
12/07 22:30〜22:54   名作をポケットに「松本清張~或る“小倉日記”伝」▼BS2
12/08 22:27〜22:37   NHK映像ファイル あの人に会いたい「松本清張」▼BS2
12/11 21:00〜23:05   BS20周年ベストセレクション「大江戸繁盛記 四谷怪談 恐怖という名の報酬」▼BS2
12/11 22:00〜22:45   シスター(前編)▼NHK総合
12/13 13:00〜14:55   100万ドルの血斗▼BShi
12/13 21:30〜22:18   フォークの主役たち〜加藤和彦 FOREVER〜(仮題)▼テレ東
12/14 23:00〜00:45   2番目のキス▼BShi
12/14 25:10〜25:40   カノッサの屈辱(仮題)▼フジ
12/14 25:40〜26:10   ゲームセンターCX▼フジ
12/15 23:00〜00:40   50回目のファースト・キス▼BShi
12/16 19:56〜21:54   マイケル・ジャクソンはなぜ死んだのか(仮題)▼日テレ
12/16 22:00〜22:45   わたしが子どもだったころ/漫画家・松本零士▼BShi
12/16 23:00〜00:55   ワーキング・ガール▼BShi
12/16 23:15〜00:15   シルシルミシル/大手インターネット検索サイトの裏側に潜入▼テレ朝
12/17 23:00〜00:45   幸せのポートレート▼BShi
12/18 19:00〜20:54   クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ! オトナ帝国の逆襲▼テレ朝
12/18 19:00〜20:48   最恐怪-1グランプリ2009▼テレ東
12/18 22:00〜22:45   シスター(後編)▼NHK総合
12/19 21:00〜23:06   ドラマスペシャル「椿山課長の七日間」▼テレ朝
12/20 13:30〜14:25   「ウルルの森の物語」公開直前SP▼日テレ
12/21 09:00〜11:54   ムーミン谷の彗星(ほか)▼BS2
12/21 21:00〜23:04   松本清張生誕100年ドラマスペシャル「火と汐」▼TBS
12/21 24:00〜24:55   BSマンガ夜話 井上雄彦「リアル」▼BS2
12/21 26:14〜28:00   悪魔の追跡▼日テレ
12/22 09:00〜11:54   西遊記/雲のように風のように(ほか)▼BS2
12/22 24:00〜24:55   BSマンガ夜話 高橋留美子「犬夜叉」(生放送)▼BS2
12/23 24:00〜24:55   BSマンガ夜話 志村貴子「青い花」(生放送)▼BS2
12/24 10:00〜11:54   ユンカース・カム・ヒア(ほか)▼BS2
12/24 24:00〜24:55   BSマンガ夜話 二ノ宮知子「のだめカンタービレ」(再)▼BS2
12/25 10:00〜11:54   アンデルセン物語(ほか)▼BS2
12/25 21:00〜24:40   ラストエンペラー ディレクターズカット版▼BShi
12/26 21:00〜22:30   NHKスペシャル「働き盛りのガン」▼BShiNHK総合
12/28 21:15〜21:55   ママさんバレーでつかまえて最終回生放送スペシャル▼NHK総合
12/28 24:30〜25:55   ビートたけしのもう1回だけ見ちゃいけないTV(仮題)▼TBS
12/29 19:30〜20:40   女自転車ふたり旅 in ハワイ 二人のビッグ・アイランド(長澤まさみ/水川あさみ)▼NHK総合
12/29 21:00〜22:15   松本清張ドラマスペシャル「顔」▼NHK総合
01/03 16:30〜17:55   こどもたちへ 宮崎駿・養老孟司の対話(85分)▼BShi


・4日、BDソフトより放送版の方が高画質なんて例もあるので「風と共に去りぬ」は一応チェック。
・5日、地上波でもTBSが「ヤマト」絡みの番組を。ナビ番組のほか、なんとHD放送アイコン(TV Taro番組表)がついた劇場版第1作を放送。
・14日、今年も「カノッサの屈辱」が放送される模様。ここ数年毎年やってますな。 あと「ゲーセンCX」がボーナスステージかどうかは不明。
・16日、日テレが「マイケル・ジャクソンはなぜ死んだのか」という番組を。仮題だけど、亡くなった直後にフジが放送したやつと同タイトルになっとりますがな。
・同じく16日、「シルシルミシル」の大手インターネット検索サイトとはGoogleか?
・18日、テレ東が「最恐怪-1グランプリ2009」という番組を。日本各地のご当地怪談が聞けるらしい。
・21日、日テレが「悪魔の追跡」を放送。95年の4月にBS2でやったのは録ったけど、それ以降関東では放送されたのかなぁ?まぁ、DVD買ったから良いんだけど。
・28日、「ママさんバレーでつかまえて」の最終回スペシャル。生放送とのこと。
・同じく28日、「ビートたけしのもう1回だけ見ちゃいけないTV」が。前回の放送をまんまと録り逃がしたのが悔やまれる、、、。
・29日、長澤まさみ/水川あさみで、「女自転車ふたり旅 in ハワイ 二人のビッグ・アイランド」。テレ朝あたりが連休の昼過ぎにやりそうなタイトルだけどNHK総合。どちらもファンではないけども、NHKにしては珍しい番組なので録ってみる。


月末が近くなってくると番組未定の虫食いばっかなので、たけしの「超常現象マル秘ファイル」とか、もうちょっと録る番組が出てくると思うけども、今のところレギュラー以外はそんなところか。


続きを読む
2009.11/25 9:39

「みうらじゅん&安齋肇の勝手に観光協会」がBS12 TwellVで明日11/26から再放送開始

明日11/26から、BS12 TwellVでも「みうらじゅん&安齋肇の勝手に観光協会」の再放送が開始される模様。
http://www.twellv.co.jp/program/tabi/index.html#tabi31

この番組はマイ・ブームの産みの親であるみうらじゅんとソラミミストとしてお馴染みの安齋肇の2人が日本各地をまわって、頼まれもしないのに観光ポスターや御当地マスコット、あげくの果てには御当地ソングまでその場で作詞・作曲・録音をしてしまうという無謀な企画。

ということで、各U局などを転々と再放送して回っている「勝手に観光協会」がトゥエルビに。

放送は明日2009.11/26 21:30〜22:00 BS12 TwellVで毎週木曜日。
どこまで放送されるのかは不明。

また、本家のCS EXエンタテイメントでも先日から再スタートとなり、現在#3を再放送中。
こちらも、今後新作ep.が放送されるなら容赦なく中断されると思うけども、まだ番組になってない県はどこだろ?

<勝手に観光協会 秋田県ご当地ソング「なまはげ兄弟」>


番組の方の「なまはげ兄弟」も復活して欲しいなぁ。


続きを読む
2009.11/23 11:08

トゥエルビ明日11/24の「ウドで訊く!〜遠隔操作トークバラエティ〜」は矢追純一がゲスト

BS12トゥエルビ「ウドで訊く!〜遠隔操作トークバラエティ〜」、明日11/24は矢追純一がゲスト。
http://www.twellv.co.jp/program/documentary/index.html#doc12

表面的なことしか聞かないトーク番組なんて生ぬるい!

ゲストのディープな部分にウド鈴木が踏み込む!

刺激的で爽快なトーク番組“ウドで訊く”。

別室にいるスタッフの指示のもと、ゲストとの対談。政治家、漫画家、元スポーツ 選手、ちょっとクセのある有名人……。ウド鈴木がスタッフの指示のもと、気にな るあの人の気になる部分にズバッと切り込みます!

貴族の食卓っぽい長いテーブルの 端と端で向かい合ったウド鈴木とゲストがトークを展開していきます。

スタッフの指示は絶対!ウドに指示するスタッフは、面と向かって本人には聞けないような鋭い質問や「今日のファッション、どうなんですか?」などちょっぴり失礼な質問、 「髪、切りました?」などどうでもいい質問、さらには「なんか空気が重いので、 ウドさん、小話を…」などのムチャぶりも。

TwellVのオリジナル番組かと思ったら、tvkで放送されていた番組だそうで。

放送は明日2009.11/24 19:00〜19:30 BS12 トゥエルビで。

YouTubeに落合福嗣の回が上がっていたのでチラッと見てみたけども、けっこうきわどい事訊いてて面白いですな(笑)

また、Wikipediaによれば次々回の#12では森達也が、その次には稲川淳二がゲストとの事。(本放送時・トゥエルビで放送されるかは未確認)



続きを読む