「TV番組」カテゴリーの記事一覧
ノンフィクションW「3Dサバイバル~エンターテインメントビジネスを変えるもの」は明日6/14 WOWOWで
ノンフィクションW「3Dサバイバル~エンターテインメントビジネスを変えるもの」はWOWOWで明日6/14放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/066426001/index.php)
昨今の3D映像ブームに伴った、エンターテインメント業界の変革を追うドキュメンタリー。3Dビジネスでサバイバルを繰り広げる人々を取材し、3Dの今後を探っていく。
映画『アバター』の衝撃以降、世界の注目を集める「3D」。3Dの波は映画業界に止まらず、放送業界・ゲーム業界・家電業界を飲み込みながら、アメリカを中心にエンターテインメントビジネスに大きな変革をもたらしている。それは3Dをめぐる狂想曲のごとき熾烈なサバイバル競争だ。
番組では、今まさにエンターテインメント業界に起こっている3D革命の最前線に迫る! ハリウッドには3Dの新企画が溢れ、最新の3Dコンテンツを武器に、ニューカマーたちが着々と準備を進めている。しかし、より高度な撮影技術と複雑で緻密な編集作業が求められる現実に困惑するフィルムメーカーたち。映画業界に追随するように、今最も熱い3D主導権争いが繰り広げられるアメリカの放送業界は、既にいくつかのスポーツ中継が3Dで実施され、壮大な3Dドキュメンタリー企画が立ち上がり、既に3D専用チャンネルも誕生するなど、次々と3D化の波が押し寄せている。
世界的な放送機器展NABShowを歩き回るTVプロデューサーたち。暗中模索の中、コンテンツの争奪戦を展開する放送局への取材を通し、3D放送の現状と展望を浮き彫りにする。
3D技術の激戦地では必ず日本企業の名が見え隠れする。今のムーブメントの背景には、日本が世界に誇る技術力が密接に関係しているのだ。6月開幕のFIFA ワールドカップを世界に先駆けて3D映像化することを発表し話題を集めるソニー。一方、映画『アバター』への技術サポートや共同プロモーションを展開、自社製品投入前の3D普及を推進したパナソニック。各社の熾烈を極める覇権争いの現状とその行方は?
さらに、常に新技術普及の先陣を切るゲーム業界やアダルト業界など、世界と日本に起こりつつある3D狂想曲とは一体どんな様相なのか? 3D企画を進行中の関係者が語る3Dがエンターテインメント業界にもたらす本当の影響とは何なのか? 著名な医師たちが危惧する3Dの人体への影響とは? 今クリエイターにどういう進化が求められ、映像作品の未来はどう変化していくのか? 世界のトップクリエイターたちが予測するこらからの3Dコンテンツとは? サバイバルを繰り広げる各界の3D戦士たちへの取材を通し、3Dの今後を探る。
ということで、WOWOWが3Dビジネスのドキュメントを。
放送は明日2010.6/14 22:00〜22:50 WOWOWでハイビジョン放送。
現在予定されているリピート放送は以下のスケジュールで。
6/19 09:00〜
7/09 25:30〜
<出演>
大口孝之(映像ジャーナリスト)
スティーブン・ロバーツ(Direct TV)
ジェームス・ギボンズ(ディスカバリージャパン)
ブライアン・バーンズ(ESPN)
トニ・マイヤーズ(IMAX CORPORATION)
ヴィンス・ペース(PACE)
サンフォード・クライマン(3ALITY DIGITAL)
ロブ・ハメル(PRIME FOCUS)
ルド・クリーマーズ(24 frames)
麻倉怜士(デジタル・メディア評論家)
樋口真嗣(映画監督)
坂口亮(デジタルドメイン)
アレッサンドロ・ロペス(Digital Domain)
辻一弘(特殊メイクアーティスト)
柏倉弘幸(SODクリエイト)
ロブ・エングル(Sony Pictures Image Works)
バズ・ヘイズ(Sony 3D Technology Center)
山本泰史(ソニービジネスソリューション株式会社)
露崎英介(Panasonic Corporation of North America)
座間隆司(パナソニック株式会社)
ロバート・ハリス(パナソニック・ソリューション株式会社)
ジェイソン・ブレネック(ウォルト・ディズニー・スタジオ)
アート・レポラ(ウォルト・ディズニー・スタジオ)
ロバート・ニューマン(ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ)
ネイサン・ホステッター(Best Buy)
スティーブン・ニュシノウィッツ(UCLA眼科医)
下條信輔(カリフォルニア工科大学)
パウロ・アウアー(アメリカン・ペーパー・オプティックス)
立体映像と言えばこの人 大口孝之氏のほか、インタビューや発表会などの記事でも時々名前を見かける人がいっぱい取材されてる模様。
大口氏は丁度1年前に脳卒中で倒れたそうだけど、もうだいぶ快復してるって事なのかな?
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW[PR]
・FIFAワールドカップを3Dで楽しもう!!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・ブルーレイ「トイ・ストーリー」が届いた〜♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-21-5)
・今夜10/4のモクスペは「未確認飛行物体VS世界の科学者100人」
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2007-10-04)
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
北野武がゲストのTBS「A-Studio」は明日6/11放送–加瀬亮らを取材
明日6/11放送のTBS「A-Studio」は北野武がゲスト。
(http://www.tbs.co.jp/A-Studio/)
ゲストは北野武監督。笑福亭鶴瓶は、北野監督の映画「アウトレイジ」(6/12[土]公開)の出演している加瀬亮らを取材。スタジオでは、北野監督が作品の製作経緯などを披露する。また、加瀬について北野監督は「ヤクザに見せるのが大変だった。リーゼントにして、サングラスしてもまだダメなんだよね」と苦労を明かす。
ということで、普段出ないような番組にも出演して「アウトレイジ」の宣伝を頑張っている”北野武”が「A-Studio」に。
放送は明日2010.6/11 23:00〜23:30 TBSで。
<2010.12/23 21:22追記>2010.12/28 16:20〜16:53にアンコール放送が決まった模様
「ブリーフ4」とか、こないだの「東スポ映画大賞」とか、鶴瓶とたけしがからむ時はいつも脱いでるイメージだけど、今回は流石に服着てるか?
なお、北野武は「A-Studio」と同じ6/11 19:56からの「ぴったんこカン★カン」にも出演。
6月12日(土)映画「アウトレイジ」の公開直前、北野武監督が「ぴったんこカン・カン」に登場!お笑い番組と間違えたのか・・・農作業着姿に天秤棒を担ぎ水を撒きはじめた北野監督。オープニングから水を頭からかけられびしょぬれになった安住アナと「アウトレイジ」ツアーに出かけた。北野監督の愛車・ロールスロイスに乗り込み、カンヌ映画祭の赤絨毯を歩いた時に着たというタキシード姿の北野を案内したところは、なんと!!「餃子の王将」。最近も宇都宮に餃子を食べに行こうとしたというくらい大の餃子好きのたけしだが、今までアツアツの餃子を食べたことがないとか・・・そこで、アツアツの餃子を堪能してもらう。また、お店は知っていても入ったことがないという「ドンキホーテ」に行ったり、運勢を占ってもらうため銀座の母を訪ねたり、さらには、アポ無しで林家正蔵・三平の自宅に乱入!果たして、どんな旅になってしまうのか!?あまりプライベートなことは語らない北野監督だが、今回は奥様の話、今でもおこずかい制だという話など、意外な北野武の一面を知ることが出来る。
お楽しみに!!
番組表サイトの解説によれば、高田純次やツービートの名前もありますな。
それから、明後日6/12 13:53〜14:23にはテレビ東京で「”アウトレイジ”みどころSP」を放送。
なお、CS チャンネルNECOでは「ソナチネ」「その男、凶暴につき」など北野武監督作を放送中。※チャンネルNECO HDではハイビジョン放送。
「3-4×10月」か「BROTHER」のハイビジョン放送も期待してたんだけど、今のところ予定は無いみたいですな、、、。
次のチャンスは「アウトレイジ」放送の時あたりかなぁ。
「アウトレイジ」ソフト化の時に旧作もBD化されると良いんだけど、その前に「アウトレイジ」のBDを出してもらえるかだな、、、(笑)
あと、WOWOWやNECOで使われてる旧作のHDマスターは暗部が沈みすぎな感じなので、もうちょいなんとか。
<関連>
・「ソナチネ」ほか北野武監督5作品を明日6/6からチャンネルNECO HDでハイビジョン放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-06-05-3)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・チャンネルNECO HDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
日本の《異空間》探検番組「ワンダーJAPAN TV」は明日6/9からCS MONDO21で
「ワンダーJAPAN TV」はCS MONDO21で明日6/9から放送開始。
(http://www.mondo21.net/wjtv)
書籍『ワンダーJAPAN』とのコラボレートで生まれた日本の《異空間》探検番組。身近な生活空間に突如現れる、まったく違った雰囲気を持つ異空間「ワンダースポット」の数々を紹介する。
#1志免炭鉱竪坑櫓
福岡空港から車で15分。まちなかに忽然と姿を現す奇妙な形の巨大な鉄筋コンクリートのタワー、志免炭鉱跡に残された竪坑櫓だ。旧海軍により福岡市志免町で採掘が始まったのが約100年前。新エネルギーの石油に追われて1964年に閉山するまで、志免は日本で唯一、一貫して国営の炭鉱として石炭の採掘が行われた。
志免町は、歴史的文化財としてこのまま保存するという。
ということで、ワンジャパのTV版がスタート。
第1回目の放送は明日2010.6/9 24:00〜24:30 CS MONDO21で隔週更新。
多数リピートあり。
現在分かっているお題は以下の通り。
#1 志免炭鉱竪坑櫓
#2 鯛よし百番
#3 川南造船所跡
#4 ガマランド
<ワンダーJAPAN TV 事前告知【番組PR】MONDO21>
<ワンダーJAPAN TV#1【番組PR】MONDO21>
ワンジャパというよりは、いくらか心霊スポット寄りになっちゃうけど、外観が禍々しさ満点のホテル活魚(通称)が許可とれるならロケして欲しいなぁ。 ていうか今も建物が残ってるのかは知らないけど。(「めちゃ怖2」でもチョコッと行ってたしまだ大丈夫??)
なお、MONDO21ではミステリースポットを巡る「ミステリーファイル」を昨日6/7から再放送中。
「ゲノムの予言」とか「プレアデス・メッセージ」みたいな電波出してる番組もまた作って欲しいですな。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・MONDO21みるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]