「TV番組」カテゴリーの記事一覧
「みうらじゅんのマイブームクッキング」は明日7/5からCS食と旅のフーディーズTVで
「みうらじゅんのマイブームクッキング」は、CS食と旅のフーディーズTVで明日7/5からスタート。
(http://www.foodiestv.jp/mj/)
料理経験は、小学校の家庭科の授業で習った「粉ふきいも」のみ。そんな初心者マークのみうらじゅんが、50歳を過ぎたいま、ひょんなことから料理に開眼。すっかり”マイブーム”となり、レストラン「キッチン・マイブーム」をオープンしました。常連客のウクレレえいじ(芸人)や豪華ゲストに、自分の食べたい料理を作ってもてなしていくみうらじゅん。「盛り付けとか見た目とかに興味はない」し、「褒められたいんだよね」と語るみうらのお手製料理、果たしてその味と出来栄えは?
ということで、またCSでみうらじゅんの新番組が。
第1回目の放送では、ウクレレえいじに「イカのしょうが焼き」を振る舞うそうで、ゲストは無し。
第2回目はスチャダラパーをゲストに「オムライス」を。※ウクレレえいじは第2回目以降も出演する模様。
放送は明日2010.7/5 23:00〜24:00 CS食と旅のフーディーズTVで。
月2回更新で、全回数は未定とのこと。
現在予定されているリピート放送は以下のスケジュールで。
7/09 25:00~
7/10 21:00~
7/15 21:00~
7/18 12:00~
#2の初回放送は、7/19 23:00から。
料理っていうと、あの見た目でこの値段!?なルクエが気になってて、料理なんぞ滅多にしない自分にとっては、お皿にラップかけてレンジするんじゃダメなのか?とか思ったりもするだけども、調べてみると、ルクエは熱がムラ無くまんべんなく伝わるので、「端っこは火が通ってるけど真ん中は生」なんて事が少ないそうで。
ん〜、お祝いとかプレゼントでもらえば嬉しいだろうけど、自分で買うにはちょっと手を出しづらい、、、(笑)
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・食と旅のフーディーズTVみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
「砂嵐」は明日7/4放送–「全国一斉地デジ化テスト~アナタの家は地デジ化済んでますか? ~」
「全国一斉地デジ化テスト~アナタの家は地デジ化済んでますか? ~」は明日7/4放送。
(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/28/news089.html)
地デジ大使と、おなじみ地デジカが、お宅の「地デジ対応」をチェック!ご覧のテレビが「アナログ」か「デジタル」なのか、ハッキリわかります!
「これはあなたのテレビの故障ではありません、ダイヤルをお触りにならないように。こちらで送信をコントロールしているのです。」ということで、5月末頃から告知されていた「砂嵐」(地アナのみ)を含む番組「全国一斉地デジ化テスト~アナタの家は地デジ化済んでますか? ~」の放送が。
放送は明日2010.7/4 17:59〜18:00 の1分間。 地上波NHKと全民放局で。
放送内容は全チャンネル共通となっている様で、女子アナらによるアナウンスの後、地上デジタル放送では「2台目以降のテレビのデジタル対応をお願い」し、アナログ放送では停波後の「砂嵐」をイメージした映像がみられる仕掛けになっているとの事。
出演はNHK…鈴木奈穂子、日本テレビ…馬場典子、テレビ朝日…上宮菜々子、TBS…竹内香苗、テレビ東京…森本智子、フジテレビ…中村仁美、地デジカ。
「砂嵐」はかなりビットレートを食う映像になるはずで、低いビットレートではブロッキーな感じになってしまうと思うので、録るつもりの人は録画モードを出来るだけ高画質に設定しておいた方がよさげかも。 ただVHSなどアナログ録画がベストですな。
なお、この番組の放送翌日となる7/5からは、全国の放送局の全ての番組がレターボックスサイズとなり、黒帯部分にデジタル化を促すテロップが流れるとのこと。
久しぶりにEDベータとかW-VHSに仕事をさせてみようかとも思うんだけど、アンテナ刺さってないな、、、。
「マイケル・ジャクソン ザ・ファイナル・デイズ」は明日7/3 CS CNNJで
「マイケル・ジャクソン ザ・ファイナル・デイズ」はCS CNNJで明日7/3他放送。
(http://www.jctv.co.jp/cnnj/program/program.php?pid=189)
マイケル・ジャクソンの急逝から1年。
CNNのドン・レイモン記者が、マイケルの家族や親しかった友人らへのインタビューを通じて、「あの日一体何が起きたのか?」を検証します。
番組では、マイケルさんの兄弟であるジャーメイン・ジャクソンさんとティト・ジャクソンさんがマイケルさんと最後に会った時のことや、彼の死をどのように知ったかなど、当時の心境を振り振り返るとともに、過失致死罪に問われているマイケルさんの元主治医、コンラッド・マーレー医師の責任問題についてそれぞれの意見を訊きます。
また、ロンドンで予定されていたコンサート「THIS IS IT」の関係者に、50回もの公演は、本当にマイケルさんの健康上、無理な事ではなかったのかを尋ねます。
公演主催者AEGライブのランディ・フィリップス社長は、インタビューの中で、「マイケルは、リハーサルを数回休むことがあった。」と明かしています。一方で、振り付け師のトラビス・ペイン氏は、「マイケルのダンスや歌声は誰よりも力強かった。年下のダンサーたちより、かなりのスタミナがあった。」と語っています。
ということで、昨夜フジテレビでも父ジョセフのインタビューを中心にした構成の番組が放送されていたけども、明日はCNNでマイケル関連の番組が。
放送は明日2010.7/3 21:00〜22:00 CS CNNJで二カ国語放送。
現在予定されているリピート放送は7/5 早朝04:00からで、こちらには二カ国語という記載がない模様。
<関連>
・マイケル・ジャクソン一周忌特別番組「M・ジャクソン1年目の真実」は明日7/1深夜フジテレビで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-06-30-2)
・「独占!仰天スクープ マイケル・ジャクソン最後の真実」は明日6/25夜 日テレで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-06-24)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW[PR]
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・CSみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]