「TV番組」カテゴリーの記事一覧

2012.07/09 22:11

まもなく7/9 24時からの「NEWS WEB24」は特撮博物館を特集–「ゴジラ・ウルトラマン…日本の特撮技術の技と魂・氷川竜介さん」

「NEWS WEB24▽ゴジラ・ウルトラマン…日本の特撮技術の技と魂・氷川竜介さん」は今夜7/9 24時からNHK総合で。
https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20120709-21-24306

▽精巧なミニチュアを舞台に怪獣やヒーローが大活躍!世界に誇る日本の特撮技術を後世に伝えたい…「特撮」展示会が開催。氷川竜介さんと速水健朗さんが語る魅力と技。

ということで、放送直前になっちったけども、今さっきロトさんのツイートで知ったので一応ウチでもお知らせ。
「NEWS WEB24」が、明日7/10から東京都現代美術館で開催される「館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」を紹介する模様。


放送はまもなくの2012.7/9 24:00〜24:25 NHK総合で。


出演:速水健朗(編集者・ライター)
キャスター:橋本奈穂子



先週あたりから日テレの情報番組やニュースでチョコチョコ紹介されてて、油断出来ませんなぁ、、、。

また、7/22 14:00〜15:00には、日テレが「”館長庵野秀明・特撮博物館”SP・決定版!最強特撮ベスト10」という番組を放送予定とのこと。


あと、特撮関連で大きめなタイトルの番組としては、8/11からWOWOWプライムが「ウルトラマン ハイビジョンリマスター版」を放送スタート。
※7/24 18:55〜「ザ・プライムショー 200回記念拡大版!」内にて第1話を先行無料放送。


それから、庵野秀明関連では、3月→7月に発売が予定されていた「庵野秀明責任編集 安彦良和アニメーション原画集『 機動戦士ガンダム』」が時期未定の発売延期に。

今週7/13 21:00からの「金曜ロードSHOW!「となりのトトロ」」番組内(最後?)に「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の新映像が公開されるとのこと。

WOWOW
<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
WOWOW【e割】ネット手続きで翌月末1,200円で見放題!
・岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「円谷英二映画祭!」/「長谷川和彦映画祭!」【後篇】の2本立ては明日7/6夜 日本映画専門チャンネルで–樋口真嗣
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-05-2

続きを読む
2012.07/07 9:34

「マクロス30周年記念番組 マクロスを作った男たち」は明日7/8夜 TOKYO MXで–「愛・おぼえていますか」証言–河森正治/美樹本晴彦/板野一郎/宮武一貴/本田保則

「マクロス30周年記念番組 マクロスを作った男たち」はTOKYO MXで明日7/8夜放送。
http://macross30.com/news/

人気テレビシリーズ「超時空要塞マクロス」の放送から30年の今年、テレビシリーズが好評を博したことから制作された劇場版「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」(1984年公開)がブルーレイ版として発売されることになりました。厳しい制作スケジュールで作られたテレビシリーズは、当時関わった若いスタッフたちにとって時間的な制約を突き付けられる心残りが多いものだったといいます。

そこで劇場版の制作にあたっては、テレビシリーズを再構成したストーリーに劇場版独自の設定を加え、さらに全編を新作にして最高水準のものを目指しました。当時24歳の河森正治が監督として「歌」「三角関係」「可変戦闘機」にこだわる独自の世界観を創造し、そして現在もアニメ界の最前線で活躍する美樹本晴彦・板野一郎などなど3多くの若い才能が参加した「愛・おぼえていますか」は1984年夏休み公開アニメのなかでも大ヒット作となったのです。シリーズ開始から30年。いま改めて「マクロス・シリーズ」誕生の背景を関係者の証言で再検証します。

ということで、ブルーレイ「超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか」[Amazon]の7/26発売を前に、メインスタッフの証言などが聞けるらしい特番が。


放送は明日2012.7/8 20:00〜21:00 TOKYO MXで。


インタビュー出演:河森正治(監督、ストーリー構成)、美樹本晴彦(キャラクター・デザイン、キャラ作画監修)、板野一郎(メカ作画監督)、宮武一貴(プロダクションデザイン)、本田保則(音響監督)

<「超時空要塞マクロス~愛・おぼえていますか~ Hybrid Pack PV」>

DVDの時はイマイチ画質だったからBDはそれほど期待してなかったけども、PVや公式サイトのスクショを見た範囲ではなかなか高画質になってそうな感じ。


なお、「マクロス」関連では、過去の作品を振り返る形でダイジェスト版にまとめた番組「マクロス30周年記念番組 マクロス超時空ゼミナール!!」がTOKYO MXで毎週月曜日22:00〜22:30に放送中。
※BS11では、7/13から毎週金曜日 23:00〜23:30放送。

それから、CSキッズステーションでは月〜金曜日11:30〜「マクロスF(フロンティア)」を放送中。

録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
2012.07/07 9:12

「北野演芸館3~たけしが本気で選んだ芸人大集結SP~」は明日7/8夜 TBSで–ナイツ/U字工事/パンブー/サンド/ますおか/中川家/友近/オードリー

「北野演芸館3~たけしが本気で選んだ芸人大集結SP~」はTBSで明日7/8夜放送。
http://www.tbs.co.jp/program/mbs_kitanoengeikan3_20120708.html

年齢、東西、ジャンル、所属事務所など一切関係なし!垣根を越えた「本当に面白い!」「今、観てみたい!」たけしプレゼンツ演芸大カーニバル第3弾!



たけし支配人が、独断で選んだお笑い界のトップを走り続ける芸人達に、たけしが直接出演交渉!今回も北野演芸館オリジナルの芸名をつけて遊び、出演順まで考える…。たけし支配人の観たいネタ鑑賞を基本に、楽屋トークを織り交ぜながら2時間の大カーニバルを展開!コントやモノマネ、オフィス北野の最終兵器。さらに今回は歴代M1チャンピオンが4組も登場!!笑いの殿堂の2時間、たっぷりお楽しみ下さい!!

ということで、「北野演芸館」の第3弾が。


放送は明日2012.7/8 19:00〜20:54 TBSで。


支配人:ビートたけし
副支配人:ガダルカナル・タカ
出演芸人:ナイツ、テンダラー、U字工事、パンクブーブー、サンドウィッチマン、ますだおかだ、中川家、友近、千鳥、からくりどーる、東京名物大神本舗五百年、ほたるゲンジ、マキタスポーツ、ダイノジ、オードリー、ケーシー高峰

意外に出演芸人が固定されてきた感じですな。
まぁ、たけしが選んだ芸人ってふれこみだから、それで良いんだろうけど。


なお、同じく本日7/7 15:00〜15:30には「北野演芸館 傑作選」と題した事前番組が。

<関連>
・ビートたけし「エンタ!北野演芸館2~たけしが本気で選んだ芸人大集結SP~」は明日2/8夜 TBSで–中川家/友近/原口/スリム/サンド/ピース/U字/華大
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-02-07-1
・「北野演芸館〜たけしが本気で選んだ芸人大集結SP〜」は明日9/28夜 TBSで–風船太郎/オードリー/友近/中川家/ケーシー高峰
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-09-27-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む