「TV番組」カテゴリーの記事一覧
「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭 行定勲映画祭!」は明日1/11 日本映画専門チャンネルで–Eテレ「スコラ 音楽の学校」第3シリーズも岩井俊二 出演
「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭 行定勲映画祭!」は日本映画専門チャンネルで明日1/11放送。
(http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10005130_0001.html)
「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」「Love Letter」「スワロウテイル」などで 助監督として岩井監督に付いていたことで知られる行定勲監督は、「GO」「世界の中心で、愛をさけぶ」「北の零年」「クローズド・ノート」など話題作・ヒット作を次々に発表し、今や日本映画界になくてはならない存在となっている。 最新作「つやのよる ある愛に関わった、女たちの物語」(阿部寛主演)の1月公開を控える行定監督と、師匠である岩井監督が熱く語る
ということで、新年1発目の「マイリトル映画祭」は行定勲。
放送は明日2013.1/11 21:00~22:00 BS/CS日本映画専門チャンネルで。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
1/14 27:40~
1/17 28:40~
1/25 17:50~
1/30 16:00~
出演:岩井俊二、黒木華、刈谷友衣子
ゲスト:行定勲
なお、今回は特に課題作としては設定されていないようだけども、日本映画専門チャンネルでは行定監督の「贅沢な骨」も放送中。
本日以降では下記のスケジュールで。
1/10 24:00~
1/17 26:40~
1/23 15:00~
2/01 15:40〜
2/19 17:10〜
2/22 28:40〜
2/25 26:00〜
今回はいつもと違い、放送より先に配信となった岩井俊二公式サイトの方で「マイリトル映画祭」を観てみたけども、配信版を見る限り「贅沢な骨」の話はサラッと触れるくらいだったので、特に「贅沢な骨」を観ておかなくても大丈夫な感じ。
期待していた小津トークは全体の5分の1くらいを占める勢いで、小津論や小津作品のフレーミング、編集等々、普通の映画ファンが普通に観ていたら絶対に意識しない様なルールの話など、一瞬「小津安二郎映画祭!」みたいになっていたので、予習なら「贅沢な骨」よりも、むしろ小津作品を観ておいた方が良さげ。(話をきくと「そうなの!?」と確認したくなることうけあい)
なお、岩井俊二公式サイト「岩井俊二映画祭」では、行定勲が助監督として参加し、小津スタイルの監修みたいな役割だったというムーンライダーズのミュージックビデオ「毛ぼうし」も全編配信中。
、、、まぁYouTubeにもUpされてるけど(笑)
そして、来月2月放送の「マイリトル映画祭」は「クロード・ガニオン映画祭!」。
2月は当初、「北村龍平映画祭!」の放送が告知されていたけども、クロード・ガニオンを先に持ってきたみたいですな。
ちなみに、日専が正月に放送していたミニ番組「おめでとう日本映画!チャンネルからの新春お祝いメッセージ」の、黒木華、刈谷友衣子のご挨拶に続いて放送されていた予告映像では、「北村龍平映画祭!」が3月放送と告知されていた。
予告では北村龍平が通りを歩く映像も入っていたので、収録はすんでいるのかも。
それから、明日1/11には、坂本龍一の「スコラ 音楽の学校 第3シリーズ」の放送もスタート。
こちらは毎週金曜日23:00~23:30 NHK Eテレで。
まず5回にわたり放送される「映画音楽編」では、岩井俊二がゲスト出演する他、昨年夏に岩井俊二公式サイト会員からもエキストラを募集して撮影された課題映像「猛暑物語」を放送。
岩井俊二公式サイトの情報によれば、この課題映像「猛暑物語」は1/25放送の第3回で発表となるそうで、第4回より課題映像に音楽を被せるワークショップの模様を放送するとのこと。
その他、岩井俊二 関連情報としては、時期不明ながら、近々「スワロウテイル」のBD化があるみたい。
前回BDが発売されなかったけど、リバイバル公開やiTunes Storeで配信もされている「undo」と「PiCNiC(完全版)」も一緒かなぁという風に想像してるけども、、、どうなるか。「ヴァンパイア」もそろそろソフト化の告知が出るかな?
<2013.1/11 14:31追記>
上記作品のBD化が決定していた。発売は2013年3月20日。※リンクはAmazon
・ ヴァンパイア [Blu-ray]
税込定価6,090円
・ヴァンパイア [DVD]
税込定価4,935円
・undo [Blu-ray]
・PiCNiC [完全版] [Blu-ray]
・スワロウテイル [Blu-ray]
税込定価 各3,990円
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・BS日本映画専門チャンネルみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・岩井俊二「四月物語」「リリイ・シュシュのすべて」「花とアリス」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-09-05-1)
・「岩井俊二映画祭 presents マイリトル映画祭「警視-K」映画祭!」は明日12/7夜 BS/CS日本映画専門チャンネルで–中村玉緒/奥村真粧美/江口洋介/黒木華/刈谷友衣子
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-12-06-1)
・ガメラ3「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭 樋口真嗣映画祭!」は明日11/2夜 BS/CS日本映画専門チャンネルで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-11-01-3)
・無料放送–岩井俊二映画祭presentsマイリトル映画祭「北川悦吏子映画祭!」は明日10/5他 BS日本映画専門チャンネルで–Love Letterも放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-10-04-2)
・「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「忍者武芸帳映画祭!」」は明日9/7夜 日本映画専門チャンネルで–大島渚
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-09-06-3)
・岩井俊二「BS日本映画専門チャンネル開局記念CM」第二弾・夏編は明日7/15より放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-14-5)
・岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「keiko映画祭!」は明日8/3夜 日本映画専門チャンネルで–黒木華/刈谷友衣子
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-08-02-1)
・岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「円谷英二映画祭!」/「長谷川和彦映画祭!」【後篇】の2本立ては明日7/6夜 日本映画専門チャンネルで–樋口真嗣
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-05-2)
・ゴジ「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「長谷川和彦映画祭!」【前篇】」は明日6/1他 日本映画専門チャンネルで–「太陽を盗んだ男」本編も
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-05-31-1)
・「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「篠田正浩映画祭!」」は明日5/4夜 BS/CS日本映画専門チャンネルで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-05-03-3)
・「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「犬神家の一族」映画祭!」は明日4/6ほか BS/CS日本映画専門チャンネルで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-04-05-2)
・トーク番組「岩井俊二映画祭presents マイリトル映画祭」は明日3/4他 BS日本映画専門チャンネルで無料放送–第1回は「北の国から」杉田成道
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-03-4)
人形アニメーター真賀里文子(まがりふみこ)が出演する「モーニングバード」は、明日1/10 テレビ朝日で
人形アニメーター真賀里文子(まがりふみこ)が出演する「モーニングバード」は、テレビ朝日で明日1/10放送。
(http://www.tv-asahi.co.jp/m-bird/)
羽鳥慎一と赤江珠緒が、今知っておきたい「世の中のできごと」を、明るく爽やかに伝えます。注目の重大事から、生活を豊かにするアイデアまで、情報満載でお届けします。
ということで、先ほど番組内で明日の告知があったので一応。
赤江珠緒が働く女性を紹介する「Gウーマン」コーナーで、人形アニメーターの真賀里文子の仕事風景などを取材した模様。
放送は明日2013.1/10 08:00〜09:55 テレビ朝日で。
司会:羽鳥慎一、赤江珠緒
レギュラーゲスト:松尾貴史、高木美保、玉川徹
Gウーマンゲスト:真賀里文子/まがりふみこ(人形アニメーター)
真賀里文子(マガリ事務所)の公式サイトによれば、CMではイソジンのカバ、サトームセンのジャガー、液キャベの瓶キャラ、コンタックのカプセルキャラなど、それから「ウルトラQ」の「マンモスフラワー」なども手がけていたみたい。
<関連>
・マガリ事務所 真賀里文子アニメーションスタジオ 公式サイト
(http://www.magari-office.com/index.html)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「大科学実験スペシャル~もっと!やってみなくちゃわからない」は明日1/10夜 NHK総合で
「大科学実験スペシャル~もっと!やってみなくちゃわからない」はNHK総合で明日1/10放送。
(http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2013-01-10&ch=21&eid=19800)
大スケールの実験に挑戦し、素朴な疑問にこたえる番組「大科学実験」。今回はそのスペシャル版。撮影の舞台裏やスタジオでの生実験を通して科学マインドを伝える。
Eテレで放送中の「大科学実験」は、スケールの大きな実験を通して、素朴な科学の疑問に挑む科学教育番組。今回は、そのスペシャル版。ハプニング満載の制作の舞台裏や名場面、スタジオでの大実験を通して“やってみなくちゃわからない”という科学マインドを伝える。スタジオでは、水や磁石など、身近なものの驚くべき性質を使った大実験に出演者が挑戦! まさに“やってみなくちゃわからない”実験に、一喜一憂する様子を紹介。
放送は明日2013.1/10 20:00~20:43 NHK総合で。
司会:恵俊彰
出演:坂下千里子、中村昌也、スリムクラブ、SUPER☆GiRLS、西成活裕(東京大学先端科学技術センター教授)
語り:三石琴乃
ということで、「大科学実験」のスペシャルがまた放送。
スペシャルの方は、シリーズ本編と比べると実験の見応えがイマイチな事が多いけど、まぁメイキングの方は興味があるので一応。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・NHK:大科学実験 番組公式ページ
(http://www.nhk.or.jp/daijikken/)
・NHKエデュケーショナル:大科学実験 番組公式ページ
(http://www.daikagaku.jp/)
・きょうの日経サイエンス:大科学実験
(http://www.nikkei-science.com/?category_name=todaysub05)