「TV番組」カテゴリーの記事一覧

2013.01/12 9:44

「アルフィー THE ALFEE SWEAT & TEARS TOKYO BAY-AREA 1986」は明日1/13夜 CS歌謡ポップスチャンネルで

「アルフィー THE ALFEE SWEAT & TEARS TOKYO BAY-AREA 1986」はCS歌謡ポップスチャンネルで明日1/13放送。
http://www.kayopops.jp/program/episode.php?prg_cd=KC00000358&episode_cd=0001&epg_ver_cd=06

1986年8月3日、日本初の単独アーティストによる10万人コンサートとして行われた「SWEAT & TEARS TOKYO BAY-AREA」。ファンたちを一体にした大規模なステージや、13年かけて完成にたどりついたという「ROCKDOM-風に吹かれて-」が初めて演奏された映像は必見です!

ということで、歌謡ポップスチャンネルが、1986年のアルフィーのコンサートを放送。


放送は明日2013.1/13 20:00~21:30 CS歌謡ポップスチャンネルで。

現在予定されているリピート放送は、1/27 20:00から。


なお、参考までにこのコンサートのDVDに収録されている曲は下記のとおり。

1. See You Again
2. 夢よ急げ
3. A.D.1999
4. メリーアン
5. メドレー:STARSHIP~風曜日君を連れて~恋人になりたい
6. SWEET HARD DREAMER
7. BLUE AGE REVOLUTION
8. セイリング
9. Nobody Knows Me
10. ギター・ソロ
11. 悲しき墓標
12. 至上の愛
13. 祈り
14. GATE OF HEAVEN
15. SINCE 1982
16. SWEAT&TEARS
17. ラブレター
18. ROCKDOM~風に吹かれて

100分と記載されているDVDに対し、今回の放送尺は90分となっているので、単純に考えると上記の中から2~3曲はカットされる感じになるのかな?
だとしても「ラブレター」はカットしないでほしいなぁ。

<CM:今月のオススメ番組(懐かし)2013年1月 ~歌謡ポップスチャンネル ~>


姉の影響で一番アルフィー聴いてたのが「ALFEE’S LAW」とか「THE RENAISSANCE」の頃ということもあって、せっかくやるなら1983年~1984年のライブの方が良かったなぁという気も。
しかし懐かしい。

なんて事を書いてると「無言劇」が聴きたくなってきた、、、と思って検索したらちゃんと有った!



<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・株式会社イマジカ・ロボット ホールディングス:70~80 年代の貴重なライヴ映像を「歌謡ポップスチャンネル」で 10 月から放送開始!
 (http://www.imagicarobot.jp/news/2012/pdf/20120919193846.pdf
・歌謡ポップスチャンネルみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]

続きを読む
2013.01/11 8:02

NHKスペシャル「シリーズ東日本大震災 空白の初期被ばく〜消えたヨウ素131を追う〜」」は明日1/12夜 NHK総合で

NHKスペシャル「シリーズ東日本大震災 空白の初期被ばく〜消えたヨウ素131を追う〜」はNHK総合で明日1/12放送。
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/0112/index.html

福島原発事故で広がったヨウ素131は被ばくすると甲状腺がんの原因になりうる。しかし国は、事故直後に最も警戒すべきこの放射性物質の拡散や住民の被ばく量の測定に失敗。そのため、影響を受けやすい子どもを抱えた親の不安は今も高まり続けている。不安に応えようと汚染実態を追跡してきた科学者たちは、ヨウ素がセシウムとは異なる広がり方をしたことを突き止めた。事故初期のヨウ素被ばくの空白に迫った最新調査を報告する。

ということで、Nスペ「シリーズ東日本大震災」が、福島第一原発事故後の初期被ばくの実態を取材したもよう。


放送は明日2013.1/12 21:00~22:15 NHK総合で。


キャスター:鎌田靖
語り:伊東敏恵


事故直後、ヨウ素がセシウムとは違う拡がり方だったのではないか?とする見解は、震災から一年のタイミングで放送された、ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図5 埋もれた初期被ばくを追え」で触れていたように記憶してるけども、今回はさらに調査やシミュレーションが進んだって事なのかな?

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
2013.01/10 8:36

ノンフィクションW「円谷英二からの贈りもの ~映画からテレビへ “特撮の神様”の挑戦~」は明日1/11夜 WOWOWプライムで

ノンフィクションW「円谷英二からの贈りもの ~映画からテレビへ “特撮の神様”の挑戦~」はWOWOWプライムで明日1/11夜放送。
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/102448/

特撮の神様、円谷英二。素晴らしきカメラマンであり、編集の天才であり、そして世界初の特技監督の称号を得た男。彼が映画の次に情熱を傾けたもの、それは『テレビ』だった



世界で初めて“特技監督”の称号を得た男、円谷英二。映画界で唯一無二の地位を確立した彼は、円谷特技プロダクション(現・円谷プロダクション)を設立しその情熱をテレビに向け、現在まで続く大人気シリーズ“ウルトラシリーズ”の第1作となる「ウルトラQ」をヒットさせる。

2013年は円谷プロ設立50周年となる記念の年。WOWOWでは、1966年の放送から実に47年後の登場となるセカンドシーズン「ネオ・ウルトラQ」がスタートする。そのメモリアルイヤーの皮切りとして、この「ノンフィクションW」で“特撮の神様” 偉人・円谷英二の 歩みに迫る。



<物語>

“ウルトラシリーズ”の原点はこの男にある。素晴らしきカメラマンであり、編集の天才であり、世界で初めて“特技監督”の称号を得た男、特撮の神様・円谷英二。
映画『ゴジラ』や『モスラ』など数々の名作を生み出した後、彼が次に情熱を傾けたのは「ウルトラQ」から始まった“テレビ作品”だった。偉人・円谷英二は、何を思い映画からテレビシリーズへと挑戦したのだろうか。番組では、テレビ初公開となる彼の日記に綴られた言葉を元に、その人となり、またその心に迫る。

ということで、ノンフィクションWが円谷英二を。
WOWOW
放送は明日2013.1/11 22:00~22:50 WOWOWプライムで。

現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
1/13 11:00~
1/21 25:20~


公式サイトには出演者が記載されていないけども、番宣にはチラッと満田かずほ、桜井浩子、中野稔など、円谷英二にゆかりのある人たちの映像も。



なお、WOWOWプライムでは明後日1/12、ウルトラ関連作を色々放送。

1/12 17:30~ ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!べリアル銀河帝国
1/12 19:15~ ウルトラマンサーガ
1/12 21:00~ ネオ・ウルトラQ #1 ※第1話無料放送 (毎週土曜日)
1/12 21:30~ ウルトラセブン ハイビジョンリマスター版 #38 (毎週土曜日)


それから、昨日も記事にしたけども、只今1/10 08:00~放送中のテレ朝「モーニングバード」Gウーマンのコーナーには、「ウルトラQ」の第4話(製作第1話)「マンモスフラワー」も手がけたという人形アニメーター 真賀里文子が出演。まぁ、マンモスフラワーの話は出そうもない気がするけど。

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧


続きを読む